
沖縄から大阪に戻ってますが、寒すぎて寒すぎて

f(^_^)
でもって今回も『ハイサイ~!沖縄すばの旅!!』の第5弾でして、やって来たのはコチラ


『牧志公設市場』ですわ

(^3^)/
沖縄に来たら必ず立ち寄るんやけど


f(^_^;
東京の『アメ横』、大阪の『天満市場』、岡山の『岡ビル』、釜山の『チャガルチ』みたいな、この雑多でアジアンな雰囲気が好きやねん

(-_-;)
名物、肉屋の悪ふざけ


(;^_^A
魚屋は色とりどりの南国色やけど


σ(^_^;)?
これを捌いて、上の食堂で食べれまんねん


で、今回はその上の食堂にて食事やねんけど、訪れたのは階段上がって、写真の一番手前『さくら亭』ですわ

ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃいませ~

(^o^)/
で、とりあえず何品か注文して、最初にいただいたのは先ほど下の魚屋で買ったコチラ


『刺し盛り(500円)』
q(^-^q)
左上から時計回りに『ソデイカ(赤イカ)、キハダマグロ、サーモン、アカマチ(尾長ダイ)、夜行貝、カジキマグロ』と、真ん中は『ウニ』
これで500円とは充分安いし、けっこう脂ものってる感じやね

「ハイ、どうぞ~


『ラフテー(700円)』
p(^-^)q
普通にトロットロで旨いなぁ

ホンマは『テビチ(豚足)煮』にしようかと思ってんけど、お昼やったし諦めましたわ

「ハイ、お待たせねぇ~


『野菜そば(600円)』
o(^o^)o
「ワォォ


そしたら『そば』を「ズズズッ~」と


(^o^)d
『麺』は少し細めの『中細チヂれ麺』で、ツルツル、モッチリ

『スープ』は、あっさり『豚骨&鰹出汁』に、『スパム&野菜』の旨味、甘味が加わってメッチャ旨いやん

( ̄∇ ̄*)ゞ
しかし、なんで今までこの『野菜そば』を食べへんかったんやろか

沖縄にまた来る機会があれば、次から頼もうっと

「ごちそうさ~ん
