ちょっと寄り道 まわり道 -13ページ目

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

週末の晴天晴れから一転、今日は荒れ模様でんなぁ汗(;>_<;)

f(^_^)
でもって休みもなく仕事してますが、今回やって来たのは西中島の『らーめん WA風』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
場所的には車新御堂筋下の西中島3の交差点信号機から『塩元帥 本店(アメーバ第423歩)』に行く手前右手やねパー
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

(〃^ ^)σ∥
まずは食券を購入やねがま口財布「すんません、お願いしま~すあせる」(^o^)/

「温かい麺と冷たい麺ができますがはてなマーク」(^o^;)?

「温かいんでエエよあせる」(^o^)/

f(^_^;)
『元祖 鴨つけ麺』が売りのこのお店、今回で2回目(アメーバ第391歩)の紹介になるんやけど、本当は近所の『自家製麺 みつ星製麺所(アメーバ第401歩、アメーバ第432歩)』が久々に来たら混んでて、そんでこっちに寄りましてん汗

ちなみにメニューはこんな感じやね目


「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『赤鴨つけ麺・並盛(780円)』

(^3^)/
「ホウ!?」前に訪れた時は氷の入った『冷盛り』にしたから、今回は『熱盛り』にしましてんビックリマーク

q(^-^q)
まずはその『麺』だけでダウン

(^o^)d
チェーン店やから、おそらくセントラルキッチンでの『自家製麺』やろうけど、小麦の香りがするモッチリした『中細全粒粉麺』やねグッド!

(*^。^*)
これをこの『ラー油』が入った『つけ出汁』を、よ~く混ぜてダウン

o(^o^)o
麺をドップリ浸けて「いただきま~す割り箸

(~_~;)
「ンン~はてなマーク」辛味が際立って旨いけど、果して甘めの醤油味の『鴨つけ出汁』を、あえて辛くする必要があるんやろか!?

p(^-^)q
これに『具材』は『スライスレモン、ネギ、玉ネギ、うずら卵、メンマ』に、細切れの『鴨肉』が入ってまんねんダウン

(^o^)v
そして〆は急須に入った『生姜湯割り』ダウン

σ(^_^;)?
「ンンン~はてなマークはてなマーク」『生姜』でマイルドになるけど、それならやっぱ辛くなくてエエよなぁ汗

(; ̄ー ̄A
このお店のメニューは、この『鴨つけ麺』意外は、普通の『醤油』と『豚骨』のラーメンに『ちゃんぽん』と、一貫性はありまへんなぁ叫び

( ̄∇ ̄*)ゞ
大阪の郊外なんかでよく見かける、地域限定の小っちゃなチェーン店なんやろうけど、こういうとこって生き残るの大変なんやろね!?

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)
まいど~ビックリマークです。(^_^)/

11月も後半になると街のアチラ、コチラでX'mas ツリーやらイルミネーションが街に賑わいを添えまんなぁクリスマスツリー\(^-^)/

f(^_^)
そこで今回は、昨年リニューアルしたココダウン

『阪急うめだ本店』冬の新しい風物詩となっている『X'masショーウィンドウ』の紹介ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)/
で、今年のテーマももちろん『リサとガスパールのクリスマス』やね!!

d(⌒ー⌒)!
阪急うめだ本店では、毎年この時期に『リサとガスパール』の絵本の原画展を開催してまして、今年で10年目とかキラキラ

q(^-^q)
そこで昨年のリニューアルからX'masのショーウィンドウも『リサとガスパールの人形劇』になってまんねん音譜

(^o^)/
さっそく、まずは【第1幕】ダウン

f(^_^;
クリスマスの準備に大忙しのリサは、クリスマスツリーにする大きなモミの木を買いに行きましたクリスマスツリー

【第2幕】

o(^o^)o
ガスパールと一緒にクリスマスツリーを飾ったリサは、疲れて眠ってしまいますぐぅぐぅ

【第3幕】

(-.-)Zzz・・・・
疲れて眠ったリサは、夢の中で氷のお城にたどり着きました!?

【第4幕】

(*^O^*)
お城の中でリサは優しい女王様に会い、色んな夢を叶えてもらえることになりましたプレゼント

【第5幕】

(-_-;)
そして、リサとガスパールはパーティーに招待され、リサは素敵なドレスを、ガスパールは大好きなケーキをいっぱい食べましたが、リサはなぜか楽しくありません汗

【第6幕】

\(゜o゜;)/
パッひらめき電球と閃いたリサは、このパーティーには大切な家族や友達が居ないことに気付きました
そしてリサは、優しい女王様にお願いして、みんなを呼び、楽しいパーティーになりました音譜

【第7幕】

w(゜o゜)w
楽しい夢から覚めたら、そこには今までの絵本が・・・10周年おめでとうクラッカー

( ̄∇ ̄*)ゞ
と、まぁ何かほっこりする飾りつけやねドキドキ
この飾りつけはクリスマスまでやってるみたいやから、気になる方は一度訪れてみてや~!!

(⌒0⌒)/パー~パー~
まいど~ビックリマークです。(^_^)/

せっかくのエエ天気晴れなのに今週末も仕事で、ヤレヤレでんなぁ汗┐('~`;)┌

f(^_^)
でもって今回は、週末恒例の『ご近所シリーズ』で、やって来ました天三ダウン

そこのちょうど中間ぐらいにある『釜あげうどんや 伊吹』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;
で、ここ夜は『本日の日替定食(700円)』がタイムサービスでワンコインにプライスダウンしまんねん右下矢印右下矢印

ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃ~いラブラブ」(^o^;)

「すんません、『日替』くれるあせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、このアメーバブログで紹介するのはこれで2回目(アメーバ第162歩)なんやけど、天神橋筋商店街でも老舗のうどん屋さんやねん!!
で、本場・讃岐仕込みの『うどん』らしいねんけど、でも『出汁』は完璧な『大阪うどん』でんねん!?

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『本日の日替定食(500円)』

\(゜o゜;)/
「ホウホウ音譜」これは確かにお得なセットでんな叫び
まずは『うどん』からダウン

f(^_^;)
正式には『はいからうどん』って言うんやけど、『天かす』が入ってるから『はいから』やねんドキドキ

q(^-^q)
『うどん』自体は細めやけど、確かにしっかりしたコシの讃岐風チョキ
『出汁』は『鰹&昆布』が際立つ大阪風やけど、でも『伊吹』やから『イリコ』も入ってるんやろね!?

o(^o^)o
そして、これに付いてくるのがダウン

(^3^)/
分かりにくいけど『海老天とじ丼』でんなあせる
大きな『海老天』が3つも入ってダウン

(^o^)d
これまた『出汁』がやっぱり旨くグッド!
まぁけっこうベタな『大阪うどん店』やね合格

「ごち・・・・・!?

( ̄∇ ̄*)ゞ
せやせや、ここで突然ドンッ話変わって「じぇじぇじぇ」が今年の『流行語大賞』にノミネートされ、大好評のうちに終了したNHK連ドラ『あまちゃん』の後ドラマで、10月から始まった『ごちそうさん』ダウン

(*⌒3⌒*)
視聴率もそこそこに話の舞台はメインの大阪編に突入してますが、実はこの天満界隈が舞台で、大阪の食文化の話になっており、ドラマのタイトル『ごちそうさん』は、このブログのグルメ紹介の〆コトバと被ってるてとこが、なんか偶然やけど変な親近感を感じまんなあせる

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)