PENTANGLE 「OPEN THE DOOR」 1984
ちょっと前の「中古レコード市」で見つけたモノ。
¥1500と、ちょっと高かったけど、
脇に抱えたレコード達に衝動的に加え、レジへ走る。
さて、聴こうか...と思いジャケからレコードを出そうとすると、
なんと、これが未開封なんだよ。つまり「USED」じゃなく「新品」。
手持ちのCDとはジャケットの図柄が裏表共、全然違う。
60年代末から70年代初頭にかけてトラッド・シーンで活躍したペンタングル。
バート・ヤンシュとジョン・レンボーンという2人の天才ギタリストを擁し、
ジャズのインプロヴィゼイションなども取り入れた先進的なユニットだった。
紅一点のジャッキー・マクシーの透明な唄声も魅力だった。
73年に解散し、バートとジョンはそれぞれ自身のグループを率い活動するが、
82年にジョン以外のメンバーで再結成、84年の本作が再結成第1弾となる。
ギターが1本減った分、バートの多重録音に加え、ヴァイオリンが加入。
以前の様なバート&ジョンの緊張感溢れるやりとりはない分、
トラッド色が薄まり、フォーク・ロック的なサウンドになっている。
B-4「Yarrow」は、バートの「MOONSHINE」にもかつて取り上げてたトラッド、本ヴァージョンはジャッキー・マクシーの無伴奏歌唱で始まる。
ジャッキーの唄声健在也!!