いつ捨てるのが正しい? 脱酸素剤を捨てるタイミング | めんどくさがりのチャレンジ

めんどくさがりのチャレンジ

子育てに、仕事、家のこと…あれこれありすぎてすぐに面倒くさがる私。
それなのにチャレンジしたがるというクセモノのあれこれ。

料理下手の主婦が日々の料理を記録し、料理上手になるのが目標。

 

 

私はこんな人

 

41歳。

5歳と9歳男子の子育て中食いしん坊だけど

 

料理下手の主婦が
体に優しい生活を送るために

 

 

 

日々の献立や
日常を綴っています。

 

 

 

 

---

めんどうくさがりなのに、
面白そうなことは
すぐにチャレンジしたがる性格

 

※ 当サイトでは

 

 

 

 

アフィリエイト広告を利用しています

 

 

 

    

 

お菓子は普段あまり食べませんが

ふと食べたくなると止まらなくなる私です。

 

お土産でいただいた和菓子や生ふりかけなんかに良く入っているイメージの脱酸素剤。

 

取り出すタイミングはいつだろう?

と思いつつ

なにかしら効果が残っているような気がして

最後まで入れたままにしていました。


 

脱酸素剤を捨てるタイミングはなんと開封したら一気に効果は無くなるから、開けたらすぐに取り出して捨てていいのだとか。

各メーカー公式サイトにも記載がしてあるようです。

 

そうだったのか!!

一気に効果がなくなるなら、入れたままにしていても意味がないよね。

一度は公式サイトを覗いてみるのも、新しい発見があるかもしれませんね。

 

個包装のお菓子はすぐに食べきっちゃうからって

脱酸素剤を入れたまま食べてると、脱酸素剤まで食べそうになっちゃう私。

 

どうせ効果がなくなるのなら、誤食を防ぐためにも、開封したらすぐに捨てちゃおうと思いました。

 

冬に食べたくなるお菓子はありますか?

最近、あんこが好きな私です

 

今週はヨシケイのフリーセットで晩ごはん

昨日の晩ごはん
鶏のからあげ
ポテトサラダ
ひじき煮
みそ汁

 

昨日は午後から夫とサンタ活動をしてきました。

夜勤明けの眠さの中、頑張ってくれた夫に感謝です。

 

起き抜けダッシュで、プレゼント探しだったので、腹ペコの夫はマクドナルドでてりやきマックバーガーのセットを購入。

 

マクドナルドが大好きな子どもらのために、ナゲットとポテトをお土産にしたら、見事に夜ご飯が入らないというオチ。

 

唐揚げ作るんじゃなかったよ。

開き直って、マクドナルドが夜ご飯にすればよかった。

と、思いましたがこれも教訓。

次回からはしっかり開き直りたいと思います。

 

 

 

昨日のサンタ活動は

長男さんの分だけで時間切れ。

 

難しいプレゼントをお願いした次男さんの分をどうするか…と

再度リサーチして

なんとか手に入りそうなものに変更してもらえました。

 

今日、手に入るといいな…

コレクションのようなものを欲しがる次男さん

 

今日の晩ごはん予定
未定

 

 

サンタ活動がどの程度時間がかかるのか…

また、福岡は雪予報。

警報がでたら、長男さんは早く学校が終わるだろうし…

次男さんのお迎えも早めに行きたい…

 

とか考えると、あれこれ作る余裕がないかもしれません。

フリーセットの干物か、豚肉が来ているので肉巻きにするか…と考えています

 

今夜の献立は決まっていますか?

 

献立に迷うならヨシケイがお勧め!

 

 

私、こんなことやっています

 

日頃はヤフオクで

レディースアパレルを

中心に出品中です。

 

 

 

 

Instagram

 

日々のごはん、

半農半Xを目指す我が家の日々

こちらから

ヤフオク!出品やお得情報は

こちらから

 

ブログ

 

日々の小さな気づきをブログに綴っています

食費とヨシケイ

について更新しました

ブログを読んでみる指差し