壊れた…(。-`ω-) | 僕の朝刊

僕の朝刊

基本アホな事しか書きません!

3月も中旬に差し掛かりましたが

まだ寒い日が続いとります。

が、今週後半から暖かくなるっぽい!

ライダーにとってはありがたいっす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕です!

 

 

 

 

 

さてさて

 

 

 

先日の土曜日、愛機黒王を

カスタムしてたわけですが、

このタイミングでシートの

メッシュ座布団を外しました。

 

 

 

 

うちの黒王にはドラレコを

装備しているんすけど、

こいつの動作確認をしたら

見事にぶっ壊れてました…。

 

 

このドラレコ、ファイアブレードに

乗ってた時から使っていたので

もう4年くらい前のものなんす。

 

 

■過去記事

 

 

 

ファイアブレードからアフリカツインに

乗り換えた際にも移植していて、

その後CB1000Rに更に移植。

 

あくまで保険という意味で

装着してたんすけど、壊れたら

保険の意味すらなくなっちゃう。

 

 

ので!

 

 

新たにドラレコを購入しました。

今回のはこちらです。

 

 

 

 

↑こんなやつ

 

 

 

最近、バイクモニターというものが

流行っていて、Apple CarPlayや

Android Autoが使えるんですよね。

サイズ的には5インチが主流です。

 

ぶっちゃけスマホの画面サイズと

大差ないからいかがなもんかと

思うかもしれませんけどもw

 

 

これらの機能がどんなものかというと

単純に言うとスマホの画面がモニターに

表示されるというものです。

 

Google Mapや音楽再生アプリ、

LINEや電話なんかがスマホと連動して

使えるんすわ。

 

但し、Apple CarPlayやAndroid Autoに

対応したアプリじゃないとダメっす。

 

メットにインカムつけてれば

音声でコントロールも可能っす。

 

スマホをバイクにマウントしなくても

Bluetoothでモニターとペアリングし、

更にメットのインカムとも接続すれば

スマホはカバンの中でOKっす。

 

まぁ

 

スマホ充電しながら走るだろうから

結局ハンドルにマウントすると思うけど…。

 

 

とにかく

 

 

便利な世の中になったもんだw

 

 

仮に黒王から別の機体に

乗り換えたとしても、

ドラレコは使うと思うので

思い切って購入したわけです。

 

 

装着するのが楽しみっす!

 

 

もす!( ゚Д゚)b