
台風一過


f(^_^)
でもって今回は、『取り貯め岡山編』の最後となりました、岡山市の月初め第一日曜の朝の顔『備前岡山・京橋朝市』ですわ


ヾ(゜0゜*)ノ?
この日は朝からあいにくの雨模様


(^-^)/
で、今回はお嬢と一緒に来ましたが、まず訪れたのは『HAMBURGER.SHOP まぁさん屋』やね


q(^-^q)
このお店は、『レンコン』で有名な倉敷市は連島の、その『レンコン』を使った地バーガー『連島バーガー』のお店なんやけど


f(^_^;)
今回は『レンコンバーガー』やなく、一般的なコチラの『チーズバーガー』にしましてん


『Sanya Cheese(400円)』
p(^-^)q
できたてやから熱々


こんなん喰っとったら、チェーン店の『ハンバーガー』が食えなくなりまんな


\(゜o゜;)/
続いて『ハンバーガー』を食べなから歩いていると、最後の最後に長蛇の列を発見


\(^o^)/
一時的に雨脚も強くなってきましたが、その行列の先はいつも大人気の『岡山ラーメン学会』



d(⌒ー⌒)!
この



(^-^)v
回を重ねるごとにメニューも増えてるみたいやし


o(^o^)o
もちろん、注文を聞いてから生地を延ばし、トッピングして、釜で焼いてくれんねんけど、朝市でこのプロセスを見ながら食べる焼きたての『ピッツァ』ってのが人気の秘密なんやろね


『旬の夏野菜のピッツァ(600円)』
(^3^)/
で、今回は旬の『夏野菜』をふんだんに使った『ピッツァ』にしましたが


(^o^)d
モッチモチの『生地』に、あくまでも野菜の旨味を活かした味は、値段以上に価値ある逸品ですわ

(*^。^*)
1988年から始まった月初の岡山の朝の顔『備前岡山・京橋朝市』も今年で四半世紀

今や岡山市民が自慢できるイベントに成りましたが、そこは『B級グルメ王国』ついつい朝から食べ過ぎまんな

「ごちそうさ~ん
