次に向かったのは、5号館。
えっと・・・ゲーム系のとこだったかな?
コタさんがお姉ちゃんに頼まれたとか何とか言ってたんですけども。
ゆっくり休憩しすぎたせいか、行った時にはちょうど片付け終わったところでorz
買うどころか、見ることすら出来なかったんです(´・ω・`)
ごめん、もうちょっと早く向かうべきだった・・・
反省反省☆←
でもま、折角来たんでぐるっと見て回って。
ときめものとこを見てみたりとか。
BASARAと無双について議論したりとか。←
あと、グッズとかも売ってたんだっけ?
で、その流れで服飾系のとこも見に行こう・・・ってなったんだったかな。
コタさんに「どこら辺?」って聞いたら、まさかの「6号館」って答えが。
ってことは、戻らなければならない訳で。
あの熱気ムンムンの4号館をまた通らなければならない訳で。
・・・_ノフ○ グッタリ
で、でも行きましたよ!
折角だし!見てみたかったし!
戻ったともさ!
4号館を通る時は、なるべく人のいないところを・・・と思って端に行ったけど、ある意味アレは逆効果だったのかもしれないねwww
まぁ、今だから笑い話だけどw
6号館に戻った後は、盲導犬協会のトコで募金してきたんだっけ?w
わんこ可愛かったなぁ・・・そして、かわいそうだったなぁ・・・w
それこそ_ノフ○ グッタリしてたw
で、服飾系のトコは・・・3階にあったんだっけ。
6号館だけa、b、c、dに分かれてるんだよね。
そのうちのどれかだった。←アバウトだな
一通り見渡して、チラ見した後。
1つのサークルさんが目に留まりました。
猫のグッズを売ってるサークルさんだったのですが。
銀魂をパロって“猫魂”(ねこたまではなく、にゃんたまなんだとかw)とかw
しかも、すごい可愛いのw
ステッカー、バッジ等の小物があったんだけれども。
一通り見渡して気付いたんです。
た、辰馬がいない・・・?( ゚д゚)
万事屋トリオは当然のこと、真選組の面々や忍たち。
その他もろもろのメインキャラもいたというのに、辰馬だけが見当たらない。
松平のとっつぁんでさえいたのに・・・
で、コタさんが物色してる後ろでちょっと遠巻きに(と言うか、混んでて近づけなかった)眺めてたんですが。
・・・ん?アレは・・・何だ?
と気付いたのが、陳列ケースのとっつぁんとマダオの間。
空きスペース・・・と言うか、売り切れになってて商品はないんだけど、ケースの底にその商品の絵が貼られてて。
よく見えなかったんだけど、グラサンをかけた猫が見えまして。
マダオは隣にあるし、万斉・・・なら高杉くんの隣に並ぶだろうし。
「ねぇ、アレ・・・」的な、あくまでも控えめに期待しすぎない感じでコタさんに聞いてみたんです。
そしたら・・・やっぱり辰馬だったァァァァァ!!!ヘ(゚∀゚*)ノ
だがしかし、売り切れと言う事実・・・orz
まぁ、嬉しいですけどねw
物色を続けるコタさんの脇で、「辰馬いない・・・(´・ω・`)」としょぼんとしてたら、売り子のお兄さんが「あぁ、坂本売り切れちゃったんですよー」って。
やっぱりないのかー・・・と思っていた矢先。
「普段はあんまり出ないんですけどねー。今日は珍しいなぁ。やっぱ、坂本龍馬ブームの影響かなー。」みたいなことを言い出しまして。
グサグサっと色んなものが刺さりましたorz
しかも止めに、もう1人の売り子さん・・・と言うか、多分その人がデザインしたんだと思うんだけど。
「あんまりって言うか、全然だよね。」と。
グサグサグサッ!ですよ。
吐血しそうな勢いですよ。
もしかしたらファンがいるかもしれない。
そんなかもしれない運転の気持ちはないのか!と。
泣きながら走り去りました(嘘)←
いや、コタさんが買い終わるまではちゃんといましたよ。
その後、文句タラタラだったけども。
コタさんに癒しグッズを薦められたけど、「知らないっ!」って言ったり。
・・・子供か。←お前だ
で、でもさ?酷いでしょ?
ファンを目の前にこの仕打ちは。
グッズが可愛いからちょっとだけ許すけども。←
そんなサークルさん。
さっき調べたら、アメブロでブログやってるっぽいですwww
nekoko worksさん⇒【ネコココびより】
興味のある方はゼヒ覗いてみてくださいw
残念ながら猫魂商品の画像は見れないっぽいですが、どんな感じのキャラを描かれるのかはわかりますのでw
その後、先ほどのダメージを引きずった状態で再び1階まで降りて・・・
また、銀魂のサークルさん辺りを見てたんですが。
すでに14時半を回っていたくらいの時間で、もうほとんどのサークルさんが帰られた、もしくは片づけ中みたいな。
すごく殺風景な感じになってましたw
でもまぁ一応、一通り眺めて・・・15時くらいになったんで、6号館を出たんですけども。
そういや、ナニも食べてないんだよなぁ・・・と。
ちょっとお腹が空いてるなぁ・・・と。
言う訳で、何か食べることにしたんですが。
何故かしら?
いたるところでフランクフルトが売られているのはwww
もうさ、コタさんに食べなさい!って言っているようにしか見えないよね。
お前、こういうの好きなんだろ?みたいなさ。
で、結局ジュースとフランクフルトを買って食すコトにwww
ソフトクリームにしようかな・・・とか言ってたコタさんも、結局はフランクフルト頼んでたんだよw
この、スキモノめ!(ΦωΦ)フフフ…←
実は、さっき書かなかったのだけれども。
3階に行った時も売店があって、そこでもフランクフルトが売られていた訳なんですが。
1回で売られているものよりも、かなり長いのwww
全てが棒に刺さりきらなくて、先端の5cmくらいがクタってなってるのwww
先端だけイ○ポみたいな。←黙れぇぇぇ!!!
コタさん的には、きっとソッチの方がよかったんだと思うんだけど、3階まで上がるのが面倒だったんで、その時は諦めてもらいましたw
ごめんね、コタさんwww
今度行った時は3階の長いのにしようねwww
なんやかんやでそんな下ネタを交えつつ、食べ終わりw
時間も時間なので、会場を後にしました。
そっからまた灼熱地獄だよね・・・(;´Д`)
曇ったら曇ったでムシムシするんだろうけど、日が照ってると肌がジリジリ焼けていく感覚をモロに感じるんで、腕が相当痛かったです。
でもま、そこは自分が悪いので仕方ない・・・orz
ジコジコ鳴いているセミに「( ゚Д゚)<うるさい!氏ね!」と暴言を吐いたら、すかさずコタさんが「6日目のセミかもしれないじゃん!」とwww
そんなの知ったこっちゃねぇんだよwww←コラ
そもそも虫とか嫌いだしwww
で、暑さにやられて沸いてしまった頭でセミについて考えたんだ。
自分⇒「セミってさ、7日目になったらまた地面にもぐってさ、その屍骸が卵に変わってまた生まれてくればいいんじゃね?」
コタさん⇒「セミに謝れぇぇぇ!(# ゚Д゚)」
そんな意味不明な会話をしながら、駅までの道のりを歩きましたw
もうね、会話の内容とかどうでもよかったのwww
気が紛れればよかったのwww
約20分後、コスモスクエアに着いた2人は1本電車をずらして先頭に並び、次に来た電車で颯爽と椅子に座ってやりましたとさ。
そこで、改めて夏のイベントを舐めていたことを反省www
次の教訓になったね、と言い合いながら満員電車に揺られてましたw
駅についてからは、コタさんは新大阪で自分は西梅田だったんで、途中までお見送りして別れました。
コタさん、今回はほんとにありがとうw
初体験は非常に楽しかったですwww
一緒に行ったのがコタさんじゃなかったら、自分は途中で帰っていたかもしれないよwww
最後までマダオの面倒見てくれてあざっしたw
また機会があったら一緒に行きましょう!
あと、オフ会もしようねw
ほんとにほんとにお疲れ様でしたっ!
そんな感じで、プチオフレポは終了です。
お付き合いくださった方もありがとうございましたw
コレを書いてる今現在も、日焼けした両腕・首元がヒリヒリしてて痛いですwww
特に両腕は、未だに火照って浮腫みも赤みも取れてませんwww
ほんと、夏なめててさーせんっした!
皆さんもお気をつけくださいまし・・・w
noah@日焼け、ダメ!絶対!