やっぱチェーン店はなぁ・・・?! まこと屋(堺市西区)の巻/第627歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

この冬はどうも雨雨模様が多いでんなぁ!?また雪の多い年雪になるんやろかはてなマーク(>_<)

(^-^)/
でもって今回やってきたのは堺市西区は石津寺町。

車府道204号堺阪南線の石津北と石津町の交差点信号機の間にある『ラーメン まこと屋』ですわDASH!\(^o^)/

f(^_^)
ちょっと時間が無かったんで、とりあえず入ってみますわ「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃいませ~ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁてとメニュー、メニュー目

「ヘェ~『牛骨出汁』ねぇ!?ほな、すんません『牛醤』を普通であせる」(^o^)/

!( ̄- ̄)ゞ
このお店、大阪府内でチェーン展開するラーメン店みたいやけど、『牛骨出汁』とは珍しいでんなビックリマーク
でも入口に『スープ工房』があるくらいやから、それなりの拘りがあるんやろねはてなマークはてなマーク

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『牛醤ラーメン(680円)』

q(^-^q)
「フ~ン!?」『白湯スープ』なんや!?
じゃあまずは『スープ』からダウン

(^.^)
店内のウンチク書きによると、『牛骨』だけやなく『鶏、豚』とブレンドしてるみたいで、『牛骨』の味はするけど確かに色んな味が絡まってますわビックリマーク

(-o-;)
でも、ちょっと塩っぱ過ぎるなぁ叫び

そして『麺』ダウン

o(^o^)o
『中細ストレート麺』と『博多極細麺』が選べれんねんけど、今回は『中細ストレート麺』にしましたわビックリマーク
これも何やらウンチク書きがありましたが、まぁ可もなく不可もなくやね汗

( ̄▽ ̄;)
で、『具材』は『青ネギ、キクラゲ、モヤシ』に『半熟煮玉子』と

(^-^)v
『炙りトロチャーシュー』が2枚入っててダウン

p(^-^)q
この辺のコスパはチェーン店の成せる技やねチョキ

(-_-;)
しかし、トータル的にはやっぱ塩味が強すぎて『スープ』はほぼ残しましたわ叫び

(; ̄ー ̄A
こういうところが『無科調、無添加』等に拘った最近の『個人経営ラーメン店』に負けるとこで、食べ続けると・・・ドクロ

「ごちそうさ~ん音譜」(*^^*)