どうも。
misa♪です。
前回の記事
おもろいからまずは読んでね。
それをネタにいっぱい食べるよー。
貝のお店へ。
活貝センター
貝を選んで、店員さんに
取ってもらいます。
席で自分たちで焼いて食べるよ。
食べ終わったら、貝をバケツに入れます。
ホタテ![]()
ムール貝。
ホンビノス。
ツブ貝。
ビールやサワーは、
店員さんに注文伝えたら、
自分で作ります。
おつまみや白ご飯(おにぎりなど)、
調味料は、
持ち込みOK。
ジュースはOK、お酒はダメ。
今回、私は2回目、
娘は初めての来店。
だから、多少
勝手がわかっていたので、
サラダとおにぎりとおつまみに
おやつカルパス少々を持参したよ。![]()
念の為スタッフさんにも持ち込み伝えてから出して食べました。
貝をこんなにひたすら食べる機会
あまりないので、たまには良いね。
貝好きさんは、ぜひ。
あーだこーだしゃべりながら、
楽しい外食。
バスが思いのほかお高いし、
(450円✕3人分)
帰り駅から歩くのも暑いし面倒なので
帰りはタクシーで帰りました。
今度はものすごく感じの良い
丁寧な運転手さんで、
良かったです。
なんか、この日は濃ゆい1日でしたね。![]()
どうも。
misa♪です。
ここ最近書くこといっぱいあって、
貯まってる。![]()
活貝専門店へ行ったお話
書きたかったけど、
その前に。。。
店に着く前に小説書けるんじゃないかくらい濃ゆいエピソードがあったので、今回はそれだけで終わっちゃう。
ご了承下さい。笑
活貝センターに到着するまでの
バスの中のお話
ーーーはじまりはじまり。ーーー
夕方17時過ぎ。
いつものように家族3人での
外食おでかけ。
その日は、家族3人でお酒を飲むから、みんなでバスで出かけた。
駅から乗車。
これはバスの中の人間模様。
人生いろいろ。
人もいろんなタイプがいるよね。
久しぶりに外に出ると余計に感じる。
運転手さんと、一緒のバス停から乗った女性客が、乗って早々に喧嘩。その人以外、私達家族しか最初は乗っていなかったのだけど、運転手さんもマイクを通してそのまま喧嘩。。。
ぜーんぶ聞いてたけど。。。
うーむ。。。
喧嘩のきっかけも
どっちもどっちというか。。。
女性は、「〇〇には行きますか?」
と聞いただけ。
運転手さんも丁寧で、
〇〇のどちらですか?
と聞き直しただけ。
(〇〇は、地名でバス停の名前も何個かあるため)
女性は、関西の人らしく
関西弁で、そこまで詳しい場所までは答えられず。そっけない態度だった。
その態度に運転手さんもキレていた感じ。
運転手さんも相手にしないで
強く突っかからなきゃ良かったのですが。
結構しっかりまじめに相手しちゃったから、逆に損してる感じ。
終始、女性に偉そうと言われてますが、突っかかってしまったのは悪い事だけど、エラそうではなかったです。
その女性は、運転手さんの突っかかった態度が終始「偉そうに!!」と気に入らなくて怒っているし、運転手さんは、常に仕事をマニュアル通りにまじめにこなしたいタイプ。
その女性は、端から見ていても、マナーが悪い人。車内でスマホで普通に電話し始めたら、運転手さんも負けじとあからさまに注意のアナウンスを流す。
笑った。
その後、おじいちゃんおばあちゃん夫婦が乗ってきて、降りる場所の手前でピンポン押しちゃって、止まる前に席を離れたことを運転手さんが注意したら、
またその女性が今度はおじいちゃんおばあちゃんの味方になって、運転手さんの態度が
「偉そうに!!」と言う。
いや、別に普通に危ないから注意してあげてるだけですよ。
おじいちゃんとおばあちゃんが降りた後も、私は良い人ですよー、と言わんばかりに、
「バイバーイ」と手を振っていた。
その女性、キャップかぶっていたけど、帽子を取ったら坊主みたいなベリーベリーショートヘア。
それにも驚いた。
その前にも、外国人観光客のような若い男子2人組が乗ってきた時も話しかけていた。
この外国人2人組に関しては、なぜ観光地でもないこの田舎でその大荷物で、こんなバス停から乗った?なぜここで降りる?という謎。
謎過ぎて笑った。笑
そして、その女性もうちの家族も
終点で降りたのですが、
まさか、まさかの、
「お客さん!!
お金払って下さい!!」
のアナウンス。
そう。その女性、スタスタと降り、降りた後も外にもアナウンスは聞こえているはずなのに、平気な澄ました顔して行ってしまった。
ちなみにバス代、結構お高い
450円。
いくら運転手さんとのやり取りや態度が気に入らなくても、お金を払わないというのはダメですよね。
もしSuicaなどピッとしたつもりで反応されなかったという誤解だったとしても、普通はアナウンス聞こえたら戻って払うだろう。
そもそも、ちゃんとした大人は、
降りる時に
「さっきはすみません。ここで大丈夫です。降ります。ありがとうね。」
で、ピッとして降りるで一件落着なのにね。
女性も嫌な気持ちでバスを降り、
運転手さんも最後まで嫌な気持ちで、多分その後の仕事もそのまま変な感じで続けなきゃならないし、そこに
居合わせた見てたうちらも良い気分ではないし。
バスの1番後ろの席から家族3人でずっと見ていたバスの中のほんの20分くらいのお話。
なんかいろんなツッコミどころ満載な20分で、それをネタにいっぱい貝を食べたお話は、また次回ね。![]()
どうも。
misa♪です。
だんなさんがバイク旅に出かけた初日。
夜食べに行きました。
義母も、義姉のお家に週一夜ご飯を食べに行く日。
麺や一代
こじんまりとしたお店。
こってりチャーシュー
細麺
麺リフト。
娘は、こってりチャーシュー
太麺
娘は、最後までまくります。
(汁まで飲むこと。)
娘ちゃんは、ご飯も注文して
スープにご飯入れて
食べちゃうのよね。
オヤジかっっ。w
いや、オヤジは血圧考えて、
スープ残すか。w
若いからできること。。。
娘ちゃん、仕事終わりだし
すごい食欲というか、
多分店主も喜ぶ食べっぷり。![]()
ふぅ、おいしかった。
ごちそうさまでしたー。















