今夜のレシピ(2012.12.16)/第626歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

\(^-^)/
腎結石の検診病院も無事終わり新幹線大阪に戻ってますが、そうそうビックリマーク今回はこのアメーバブログを読んでいただいてる仲間内ではちょっと人気の自宅Cooking!!『dai'sキッチン』を忘れてはあきまへんな汗

(^o^)/
で、さっそく『食材』からダウン

f(^_^)
今回は時間も無かったんで家にあった『食材』で作ってみましょうDASH!

q(^-^q)
まずは、
①お湯を沸かしたら、少し多めの『塩』を入れ『ペンネ』を茹であせる

o(^o^)o
その間に
②『ツナ缶』は油を切りをしてビックリマーク
③『しめじ』は適当な大きさにカットダウン

(^o^)
④『玉ネギ』『ニンニク』はみじん切りにダウン

(^o^)v
⑤『ペンネ』を少し固めに茹で揚げたら、『ExVオリーブオイル』で和えて置きまんねん!!
⑥フライパンに『ExVオリーブオイル』を入れ、中火メラメラで『ニンニク』の香り付けダウン

(^o^;)
次に
⑦『玉ネギ』を炒めメラメラ半透明になったら!?
⑧『しめじ』『ツナ』を加え引き続きサッと炒めダウン

(*^^*)
⑨『トマトピューレ』『顆粒コンソメ』『赤ワイン』を投入しあせる

(^.^)
⑩『ハーブソルト&胡椒』で味を調えたら、トロみがつくまでちょっと煮込みドンッ
⑪トロみがついたら『ペンネ』『パルミジャーノ』を入れダウン

\(^o^)/
⑫少し火を通してメラメラ和えたらでき上がりですわDASH!

クラッカー『ツナ缶のトマトペンネ』

f(^_^;
超簡単やけど、なかなかイケまっせチョキ

( ̄∇ ̄*)ゞ
いつもこのコーナーのイタリアンレシピは、実は同じアメブロアメーバで読者登録させてもらってます『Junko Italy』さんのブログ『気ままに南イタリア生活』を参考にさせてもらってますんやわ音譜

\(゜o゜;)/
本場イタリア仕込みのレシピは簡単でメッチャ役にたちまんな合格

d(⌒ー⌒)!
今夜はこれでキマリグッド!
「ヴォーノビックリマークヴォーノ!!」やねラブラブ

(⌒0⌒)/パー~パー~