ディスタービア | Let's watch a movie, shall we?

Let's watch a movie, shall we?

外国映画専門
映画は娯楽のみにあらず

感じることは人それぞれ、それって素晴らしい

2009.02.16~ Blog開始

原題:Disturbia(2007年)


評価:★★★☆☆


【STORY】

交通事故で父親を亡くしたケール(シャイア・ラブーフ)は自分を見失い、学校で教師を殴り3か月の自宅軟禁処分を受ける。時間を持て余した彼は、退屈しのぎに近所ののぞき見を開始。彼の親友のロニー(アーロン・ヨー)と、隣に引っ越してきたアシュリー(サラ・ローマー)も巻き込み、3人はスパイ活動に熱中していく。(シネマトゥデイ)

【CAST】

シャイア・ラブーフ

サラ・ローマー

アーロン・ヨー

デヴィッド・モース

キャリー=アン・モス

 

etc,,,


アメリカでロングランヒットを記録した予測不可能なサスペンス。


自宅軟禁中の青年が、近所ののぞき見を始めたせいで事件に巻き込まれていく様子を描写する。



主人公役に『トランスフォーマー』のシャイア・ラブーフ、その母親役に『マトリックス』シリーズのキャリー=アン・モスがふんする。デジタルカメラや携帯電話といったハイテク技術を駆使し、若者たちが犯人を追い詰める奮闘ぶりは必見。


アメリカでは3週連続で1位を獲得するという大ヒットを記録した。クレジットされていないが、スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮として参加しており、D・J・カルーソーを監督に推薦した。


地上波でやっていたので観たのですが、未見の映画でまだこういうのがあったのか!ってちょっと嬉しい。



シャイア・ラブーフ若いし、相変わらず絶妙にやばい雰囲気を出すデヴィッド・モース良いし、テンポも良く適度に緊張感あって楽しめました。


冒頭のお父さんと事故にあってお父さんが亡くなってしまう場面もなかなか衝撃的な導入。


怪しいぞ?って思ってそのままどストレートに危険人物だったというのもひねりがないような気はしましたが、お家に隠された遺体の全貌が見えてゾワっとした。剪定バサミでぐさーっとトドメを刺して一件落着。なかなか楽しめました。

 


にほんブログ村 映画ブログ 外国映画(洋画)へ