父の日に思うこと。父親は生きた。 | ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

ゆっくり福祉ライター♪ジュレのブログ

福祉ライターを目指すジュレと申します。
資格を持つ精神患者の当事者→当事者の皆様へ

福祉を良くしたい皆様のフォローもお待ちしています。

経験から得たお役立ち情報。ほっこりするブログを交えて
お届け致します☆よろしくお願いします!



こんばんはにっこり

お疲れ様です。



父の日我が家は、

旦那が一人で実家に帰ります。

義父のお祝いをしてくれています。



わたしは、2度目の結婚です。

旦那の実家に帰省するのは、

盆と正月だけにしています。



色々理由はありますが、

旦那の実家は、保護犬を飼っていて

私が行くと終始吠えて怯えてしまうからが

一番大きい理由かな。






というわけで、今日は一人でUber Eats。



先ほど、癌で亡くなった父親のことを

書いていたのですが、

記事がフリーズして消えてしまいました。



泣きながら書いていたのですが


おとんが、明るく行け爆笑

と言うている気がします。






↑さっきネッククーラー作っていました。

保冷剤が2つ入ります。明日、仕事で実際使ってみます。又よければ、作り方や商品ご紹介します。



おとんは、面白い人やったなぁ。

ろくに供養出来てないけど、大丈夫かな。



ちなみに、偶然かもしれないけど

私と今の旦那が出会った1月10日は、



お父さんの誕生日なんだよ。

引き合わせてくれたのかな。






父の日よありがとう。

お父さんのこと、思い出せたわ。