ちょいと一杯のつもりで・・・?! 酒処 橋本(新大阪)の巻/第780歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

まだ5月やのに大阪はここのところ晴れ夏日が続いてるみたいでんなぁ汗(>_<)

f(^_^)
でもって、この週末も仕事でして、そんな金曜やから仕事も早く切り上げ帰ろうとしたら・・・上司と先輩が揃って手招きパー

f(^_^;
そのまま拉致られて向かった先は帰り道ダウン

新幹線JR新大阪駅東口にあるホテル新大阪ステーションホテルアネックスを入ったとこにある『酒処 橋本』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^;)
いわゆる『酒屋の立ち呑み(角打ち)』でんな音譜
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃ~いラブラブ」(^o^;)

「お母さん、大ビン2本」(^o^)/
で、今回は4人で訪れましてん!!

「ハイ、どうぞラブラブ」(^o^;)

「ほなまぁ、カンパ~イビール」(^_^)/□☆□\(^_^)

「そしたら、『ポテサラ』と『オクラとジャコの和えもの』ちょうだいあせる」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、先ほども少し触れましたが『酒屋』に併設された『立ち呑み』でして、店内はまだまだ昭和の香りが色濃く残ってまんな!!

σ(^_^;)?
で、メニューも『酒屋』に置いてるような『乾きモン』ばかりやなく、ちょっとした一品料理も置いてるんやけど、値段が分からへんのがちょっとネックやね汗

「ハイ、お待ちどうさんラブラブ」(^o^;)

q(^-^q)
『ポテサラ』も『オクラとジャコの和えもの』も手作り感満載ですわ恋の矢


ここらで次のオーダーは日本酒お酒

o(^o^)o
『大阪府小売酒販組合連合会』のコップはきっちり200mlで一合(180ml )より少し多いのが嬉しいでんなぁドキドキ
ちなみにお酒は『魚沼 純米酒(350円)』チョキ

そして、これに合わせた肴が『きずし』やねダウン

(^o^)d
『きずし』とは『シメサバ』のことで、このよ~く『酢』で締まった感じがまたエエですわグッド!

(; ̄ー ̄A
で、ここからは『立ち呑み』にも関わらず、怒濤の『酒』『肴』『酒』『肴』ラッシュ叫び

(^-^)v
上から『いかの一夜干し』『焼しいたけ』『めざし』でんな音譜

そして最後は『赤ワイン』まで登場しワイン(^_^)/▼☆▼\(^_^)

(*^。^*)
アテにしたのが話題の缶詰『いなば チキンとタイカレー』やねんあせる
缶詰にしてはようできた本格派の『タイカレー』で、一時は品切れ続出やってん!!

(///ω///)♪♪♪
ここまでくると、もう皆さんご機嫌さんで、ちょいと一杯のつもりやったのに気が付けはベロンベロンですわドクロ

( ̄∇ ̄*)ゞ
明日も仕事やのになぁ汗

「ごきげんさ~ん音譜」(*^O^*)