ついに帰国です。
11時40分くらいにホテルの部屋を出て、フロントへ。
ちなみに。
今回泊まったE Hotelのチェックアウトタイムは12時まで。
「香港国際空港」に向かいます。
香港に到着したとき、「空港からホテルまでどうやって行くか?」の選択肢は二つでした。
すなわち。
電車か。
バスか。
こんどはその逆。
「ホテルから空港までどうやって行くか?」を考えねばならないのですが。
空港で遊ぶ時間が欲しいので、なるべく早く移動したく。
と、なると。
電車ですかね。
というわけで、ホテルから歩いて数分のところにある「深水埗」の駅へ。
地下鉄「荃湾線」に乗りまして、「長沙灣」→「茘枝角」→「美孚」と進み、次の「茘景」で下車。
同じプラットホームの向かい側が「東涌線」。
そっちに乗り換え、次の駅「青衣」で下車。
エアポートエクスプレス(AEL)のホームは下の階。
案内の通りに進めば無問題。
「青衣」の駅は分かり易いです。
AELの車内はガラガラ。
「青衣」から「香港国際空港」まで、所要時間はたったの14分。
AELを下りたのは12時25分。
おおー、速い。
ホテルからのdoor-to-doorで1時間もかからなかったね。
思っていたよりずっとラクだったし、「これなら往路もバスでなく電車でよかったかも」とか思ったり。
キャセイCX500便が出発するのは15時25分。
遊ぶ時間はタップリです。
さて。
この移動で分かったことがひとつ。
エアポートエクスプレス(AEL)にオクトパスカードを使って乗った場合、乗り継ぐ地下鉄の運賃は無料となります。
では逆の場合は?つまり今回のように「地下鉄からAELへ」と乗り継いだら?
ワタクシ単純に「地下鉄は無料にならないよね」と思っていたのです。
しかし。
そうではありませんでした。
「地下鉄→AEL」の乗り継ぎであっても、「AEL→地下鉄」と同様、地下鉄分の運賃は無料になるのです。
コチラ↑の写真は最終的なオクトパスカードの残額。
上がウチの奥さん太子さん。下はワタクシ太之輔。
いずれも最後に57.8ドル引かれておりますが、これはAELの運賃。
「青衣→香港国際空港」の運賃は65ドル。そこから「深水埗→青衣」の地下鉄運賃の金額となる7.2ドルが差し引かれ、つまり「地下鉄は無料」になっているわけ。
(太之輔)