シンプル is とんこつ鶏がら!! らーめん萬(中央区平野町)の巻/第779歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

ついこの前、ネクタイが取れたばっかりやのに、もう上着もいりまへんな汗┐('~`;)┌

f(^_^)
でもって今回は中央区平野町に居てましてダウン

車御堂筋からホテル東横イン淀屋橋南の方へ入った次の角信号機ちょっと遅い晩飯に立ち寄ったのは『らーめん 萬』ですわDASH!\(^o^)/

σ(^_^;)?
ここ、前は確か中華料理店やったハズでは!?
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~あせる」(^o^;)

f(^_^;
さぁ~てと、どうするかなぁ目

「んはてなマーク」これにしようひらめき電球「すんません『らーめん』で音譜」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、何の情報も持たずにフラッと入ったけど、出てくる間に検索サーチ
あまり評価も高くなく、ここから程近い北浜に本店『ラーメンマン』があり、『薩摩っ子系』の味かぁ!?
ちなみにメニューはこんな感じダウン


「お待たせしました~あせる」(^o^;)

『らーめん(600円)』

f(^_^;)
「ヘェ~ビックリマーク」シンプルでこじんまりとまとまったビジュアルは、どこか懐かしい感じやねチョキ

まずは『ゴマ』を振ってとダウン

『スープ』からダウン

q(^-^q)
『とんこつ&鶏がら』のあっさり、さっぱりした『塩味』はインパクト無しと言われればそれまでやけど、個人的には嫌いやないなぁ恋の矢

これに『麺』はダウン

o(^o^)o
『中細ストレート麺』で、茹で加減もバッチリグッド!
程よいコシとのど越しやね合格

p(^-^)q
これに『具材』はタップリの『ネギ&モヤシ』と、大きくはないけど炙って、肉厚の『チャーシュー』が3枚ラブラブ

( ̄∇ ̄*)ゞ
ビジュアルあるだけやない、シンプルな味もどこか懐かしい一杯で、これやったら『とんこつ』オンリーにこだわり、薄っぺらい味しか出せない「あっさり豚骨系ラーメン」のラーメン店よりはマシやね叫び

(; ̄ー ̄A
この手の『ラーメンラーメン』やったら、呑んだ後の〆にも良さそうでんなドクロ

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)