どうも。

misa♪です。



昨日、

朝からずーーーっとテレビのCMで

番宣みたいなの流れてて、

THE TIMEという朝の番組みたいです。

うちは、毎朝観ていません。

たまーにザッピングして観るかなくらい。



朝も昼もずーっと同じクイズが

CMのタイミングで

画面に出るのですが、

今日もやってた。



1日中わからず、

家族3人ずーっとモヤモヤ

していました。

娘にもLINEしたけどわからず。w



これなんですけどね。


静岡版とか書いてあるし。



この、間の人から見た状態で

ずーっと考えていました。



なが→前

し→後ろ

「前長こうし」って人が静岡ゆかりの人でいるのかな?とかめっちゃ考えました。笑



何をどう考えてもわからず。。。ショボーン



痺れを切らし、ネットで検索。




答え しまえなが

【し】の前に【な】【が】があるからだって。



答えを見ても、納得いかず、

モヤモヤ。

この番組のキャラが、

シマエナガなんだけど、

そんな無理矢理なクイズ。。。



いつも番組で

こうやってシマエナガちゃんと

お話する安住さん。。。

画像お借りしました。



もう!!

そんなん、



知らない人は知らない!!



シマエナガって鳥も

なんか最近流行ってるの?



知らないし。えー



しかも、静岡版関係ないじゃん!
全国版でTBSで安住さんがやってる
番組のキャラじゃん。。。


1日中CMのたびに
変なクイズ出さないで欲しい!!!


誰もが全員、その番組やその鳥
知ってる人ばかりじゃないからね。


だんなさんも答え知っても、
シマエナガって何?
って状態でしたよ。


家族でLINEやり取りしたりして、
考え込んでしまったわ!!ムキー


答えがわかっても
モヤモヤするクイズを
1日中考えてしまった
misafamiなのでした。。。


ま、かわいいケドさ。ニコニコ

 


 

 

 



どうも。

misa♪です。



今回は、あつ森ネタです。

興味ない方ごめんなさい。



あつ森にハマってる

アラフィフ主婦りんご



9月初めから始めたので、

まだ1ヶ月経たないくらい。



やーっとどうぶつ達も

島に10人揃いました。

(まだ2人は来ていないけど。)


あつ森でうちのLDK



まだまだ家具も少ないので

今ある家具を使って、

我が家のLDKを作ってみたよ。



あつ森版


こんな感じでーす。


リアル版w


こちらがリビング。

左下の茶色いソファに座って

見た感じです。



こちらがダイニングとキッチン。


なかなか忠実に作れたでしょ。ニコニコ

知らないか。。。w



右下に段ボールとカブがあるのが、

ポイントです。指差し



実際にもこの位置に段ボールがあり、

この向かいに野菜のカゴがあります。

ここにお義母さんが黙って野菜を置いていきます。



あつ森では、

キッチンなどの家具がまだほとんど揃って無いので、何とかあるもので代用。



家具が全然揃わない。

同じものばかり出てくるのはなぜ?



島の名前は、


みなみの島(しま)

フツーw



住民のその後ですが、

やっと10人揃ったよ。





左上から順番に


misa♪(私)

アイーダ様(初期住民)

ガブリエル(初期住民)


その後、

ルーズ (離島でスカウトのトラ女子)


土地を売り、

勝手に来たのが、


たもつ(おもしろかわいいゴリラ)


ティーナ(ポットみたいな象の女の子)


右上から


キャンプ場でおいでよという選択肢しかなくて勝手に住むことになった


ギーガー (タコ?のロボット)



ゴンゾー(コアラのかわいいおじいちゃん)


ペチュニア(水色の大人女子系サイ)


ダイク (コワい系クマ)


で、今日キャンプ場に来ていたのが、


ヴァネッサ(オオカミの大人系女子)


かわいいので勧誘 ラブラブラブラブ



みんな個性的だけど、

性格が良い♪

好き。

しばらくは、このメンバーで

仲良く暮らしていきたいな。



最近マイデザインで

お洋服やシートなども

自分で作ってるよ。



私が適当に作った服w

かわいい格好させてみた。



やる事が多く、

時間があっという間に過ぎる。



娘に、

「ママがママ過ぎる!!」

と言われました。笑ニコニコ

おデブ加減が?


ショートも見てねー指差し




どうも。

misa♪です。



だんなさんが4泊で

ひとりバイク旅に行っていたので、

その4日間は、

義母と2人だけの食事。

(夜ご飯だけです。)



とにかく2人の食事は、

作るけどラクしたくて。。。笑



1日目

まぐろネギトロ丼(乗せただけ)

肉じゃが

小茄子の漬物(買ったやつ)

卵スープ(インスタント)


2日目

カニクリームコロッケ(冷凍揚げただけ)

納豆オクラ梅干し鰹節和え

小茄子の漬物わかめ

大根の味噌汁



3日目

写真撮ってなかったです。

でも、ちゃんと作ったよ。

骨無しサバ塩焼き(冷凍チンするだけ)

豚肉とピーマン炒め

きゅうりの何かw

何かの味噌汁



4日目

鮭塩焼き(グリルで焼くだけ)

厚揚げと豚肉おでん風煮込み

きゅうりとなすの漬物

水菜と卵のスープ

食べかけすみません。。。

途中で気付いて撮りました。



画像は、私の御膳ですが

お義母さん、これと同じ量

ちゃーんと残さず食べます。



そして、私より食べるの早いです。



食欲があるのは良いことです。



だんなさんの

4泊5日バイク旅

は、こちらからどうぞ

前編

https://ameblo.jp/takamm711/entry-12931458140.html


後編

https://ameblo.jp/takamm711/entry-12931934605.html



どうも。

misa♪です。



だんなさんの朝

いきなりの思いつきで、



山梨の河口湖へ

1泊旅行に行ってきました。



3連休だと言うのに、

その日の朝ホテル予約。

できちゃったのもスゴイ。笑



うちからは、車で1時間半くらいで

行ける距離。



ホテルは6階でしたが、良い景色。

天気は曇り。


このホテル、めっちゃクチコミが

悪かったのですが、



こんな景色見れるんだから、

文句言うなや!!ムキー

って思ったw



ちょっとお昼寝したら、

窓の景色がこんな。




17時半まで

ビールとレモンサワー飲み放題。

おつまみ?おやつ?

柿ピー、ポップコーン、

ミニ肉まん、ミニあんまん、

チョコバッキーみたいなアイスもあり。

夜ご飯前に、2杯飲んじゃったよ。

(小さなコップです)



夜ご飯は、ビュッフェ。

舟盛り付き。

(そういう料金プランです。

鍋のコースもあり。)


だんなさん、

どんだけエビ好きなんだ。

天ぷら、甘エビ、舟盛りにも大きなエビ。



散々食べてるのに、

バターチキンカレーとかあったら、

食べちゃうよねー。笑

もうお腹パンパン。



朝食もバフェ。



私パン派。

手前でいつものように

パンを取って、洋風朝食。

良く見るとたいしたもん取ってないよねー。w



くぅー、しまった!!

奥にこんな海鮮系丼があった!!!

だんなさんの豪華朝食。



帰り道も緑のトンネルを通りながら

帰りました。

秋は紅葉になるのかな?




こういうとこで、

撮っちゃうよねー。笑

ホテルの前、

ロープーウェイ乗り場のところ。



いつも何の予定もたてず、

今日晴れてるじゃん、行くかグラサン爆笑

みたいなノリで

ふらーっと行くのですが、



今回も景色と食を楽しみました。




どうも。

misa♪です。



久しぶりに外での飲み会。



gemini作 

「おじさん1人とおばさん2人が個室で飲んでいるイラスト」で注文。

見事な思ってるとおりのイラストw

男性がおじいさんっぽかったので、

もう少し若くと注文したら、これになった。w



だんなさんのお姉さん(義姉)と

だんなさんと3人の飲みは、

たまにしています。



私の同居苦労話が貯まりに貯まって、

爆発しそうになったタイミングで

開催されます。笑



会話の内容は、お互いの家族の近況や、主にお義母さんの話。

今回は、お盆の親戚付き合いの話など。



普通お義姉さんに自分の母親の話をしたら怒る人もいるかと思いますが、ちゃんと私の話も聞いてくれて、大変さもわかってくれます。

そこがありがたいところ。悲しい



毎回違う居酒屋さんですが、

必ず個室の居酒屋さんを予約。

1時間飲み放題はちょっとズルいなとは思ったけど、ま、ガンガン頼んで飲みました。

と言っても今回も私は、全部で4杯です。



個室で思う存分に

飲んで食べて話して、

楽しい会となりました。ニコニコ



居酒屋で1人7000円って、

結構な出費だけど。

たまにだから良いよね。。。