このオリジナル性が人気の秘密!! 豚太郎 佐川店(高岡郡佐川町)の巻②/第2,519歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜ビックリマークです。(^_^)/

GWも泣いても笑っても今日が最終日でして、なんやかんやで毎度のことながら連休はアッ!という間でしたなぁタラー(-_-;)

f(^_^)
でもってそんな今回は愛媛に向かう途中の高知県高岡郡佐川町に来てまして・・・やって来たのは車国道33号線沿いにある『ラーメン・ギョウザ 豚太郎 佐川店』ですわDASH!\(^o^)/
f(^_^;
久しぶりの訪問でんなルンルン
ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

σ(^_^;)?
さぁ〜てと、さっそくメニューですが目
(゜〇゜;)
セットはかなりお得でボリューム満点やけど、そこまでお腹減ってないんよなぁガーン
オッ!?ヨシそしたら「すんません『激辛みそ五目』の辛さ『5倍』でアセアセ」(^o^)/

d(⌒ー⌒)!
このお店、紹介するのは2回目(前回は第1,918歩)でんな!
で、『ラーメン・ギョウザ 豚太郎』は高知県発祥のチェーン店でして、四国ではお馴染みのお店ですが、店によりけっこうオリジナルメニューがあり、ここもオリジナル豊富なお店やねん!!

「お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『激辛みそ五目ラーメン・辛さ5倍(800円)』
(゜ロ゜;ノ)ノ
「ワホッ叫び」一応辛さのランクの中では一番下のランクですが、それでも匂いだけであらかたの辛さは伝わってきまんな恋の矢

まずは『スープ』を一口ダウン
\(゜o゜;)/
ウンハート辛いっルンルン 濃厚な味噌の旨さにスッキリとしてピリッと辛い辛さがなんかヤミツキになりそうですわグッ

これに『麺』は割り箸
o(^o^)o
『中細ストレート麺』で茹で加減も絶妙、野菜との絡まる太さも考慮してるんやろね爆笑

そして具材は五目だけに具だくさんでダウン
(^-^)v
まず野菜は『白菜、モヤシ、玉ネギ、ニラ、コーン』と『キクラゲ』のこれだけで五目以上チョキ

それから『豚バラ肉』にダウン
q(^-^q)
『カマボコ』『タコ、エビ』まで入ってて、これやったら八宝やなぁてへぺろ

(◎-◎;)
そして辛さの元は『豆板醤』とこの『唐辛子』の輪切りがけっこう入ってましてメラメラ
(*^。^*)
でもそれを『玉子』で綴じてあるから辛さと旨さのバランスが絶妙なんやろねラブラブ

(;^_^A
しかし、今回の『辛さ5倍』で旨いけどちょい辛めやから、これで『辛さ10倍』とか『辛さ20倍』は考えるだけで恐ろしい辛さでんな口笛

w(゜o゜)w
さて、この後は約半年ぶりの愛媛ですが、ちょっと楽しみでんなOK

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o