どうも。

misa♪です。



娘ちゃんがお引越しをして

3週間が経ちました。



寂しくて泣くと思ってましたが、

さすがに泣きはしませんでした。

でも、寂しいけどね。

毎日ゲームをして気を紛らせている。w



家で全く何も家事をしてこなかった娘ちゃん。

唯一やらせていたゴミ捨ても、

途中からやらなくなり。。。



今はひとり。

何もかも自分でやるしかない。

そういう状況になると、

やっぱやるしかないもんね。



まずは、炒めときゃ何とかなる、

肉野菜炒めとサラダ


笑えたのが、2番目。

麻婆豆腐の素の箱のレシピそのまま作り、3人分出来てしまったという。



3枚目は、牛タン丼。

お友達と初コストコに行って

そのお友達がオススメしてくれたらしい。

さすがに1人で食べられる量ではないので、昨日も今日も牛タン。




お掃除もね。


洗面台にピンクカビが。。。

との事でウタマロで磨いたらしい。



ピッカピカキラキラ

ま、新品だからちょいちょいこすればきれいになります。



ほんとウタマロは、万能。

香りが好きです。

 

 


私は、専業主婦だけど、

働きながらいろいろ家事するのって

大変だよね。

働きながら家の事もちゃんとする人、

ほんと尊敬します。


どうも。

misa♪です。



読者が減りました。



ま、いいです。

見たい人が見れば。



読者が知りたい事より、

自分のことしか書かないので。



最近のおうちごはんでーす。



昨日は、

なんか変な組み合わせ。

どっちもメインみたいになっちゃった。



豚肉とニンニクの芽の

オイスターソース炒め

と、

ネギトロw

どちらもご飯がすすむ系。

こういう時、ネギトロ丼と汁物か、豚丼と汁物だけどっちかにしちゃえば楽だったのだけど、それじゃなーんか少い?って思って。。。

あと漬物とかで十分だったかな。



相変わらず土曜日は、

だんなさんのきのこたっぷりカレー。



お昼は麺類。

私は、焼きうどん。

だんなさんは焼きそば。

どちらも1つずつしか麺がなかったので。w



パスタ

市販のソースかけて。

ナポリタン風。



なすとひき肉炒め

オクラと卵豆腐



焼きほっけ

かぼちゃのサラダ

きゅうりの塩昆布漬け



なんか最近、

やる気なし。

冷蔵庫にあるもので

やっつけごはん。。。



お義母さんからの野菜は、

現在ピーマン大量。

今日は、何しようか。。。



毎日悩む。

クラシルとにらめっこ。



昨日のニンニクの芽を使った料理のレシピは、ジェミニさんに聞きました。



https://g.co/gemini/share/629fea46005a



おいしくできたよ。


どうも。

misa♪です。



楽天ピックしたいところだけど、

全然関係ないドンキのものを

オススメするよ。



misa♪の

ガチおすすめ



タオルってすぐにへたれますよね。



うーん、うちは、

へたれるというよりは、

手を拭く場所はいつも

同じ場所なので、

そこが茶色っぽく黒っぽくなって

替えるって感じかな。



だから、最終的には裏返しにして

使ったり、セコイけど洗濯ばさみ使って上下逆にしたり。w

ま、でも見た目でこれもうダメだなってなる前にタオルは頻繁に変えたいよね。



ドンキで何気に買ったフェイスタオルが、ふわふわでお気に入りになったよ。



のマークの、



洗えば洗うほど

しっかりふわふわしていく

フェイスタオル


うちは洗面台手拭き用で使っていますが、これ、フェイスタオルだし、お顔拭く時に使ったらめーっちゃ気持ち良さそうラブラブ



全部これにしたいくらいニコニコ




同じような色合いの3色セット。

色も好き。

薄いグレーと濃いグレー、

薄めブラックのようなお色。

使いやすいよねー。



こういう良い物は

リピ買いしたいから、

改良とかせず商品も定番にして、

無くならないで欲しいなー。

色とかも変えないで欲しい。看板持ち



もしドンキがお近くにあったら、

ぜひ使ってみてほしいわー。


どうも。

misa♪です。



今更なのですが。。。



あまりにあつ森にハマり過ぎて、


【任天堂 Switch Lite 】

(テレビに映せない携帯用のやつ)

 

【あつまれどうぶつの森】

(ソフト)

 


を自分用に買ってしまいました!



ずっと娘ちゃんのSwitchで

やってたのですが、

引越しで持っていってしまったので。



自分用にライトを買いました。

パートで稼いだお金で✨️



あつ森、網で虫を取ったり、釣り竿で魚を釣ったり、子ども用のソフトだと思うでしょ?



結構大人の女性がハマるゲームです。



最初は子ども向けっぽいけど、何も無い無人島からどんどんやることが増え、テントからお家になったり、お部屋の模様替えみたいな事が好きな人は絶対にハマるよ。



壁紙や床板、柱、

カフェ風にしたり。

自由にお部屋が作れるよ。



追加コンテンツの

ハッピーホームパラダイス

がもっとそれに特化した感じ。

インテリアコーディネートとか

好きな人がやるべきゲーム。



お客さんに注文されたお部屋や

お庭を作っていくのが楽しくて!!



今は、まだ虫とりと魚釣りのみ。

早くアイテムなど増やして

お部屋の模様替えがしたい。



飛行機に乗って、無人島に到着して

すぐの整列した状態。

まだこんな状態。



初期住民メンバーは、

女子は、なんと、まさかまさかの

アネゴ系紫色のカエル?

アイーダ様。

かわいくはないけど、人気あるっぽい。w




もうひとりの男の子が、

筋肉系の赤いカバ?

ガブリエルくんでしたー。





この子、帽子をくれたり、

集めてる時に鉄鉱石をくれたり、

結構優しいヤツ。



飛行機、飛行場は、青と白。

島のフルーツは、りんごりんご



娘の島とはまたまた違って、

楽しいよ♪



3日目にして、テントから

黒い屋根のお家になりました。




またUPしますね。



どうも。

misa♪です。



資源ゴミ。

段ボールと雑紙。

→スーパー駐車場にいつでも捨てられる



衣類3袋とバッグ。

→地域センター衣類専用ボックスへ



小型家電。ハンディファンとヘアアイロン。

→地域センター小型家電専用ボックスへ



これだけ処分すると、


私、今日、仕事したーキラキラ


って気になるのよね。w

めっちゃ部屋やキッチンが

スッキリ。ニコニコ



娘の引越しで新居に持っていかない、

こちらに帰ってきた時ももう着ない

不要な衣類をまとめました。

下手したら中学や高校でも着ていたTシャツとかもあったので、これを機に整理できて良かった。

それでもまだ着ようとするお気に入りTシャツもあり。w



とにかく段ボールはすぐに捨てたい。

ゴキの住処になるので。



うちは、オンラインショッピングが多いので、段ボールがすぐに増える。

すぐに畳んで捨てる!

貯めない!



古紙(雑紙)もほーんとすぐに増えるよねー。お菓子の箱やポストに入ってたチラシ、薬の箱、郵送で届いたいろいろな紙。。。



でも、富士市は、

ゴミの日関係なく

毎日すぐに捨てられるのは、

ありがたいです。



日々、捨て活。

貯めずにどんどん処分。



捨て活とはいえ、

ゴミを捨てているというよりは、

全てリサイクルやリユースに出しているので、気兼ねなくどんどん手放せる。



今後もどんどん家の中の

不用品を処分していくぜ。筋肉