酷評 板橋花火大会、大炎上  | 現実逃避の毎日

現実逃避の毎日

20代で会社員を辞め、韓国にハマった30前半をすぎ、半ばで迷走、後半で婚活も諦め海外ばかり行くぐうたら女子が40で再婚してもなお旅行ばかりしてる適当ブログ

戸田橋花火大会に行ってきました


当日まで江戸川の花火と勘違いしていた

いまだに全く地理わかってない


でその板橋の花火大会に行くはずがなぜかついたら戸田橋花火大会になってて、は????ってなったら

西は板橋区花火大会 東は戸田橋花火大会って名前なんですね

紛らわしー


スカイファンタジアって名前をわざわざ付けるのも謎。戸田橋花火大会でよくない?毎年テーマが必要ですか?

ファンタジアという割には音楽が全然ファンタジー感なくて宇多田とかコールドプレイとかでした

JPOP少なめはよかったけど、とにかくラジオDJが花火の最中に話すのがうざくてうざくて。

私戸田の出身で、って何度言うんだろう

あなたがどこの出身か興味ありません

静かに花火見させてほしかった

ごちゃごちゃごちゃごちゃ花火の最中に話すから花火のいい音が聞こえません


戸田橋花火大会の土手は完全有料席らしく

昼の当日券販売開始2時間前から並びました

これがまた手際が悪すぎてこのクソ暑いのに近くにコンビニも自販機もなくて飲み物調達できない上!開始時間を過ぎても販売されず

長蛇の列なのにお金をやり取りする人、チケットを渡す人と役割分担されていて効率悪かったみたい

バカなのかな?花火大会主催は

自由席のチケットなんてただ渡すだけの事に人件費割くとは。頭わるすぎ

上に言われた通りじゃなくて自分で考えて働く力を身につけてほしい


で、肝心の花火大会は

板橋区側のナイアガラがそのまま炎上し火災となり中止

板橋と戸田の合同で打ち上げるはずのスターマインがありませんでした。


火災起こすなー!!


まぁ対岸の火事とはよく言ったもので、板橋が燃えていても戸田側は普通に花火続行しました


ラジオDJが場をとりつくってますが逆効果のような

みんな失笑

遠くに消防車の音が聞こえます




なんて風流な笑

怪我人が出なくてよかったですが板橋側の指定席は6000円と高額なのに開催中止はかわいそうすぎます。まぁ戸田の花火が見えるからいいとはおもうけど。


土手の席に対して花火が斜め後ろに立ち上がる変わった感じなので二度目は行かないです。

正直微妙でした


船から見た人はすごく綺麗だったみたい。


やっぱり花火は田舎に限ります

地元の友達が行った花火大会すごーくゆったり見れてた!東京のぎゅーぎゅー電車乗ってまでみる価値あるかなーー


静岡県の花火とってもいいのでみなさんお越しください



花火大会でこれくらいのソフトケースのクーラーバッグめっちゃいいですよ!

ペットボトル数本と保冷剤プラス、ネックリングで暑い花火大会も快適


28度以下で凍結する特殊な液体なので溶けてしまってもクーラーバッグに入れておけばすぐまた凍結します!

冷た過ぎずとてもいいですよ

類似品あるので気をつけてね!