ブログ歴17年。情報を集める方法 | ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

福祉ライターを目指すジュレと申します。
資格を持つ精神患者の当事者→当事者の皆様へ

福祉を良くしたい皆様のフォローもお待ちしています。

経験から得たお役立ち情報。ほっこりするブログを交えて
お届け致します☆よろしくお願いします!



こんにちは気づきブログを続ける秘訣を書きます笑い


(アンチを食らって)犬あたま笑い
3回くらいアカウント変えてきましたが、
フォロワーさんやアメブロと共に歩んできました。


今年でおそらく17年目を迎える
スピリチュアルジュレブログ。






ブログを続ける方法歩く気づき


夫だけに言うていますが、
本当は、毎日10記事くらい更新したいくらい
ネタがあり、書きたいことがあります。笑


いまだに過去のアンチに怯えて。

更新控えめにしてます手袋


でも、ほんまに寝れなくなるねん
直接否定コメントやメッセージ食らうと泣き笑い


だいたい、ななしのごんべいさんからやった気づき


まぁ気を取り直しまして。


色んなジャンルのブログがありますが、
どんなブログにも共通していえるのが


ブログを長くしている方は
常に色んなアンテナをはっていらっしゃると
感じます。


私は、ブログはアフィリエイトを少し
させていただく程度ですが、稼ぐというより
は、読んで下さった方が購入しやすいように
張り付けている。程度ですが


仕事並みにエネルギーを使ってしまいます
ニヒヒハート


例えば、主にブログの為に
スマートフォンに入れている
アプリは298個です!



↑これ全部、ニュースやお得な情報を得たり、
収入にするためです。


使用していないアプリは、定期的に
見直しても、298種類コーヒーピンクマカロン






↑こういう街やコンビニにある無料雑誌や、
気になるパンフレットは、全部貰いますニコニコ


気になるイベントや
友人には、出来るだけ直接会いにいきます照れ


政治やニュースももちろんチェック飛び出すハート

そして、なにより時間を見つけて

ブログを読み漁ることニコニコ飛び出すハート


プロフェッショナルな記事にしたかったけど
また私らしくなってしまいました。


ブログを続ける秘訣。


情報収集ではないでしょうか?歩く気づき


経験や人柄は
どんなジャンルにいても、どんな記事を書いても
後からついてくるように思いますハート





さて、晩御飯しよ。歩く花