入院26日目 | The Real Treatment of Eating Disorders in the US

The Real Treatment of Eating Disorders in the US

私は日本で10年以上、摂食障害と闘っておりました。
これからアメリカでレジデンシャルの治療を始めます。
現地での治療記録を綴っていきたいと思います。
少しでも同じ病気で苦しむ方々の参考になればと思い、ブログを開設しました。

PHP5日目。

 

やっと週末が終わった。

長かった・・・

でも常に動いてたしラウンジで茹だることなくグループセッションに参加してた。

60〜90分のクラスやワークが4、5回1日にあって、この二日で4つくらいはマンツーマンだったけどw

一人だとプライベートなことをBHCと話せるからそれはそれでいい。

いつも5、6人くらいだと話しやすいんだけどなあ

10人以上になるともうみんな話したい放題でそこで割り込んでいくのはかなりの勇気がいるので成功確率が半分くらいw

押しの強い人間ではもともとないしなあ。

でも前は慣れるのにさえ二週間くらいかかったけど今はもうすでに一週間くらいいる気がするわ・・・慣れって怖い。

というか前の施設がどれだけクレイジーだった気がついた笑

なに何するのにもビクビクしてんの私!ってたまに感じるw

 

 

 

{CDE60159-4AB7-43A7-91B1-8B313C0791DA}

 

で、朝は前記事の通りで・・・

昼は動きすぎて膝と太ももが痛すぎる・・・

できるだけ歩こうとしたし久々に長時間歩いたからかなあ。なんてショボいいんだ、私の体は・・・

 

週末はどこも同じでダークサイドに引き込まれる人も多い。

見るだけでも落ちそうになるから声はかけるけど共有はしない。

いつも同じ場所にいないでくれーーなんかそのソファに負の力がまとわりついてるようにも見えるから。。。

 

{ED563D5F-89C7-4D32-B7DC-EEAE44571770}

{255ADF57-7BD5-46D1-BA77-78F55336B2CF}

アートグループ、ヨガグループも前と同じくあって、こないだアートセラピーの時に教えてもらったブレスレッドというかミサンガっていうんだっけ・・・15年ぶりくらいに作ったんじゃないのか笑

不器用だけど何かに没頭すると気がまぎれるよね。

 

 

火曜日に、私のルームメイトが出ていくようだ。

明日出ていくんだったら、まさに明日施設からこちらに移ってくる子(友達)と同じ部屋だったのになー。

とはいえ、ここにも前の施設にもいろんな施設から移動してくる人も何人もいるしわかんないけど。

 

普通の生活に戻れば戻るほど、痩せたいというか太っていたくないという気持ちが蘇る・・・

どうコントロールすべきなのか・・・。。

わからなかったから、EDを使って、解消していたのだ。今はそれがない。だからたまにダークサイドに引き込まれるんだよね。

 

 

でも今日は足が痛いとはいえ、家にいてもつまんなかったので、ダウンタウンで映画を観にいくことにした。日本よりほとんど先に公開されているものばかりで観たいのがいくつかあったけど、時間があったのがトランスフォーマーだったのでこれにした。

とはいえ、、、長すぎるというか前の全部は見てないから途切れ途切れだったけど、字幕のない洋画って新鮮でとりあえず気分転換になってよかったと思う。

 

{A1403C53-886C-435D-A696-9D3401C9200D}

Sサイズゼロカロリーコーラ、Sサイズ ポップコーン。どっちもスモールちゃうやろー
でも280カロリーだから完食した。
このプロバーよりもカロリー脂質共に全然低いしね。毎回HS SNACKはなかなか食べらんない。
まぁほかしていいから罪ではないが。
外でアイスクリームなら許容範囲だなぁ。




さて、仕事と勉強と疲れたらキンドルで漫画読もう。

ホムンクルス、ガンツ、のぞき屋、殺し屋1、などなど施設にいた時に読破。あっちにいるときはやはりまともに勉強する気が起きなかったんだろなー。自由時間も少なかったので今の方が好きなことできる時間が多くて嬉しい。

 

今日は髪の毛を久しぶりにアレンジした。クルリンパを使ったした下りのゆるいアレンジ。

こういうのも前は楽しむ余裕もなかったんだと思う。

 

うさぎに癒された。しかもベイビー!

{3765D7E2-2567-47FE-8298-894DA16DE472}

 
{22937DCE-0893-4612-8ECC-EE0E0FFE6079}

こっちは大人。

今日もお疲れ様私。

明日はまた新しい1日が始まる。

 

明日は、残りの人生の最初の日である。