おはようございます



今日はいよいよ、
→代謝内科へ受診します!
どんなものか、分からないので
不安と期待が入り交じっています

なるようになる。
さてさて、
最近、マンションの上の階の
年長さんくらいの女の子が、
生活音の度を越していて
騒音となっていて、
室内のベッドかな?から跳んだり、
何か叫びながら走り回り、太鼓のような音
もどんどこどんどこ、
朝7時頃から夜中12時頃まで続きます。
酷ければ、2時にも響きます。
引っ越してきてから、
生活音は多少聞こえていましたが、
最近、こちらがびっくりして
飛び起きる程に爆音で
やりたい放題といった感じ。
シングルマザーなのか?お母さんしか
みたことはありませんが、
お母さんいつも、難しい顔をして
挨拶をしても殆ど返ってきません。
あまりの騒音に
頭や首がギューッと締め付けられるので
限界や。管理会社に相談しようと
夫と話していたら、
ついに先日、夫も限界がきて
ティッシュの箱を天井にパーン!
と投げたんです

そしたらシーンとなり、
その日から、生活音のみになり
平穏な日々が戻ってきました

私も子育て経験がありますし、上のお子さん
多動性の病気があるのかな?とか
色々と考えたり、
こちらの音も聞こえることもあるでしょう。と
我慢してましたが、
夫婦でさすがに限界

今回は、
お互い様の域を越えた出来事でした。
何か、緊急時には助け合うご近所さん
には違いないので
こちらからのご挨拶だけは、今まで通り続けます。
