大阪立喰い駅ナカ事情④ 天王寺うどん(天王寺)の巻/第358歩 | ちょっと寄り道 まわり道

ちょっと寄り道 まわり道

何気ない日常生活の中で
自分の気になる、グルメ、ホビー、風景やこだわり
などを書き留めた日記。

まいど~ビックリマークです。(^_^)/

今朝は晴れ晴れてたのに、昼からは雹混じりの雨雨が降ったり、また晴れ晴れたり妙な天気でんなぁあせる(;>_<;)

しかしも休みなのに仕事してまして、飯も駅ナカで済ます忙しさやねん汗(T-T)

\(^_^)/
せやから、おかげで久々にこのコーナー『大阪立喰い駅ナカ事情』ですわDASH!

f(^_^)
今回の駅は再開発が目まぐるしい大阪の渋谷はてなマークJR天王寺駅

その和歌山方面行きの阪和線ホームにある『天王寺うどん』ですわDASH!\(^o^)/

σ(^_^;)?
でもって、まずは食券でんな目

「へぇ~なるほど、なるほど」
ほなさっそく「まいど~ビックリマーク」(^o^)/

「いらっしゃ~いラブラブ」(^o^;)

「ほな、これであせる」(^o^)/

(◎-◎;)
ここは先にも書いたとおり、駅のホームやけど、なんと隣に居酒屋が併設されてまんねん音譜

「お待たせしました~ラブラブ」(^o^;)

『和風ラーメン(380円)』

\(゜o゜;)/
「ジャジャ~ン!!」と、今回は『うどん』でもなく『そば』でもなく『和風ラーメン』にしてみましたわDASH!
せやからコショウをかけまして


まずは『スープ』からダウン

q(^-^q)
『うどん』にもかける『スープ』は『鰹出汁』がよう効いてて、スッキリ旨いでんなぁグッド!

これに『麺』がダウン

o(^o^)o
いわゆる大阪では『黄そば』と呼ばれてる麺やねんチョキ
姫路駅の『えきそば』と同じやね!?

で、この『メンマ』とダウン

p(^-^)q
カワイイけど『チャーシュー』が一枚入っててダウン

f(^_^;
立派な『和風ラーメン』になるわけですわグッド!

!( ̄- ̄)ゞ
これでホンマ『うどん』にかける『スープ』をかけただけには思えない旨さやね合格

( ̄∇ ̄*)ゞ
それにしても最近、この手の「立喰いうどん・そば屋」が少なくなっていくのは寂しいもんでんなぁ

「ごちそうさ~ん」(o^-^o)