年末のご馳走続きに罪悪感を抱く。貧乏 | ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

福祉ライターを目指すジュレと申します。
資格を持つ精神患者の当事者→当事者の皆様へ

福祉を良くしたい皆様のフォローもお待ちしています。

経験から得たお役立ち情報。ほっこりするブログを交えて
お届け致します☆よろしくお願いします!



こんにちはハイハイ気づき


年末に向けて
ご馳走が増えてきて
罪悪感に怯えています。


怯えながらも食べるのは、
食べるのやけど、
それでも

水炊き鍋や、
すき焼き
チキンやケーキに
お寿司。





さっき吟味してきた寿司1580円↑
をお昼に
豚肉を買い出しして、
今夜は水炊きです。


私が貧乏性すぎるんやろか?
美味しいんやけど罪悪感がすごいです。


貧乏育ちの私。


銀座や祇園で寿司は無理や。
かっぱ巻きしか食べれなさそう。

今安い、
白菜やらは、冷蔵庫にあるので
鍋する夜用に豚肉400g買い足しただけで


罪悪感すごいのは、私だけですか?😣


幼い頃お婆ちゃんの家で
ご飯を食べていた内は良かったですが、


学生時代は、
白ご飯にマーガリンに醤油を
かけて食べるご飯が主流でした。


食べたいものを食べれる今。
罪悪感が半端ない

ほんまは、
夜はチキンラーメンくらいが似合う私。


夫婦で、
豚肉400g。
贅沢やなぁ思いました。





老後資金も大事やけど
今を楽しみたいのが、
実際の全てですね、。にっこり