讃岐麺喰道中膝栗毛2018皐月編 日の出製麺所(坂出市富士見町)の巻/第2,517歩 | ちょっと寄り道 まわり道2

ちょっと寄り道 まわり道2

何気ない日常生活の中で
気になるグルメ、趣味を更に探究!
新たに書き留めた日記。

まいど〜!です。(^_^)/

(* ̄▽ ̄)ノ
今日、5月4日は愛すべき『STAR WARS DAY』であり、私の誕生日でもありましててへぺろ
お陰さまで五十路の記念すべき朝を高知の地磯で無事迎えることができましたわクラッカー\(^-^)/

f(^_^)
でもってブログの方は前歩から引き続きの『讃岐麺喰道中膝栗毛2018皐月編』でして!
やって来たのは坂出市は車県道19号線沿いの富士見町にある『さぬきうどん 日の出製麺所』ですわDASH!\(^o^)/
(゜ロ゜;ノ)ノ
超有名店だけあって遠くからでも分かる長蛇の列でんなびっくり

「お客さま、先にご注文をラブラブ」(^o^;)

「『釜玉』の中でアセアセ」(^o^)/
f(^_^;
さて、そろそろ順番かな!?

「お次はお一人さま〜じゃあコチラへどうぞ〜ラブラブ」(^o^;)

ほなさっそく「まいど〜!」(^o^)/
「いらっしゃいませ〜ラブラブ」(^o^;)

d(⌒ー⌒)!
このお店、先ほども紹介...するまでもない『讃岐うどん』の超有名店でんな!
で、何がそんなに有名かというと、ここは店名からも分かるとおりの製麺所でして、基本的にはうどんの飲食店やなく、たまたま製麺所のお昼時の1時間だけ玉売りをしてたらお客さんが器や箸、調味料などを持参して店頭で食べ始め、そのレアさに人気の火がついて今の超有名店になってんけど、今でも店内で食べられるのは11:30〜12:30の1時間だけやねん!!
ちなみに訪れたのはそれこそ20年ぶりぐらいでんな照れ

「『釜玉』の中のかた〜お待たせしました〜ラブラブ」(^o^;)
『釜玉・中(210円)』
!!(゜ロ゜ノ)ノ
「ウヒャ!?安ゥ叫び」そりゃ20年前よりは値上げしてますが、それでも安すぎまんな口笛

(^o^)v
そしたらまずは手際よく『ネギ』をハサミで刻み、『揚げ玉』を少々ダウン
(^-^)/
そして日の出製麺所オリジナルの『イリコ出汁醤油』をサッと一回り半かけたらダウン
(^3^)/
全体をよ〜くかき混ぜて...リサイクル
o(^o^)o
『釜玉うどん』の出来上がり〜ハート
(^人^)
そしたら「いただきま〜すルンルン
\(゜o゜;)/
見事なまでに反り立つエッジに、プリンと弾けるようなコシと滑らかな喉ごしは、ただのレアさだけを求めに来たとは違う、ある意味『讃岐うどん』のお手本と言っても過言やないやろねグッ

w(゜o゜)w
これまで愛媛に居てた時はちょいちょいやってたこの企画『讃岐麺喰道中膝栗毛』も、鳥取に引っ越してからは久しぶりになりましたが、ここはまだ紹介できてなかったから良かったでんなOK

( ̄∇ ̄*)ゞ
そして、改めて五十路となり、この『ちょっと寄り道まわり道2』も不定期で休んだり、内容も食レポに偏りつつありますが、自分のライフワークとしてマイペースで書き続けて行ければと思いますわウインク

「ごちそうさ〜んルンルン」o(*⌒―⌒*)o