ガテン系食堂で意外な一品!! こまき食堂(岸和田市)の巻/第726歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今週末は桜の花見桜がgoodビックリマークタイミングやけど、明日の日曜は雨雨みたいでんなぁ汗(-。-;)

f(^_^)
でもって今回は岸和田市に来てまして車府道29号臨海線の木材町の交差点信号機

(^-^)/
車府道40号線へ曲がり電車南海本線忠岡駅の方へダウン

最初の交差点信号機のとこにある『こまき食堂』ですわDASH!\(^o^)/

(^-^)v
このアメーバブログでは2回目(アメーバ第208歩)の登場やね音譜
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、セルフの大衆食堂で場所的に工場地帯も近いことからガテン系なお客さんが多く、工事関係の人が長期で滞在できるように、お店の上は飯付きの下宿ができるようになってまんねん!!
ちなみに店内はこんな感じ目

σ(^_^;)?
さぁ~てと、何を食べるかなぁ・・・はてなマークはてなマーク
「ヘェ~!?」こんなんもあるんやビックリマークほなコレとコレと、後は「『小ご飯』と『味噌汁』であせる」(^o^)/

「ハイ、どうぞラブラブ」(^o^;)

『本日の定食(550円)』

\(◎o◎)/
「ワォ叫び」このボリュウムにして、この値段は魅力的ですわ!!

まずは『ポテトサラダ(130円)』ダウン

q(^-^q)
素材の味を生かすように『マヨネーズ』は最低限しか使ってないけど、なんか旨いねんなぁドキドキ

続いて2品目は『筍煮(100円)』ダウン

p(^-^)q
こちらも旬の味わいで、ちゃんと季節に合わせた『おかず』がいただけるのが、これまた嬉しいやないですかチョキ

\(゜o゜;)/
そして、先ほど驚いた本日のメインが『エイの煮付け(100円)』ダウン

o(^o^)o
足が早く、傷むと『アンモニア臭』がする『エイ』を出すあたり鮮度にも自信があるんやろねあせる
では、恐る恐る「いただきま~す」割り箸

ヾ(゜0゜*)ノ?
『エイ』は構造的に身体のほとんどの部分が『えんがわ』やから、筋肉質の身はムッちりした食感で、骨も『軟骨』やからポリポリいただけまんねん恋の矢
で、肝心のお味は確かに少しクセがあるけど、逆にクセになる味ですわグッド!

(*⌒3⌒*)
これに今回は『小ご飯(150円)』と『味噌汁(80円)』にしましたが、ガテン系なあんちゃん達は普通サイズがドンブリ飯の『ご飯(200円)』と、少し大きめの器に入った『豚汁(100円)』をガッツリチョイスしてましたわドクロ

( ̄∇ ̄*)ゞ
どこか懐かしい「オカンの味」がする『ガテン系庶民派食堂』でんなドキドキ

「ごちそうさ~ん音譜」(o^-^o)