ちょっと寄り道 まわり道 -5ページ目

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今日は結局、朝から雨が降りっぱなし雨の寒い一日でしたなぁあせる┐('~`;)┌

f(^_^)
こんな日は早めに帰って、アーケードのある天神橋筋商店街で夕食やね音譜
でもって訪れたのは、このブログでも十八番になりつつある『中華食堂 十八番』ですわDASH!\(^o^)/

\(゜o゜;)/
「オッドンッ」そういえば今日は18日やん!!

ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃ~いラブラブ」(^o^;)

「『A定』の『ご飯』少なめでちょうだいあせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、今回でもう8回目のアメーバ紹介になるんやけど、天満の独り暮らしの強い味方やねDASH!
で、毎月18日は『十八番デー』で、中華食堂やのに『サーロインステーキ定食』がワンコインで食べれまんねん音譜

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『サーロインステーキ定食(500円)』

ヾ(゜0゜*)ノ?
「ワ~オ叫び」見た感じ、けっこうまともな『ステーキ』でっしゃろはてなマーク

q(^-^q)
これに、付け合わせが『千切りキャベツ』に『パスタサラダ』とダウン

一応、本格的でっしゃろはてなマークはてなマーク

o(^o^)o
ほんじゃま『ステーキ』を割り箸

(; ̄ー ̄A
「んんはてなマークはてなマーク」焼き加減こそレアやけど、予想通りゴム板のように固い『サーロインステーキ』やねハートブレイク
こりゃ顎が疲れますわ汗

f(^_^;
後は定食やから、これに『中華スープ』と、いつも『小ライス』にしまんねんチョキ

( ̄∇ ̄*)ゞ
ちなみに普通サイズやと『丼ぶり飯』になるんやけど、しかしこれで『ワンコイン』なら文句は言えまへんなぁ汗

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)
まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今日は一日冴えへん天気で、冷え冷えでしたなぁ汗(*_*;

f(^_^)
でもって今回は堺市中区は深阪に来てましてダウン

車泉北1号線から山手に入った宮山台4丁北の交差点信号機のとこにある『石原 ラ軍団』ですわDASH!\(^o^)/

\(^-^)/
こんなとこにあったんやね!!
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さて、さっそくメニュー、メニュー目

なるほどビックリマークヨシひらめき電球そしたら「すんません、『讃岐レトロ』であせる」(^o^)/

「『麺』の太さが選べますがはてなマーク」(^o^;)?

「そしたら『太麺』でお願いしますあせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、今年7月にオープンクラッカーしたまだまだ新しいお店でしてNEW
でも大将は、いま大阪で一大勢力を誇る人気店『醤油らーめん専門 金久右衛門(アメーバ第366歩、アメーバ第594歩、アメーバ第654歩)』で修行されたみたいで、ここも話題のお店やねん!!

(*^。^*)
ちなみに基本となるメニューの『醤油』は、我が故郷・岡山の『とら醤油』を使ってるみたいやねドキドキ


「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『讃岐レトロ醤油ラーメン(650円)』

\(゜o゜;)/
「ホッホッ~叫び」最近流行りの背の高い器に入った、美しい盛りやね恋の矢

まずは『スープ』からダウン

q(^-^q)
丁寧にとった『鶏ガラ出汁』に、『イリコ出汁』がキリッと効いた『スープ』は、先ほどのの『とら醤油』の濃口と薄口を絶妙にブレンドした『讃岐うどん出汁』がコンセプトのスッキリ味やねドキドキ

これに『麺』はダウン

(^o^)v
『太麺』と頼みましたが、そこまで太くない自家製の『中細平打ち全粒粉麺』は、『小麦』が香る喉ごしのエエ『麺』でんなチョキ

o(^o^)o
そして『具材』は『青ネギ』に『穂先メンマ』ダウン

p(^-^)q
少し肉厚でジューシーな『トロ肉チャーシュー』が2枚入ってますわ!!

(^o^)d
全体的なバランスが良く、知らないうちにズルズルッ~ラーメンと気持ちよく食べれるラーメンは、文句なく「旨いっ」グッド!

( ̄∇ ̄*)ゞ
久々に『スープ』を全て飲み干してしまいましたわ合格

「ごちそうさ~ん音譜」o(*⌒―⌒*)o
まいど~ビックリマークです。(^_^)/

気が付けば今年も、もうあと半月やないですか汗(-_-;)

f(^_^)
でもって、そんな週始まりの月曜は珍しく江坂に居てまして、お昼を食べようと付近のラーメン店をパソコン検索していたら・・・江坂で1~2位を争う人気店は定休日叫び

で、仕方なくやって来たのは車新御堂筋下の江坂駅交差点信号機を江坂公園方面に入り、公園前を通りすぎた、程なく行った左手パー『麺創 麺魂(めんたま)』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
まぁここも、そこそこ人気のお店みたいやけど!?
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ~てと、どれにするかなぁ目

ヨシひらめき電球まぁ今回は初めてやし一番人気の「すんません、『醤油』であせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、オープンクラッカーは2012年4月らしいから、まだ比較的新しいお店やねんなぁNEW
その割りに『ラーメンラーメン激戦区』でもある江坂で、そこそこ人気あるみたいやから、まぁ不味くはないと思うけど・・・!?

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『醤油らーめん(680円)』

\(゜o゜;)/
「ホウビックリマーク」シンプル・イズ・ベストな出で立ちでんなあせる

まずは『スープ』からダウン

(^-^)v
メニューには『こってり魚介豚骨醤油』って書いてあるけど、『こってり』とはいかないまでも『濃厚』でバランスのエエ『魚介豚骨スープ』やねチョキ

これに『黒コショウ』をふってあせる

o(^o^)o
『麺』を「いただきま~す割り箸

q(^-^q)
自家製やないけど、おそらく製麺所でオーダーされた『中細平打ちストレート麺』で、『スープ』との相性もエエんちゃうドキドキ

p(^-^)q
そして『具材』は『海苔、ネギ、メンマ』に、ジューシーな『モモ肉チャーシュー』が1枚入ってまんな!!

( ̄∇ ̄*)ゞ
ズバ抜けたインパクトは無いものの、きっちりと纏まった優等生な一杯で、『ラーメン激戦区・江坂』のレベルもそこそこ高いでんなグッド!

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)