スノーデン | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Snowden(2016年)


評価:★★★☆☆


【STORY】

2013年6月、元CIAおよびNSA(アメリカ国家安全保障局)職員エドワード・スノーデン(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)の内部告発により、アメリカ政府がひそかに作り上げた国際的な監視プログラムの存在が明らかになる。そこに至る9年の間、国を愛する平凡な若者はテロリストばかりか民間企業や個人、同盟国までも対象とされ、全世界のメールや携帯電話での通話が監視されている現実に危機感を募らせていた。(シネマトゥデイ)

【CAST】

ジョセフ・ゴードン=レヴィット

シャイリーン・ウッドリー 

メリッサ・レオ

ザカリー・クイント

トム・ウィルキンソン

スコット・イーストウッド

ニコラス・ケイジ

 

etc,,,


名匠オリヴァー・ストーン監督が、アメリカ政府による国際的な個人情報監視の事実を暴き世界を震撼させた「スノーデン事件」の全貌に迫る人間ドラマ。




CIAおよびNSA(アメリカ国家安全保障局)職員だったエドワード・スノーデン氏がキャリアや恋人との幸せな人生を捨て、重大な告発を決意するまでの過程を描く。


スノーデン氏をジョセフ・ゴードン=レヴィット、その恋人をシャイリーン・ウッドリーが演じるほか、オスカー女優メリッサ・レオ、ザカリー・クイント、トム・ウィルキンソンらが脇を固める。


もう7年も前の映画ということにびっくりするくらい公開時の記憶が結構鮮明。




監視システムはまぁ、昨今の事件とかを見るにあってもいいような気もするが、全部が全部監視されてるとなると…って感じだし、悪い目的で使う人が出てくるかもしれないし、ハッキングなんかされたらもっての外。


英雄が犯罪者か、国を守るか個人を守るかで間違ってくるからどっちとも言えないような。


最後エドワード・スノーデン本人が出てきてびっくり。ロシアにいるということだけど、恋人ものちに追いかけて行ったようだけど、今はロシアは戦争してるし、なんか世の中いろいろ大変。


まぁまぁ見応えある作品で映画観たな!!って思える映画でした!



にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ