黒王お色直し計画②!( ゚Д゚)b | 僕の朝刊

僕の朝刊

基本アホな事しか書きません!

今日から仕事開始となります…。

あと1ケ月くらい休み欲しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちわ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕です!

 

 

 

 

 

 

さてさて

 

 

1月8日の成人の日。

連休最終日となったわけですが

何もせずにダラダラする!!!

って決めていたにもい関わらず

バイクいじってました…。

 

 

先日の記事にも書いた通り

黒王のビキニカウル装着に

向けて準備しとったっす。

 

 

いかんせん

 

 

用意したビキニカウルが

CB1300SF用なわけでして

すんなり装着できるとは

到底思えないわけなんす。

 

 

んでだ

 

 

こんな感じで作業。

 

 

 

 

 

 

作業前の状態

 

 

 

 

 

 

 

プーチのスクリーン撤去

 

 

 

 

 

 

 

 

ビキニカウル仮止め

 

 

 

 

 

 

 

横から見たとこ

 

 

 

 

 

イメージ的には

まぁまぁ想定通りな感じ。

 

黒一色だとなんか重い印象なので

カッティングシートか塗装で

少しデザイン入れると思います。

 

 

んでだ

 

 

やっぱ色んな箇所が干渉する。

 

ハンドルライザー入れてあるので

ハンドル位置が高くなっとるから

ブレーキマスター等にも当たる。

 

 

一番厄介なのがビキニカウル下部の

幅が合わない事で、フロントフォーク

とめっちゃ干渉しちゃってアカン。

 

これはもうカウル側をカットしないと

ちゃんと収まらないと思われる…。

また時間のある時にリューター等で

カウルカットしようと思います!

 

 

んなわけで

 

 

とりあえずハンドルライザーを

撤去するのだけはやりました。

 

 

 

 

 

超ノーマル!

 

 

 

 

 

 

ミラーがいびつ過ぎる…

 

 

 

 

んなわけで

 

 

まだまだ取付工程があるので

作業は続きそうですわい…。

 

 

なお

 

 

以前のブログ記事に書いたんすけど

ヘッドライトを新たに購入してました。

 

 

■こちらの記事

 

 

 

んが、実際に取り付けてみたら

ハイビームしか点灯せず…。

 

恐らく

 

CB650R用だと思われるので

LEDコントローラーとメーター側の

コンピューターに互換性が無い為

正常に動作しないんだと思われる。

 

んなわけで殻割した元のヘッドライトを

頑張って復元したわけですわ。

 

ちなみに

 

ダメ元で返品をお願いしたらOKとの事!

結構高価なものなのでえがった…( ノД`)

 

最近のバイクは電子制御バリバリなので

昔のように気軽に部品交換できない。

事前に調査しないとあぶねーっすわ。

 

 

もす!( ゚Д゚)b