
天気予報では「今年2回目の梅雨明け」って変な表現をしてましたが、カラッとした


f(^_^)
でもって今回は珍しく東大阪へ来てまして




f(^_^;
シンプルで清潔そうな店構えやね

ほなさっそく「まいど~

「いらっしゃいませ~

σ(^_^;)?
さぁ~てと、早速どんなメニューがあるんやろ

(゜〇゜;)?????
結構なバリエーションやから悩むなぁ

ヨシ


d(⌒ー⌒)!
このお店、昨年の夏にオープン


で、大将は大阪の元祖行列店『きんせいグループ 中村商店』で修行され独立したみたいやから、期待が持てまんな

「お待たせしました~

『金の麦味噌つけ麺(850円)』
w(゜o゜)w
「ホホゥ~



q(^-^q)
聞くところによると『麺』は『きんせい交野製麺所』で作られた『中細平打ち麺』

まずはこの『麺』だけで

(^o^)d
『小麦』の味と香りが心地よいチュルン、チュルンの旨い『麺』やね

o(^o^)o
これを自慢の『金麦味噌つけ出汁』にドップリと浸して「いただきま~す

\(゜o゜;)/
『鶏&豚骨出汁』ベースに『金麦味噌』が更に深い味わいを醸し出し、こりゃぁメッチャ旨いでんなぁ

p(^-^)q
これに『具材』は、『ネギ、水菜、玉ネギ』に、細切りされた『チャーシュー&メンマ』が『つけ麺』のジャマせぇへんのんよなぁ

(*^。^*)
そして、もちろん〆は『スープ割り』

(^-^)v
徳利


( ̄∇ ̄*)ゞ
よくありがちな、メニューが多いだけで、どれも中途半端な一品になってるお店と違い、修行時代の長年の経験に裏打ちされ研究された味を出すエエお店やね

「ごちそうさ~ん
