警察と児童相談所。 | ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ジュレの日常 スピリチュアルな毎日。

ハンドメイドのお店
Jeranium店主のブログ♥️
販売/ワークショップ/ダイエット/ハイヤーセルフ/

結婚出産→心の病に悩み→離婚リハビリをしながら、シングルマザーを経験
2022年再婚。どったんばったん生きていく



こんばんは立ち上がる気づき


世の中のおかしいを追及してたら
イライラしてきましたもぐもぐ


今日、友人から聞いた話、


友人の父が、夏休み孫を連れて
外出した話…


お爺ちゃん(70代)と出掛けて
楽しかった友人の子供。


低学年の孫は帰らないと駄々をこねたそう。


関西だけだろか?よくある会話。
「帰らないなら先に帰るで」と言う


とお爺ちゃん。





振り返ると
もう友人の子供ちゃん(孫)はいなくなっていました。
ほんの少し目を離しました。

汗だく、探し回るも見つからない。


最終的に交番に行くと、見つかった。のですが、

ほっとしたのも束の間、
警察からまさかの言葉。


「置いて帰ると言ったそうですね、児童相談所に
通報しました。」


後日、児相から電話が来ます。と言う
言葉をお爺ちゃんやかけつけた友人に投げた警察です。



おかしくないですか?
今の世の中。警察も責任転換したいのは
分かりますが、
いや確かに交番にお世話になりましたよ。



児相もそら、忙しい。
我が家も児相の担当がいますが、


2020年9月。
あの日本当に引き離されるべきだったのか
今でも、分かりませんが


一つ分かるのは、子供たちに
現在、莫大な学費用もろもろ入るので


今となっては、何が正解か分からなくなりました。


ただ生きる人間として、
本当にこれで正解なんか?分かりません。


世の中は、お金。
やと世の中に言われました。



ぼーっとします。



我が家の事例や、
今回、友人宅の迷子からの責任転換にしか
思えない警察から児相への通告。


児相の職員さんも
今通報(誤報)が多すぎで


人の手が足りず、
虐待の本質、見抜けていないんじゃないか?と思います。


今のシステム悪循環なんじゃないですか?


迷子が見つかって、
ほっとしたご家族、お爺ちゃんに
良かったですね。


と警察も声をかけない日本に今なっています。



これ最近で本当の話なんです。


信じられないですえーん大丈夫かなこの国。


悪意ある虐待は私も、許せません。
根本的に、背景やシステム変えて行かないと
おかしいぞ。


おかしいぞ悲しい