
土曜のイベントで体調を崩したままの週始まりは辛いでんなぁ

f(^_^)
でもってそんな今回は、帰り道の大阪駅前第2ビルの地下一階


(◎-◎;)
レトロな昭和の雰囲気が色濃く残るフロアーの一角にある『ちかごろのカレー屋さん KANAE』ですわ


σ(^_^;)?
『ちかごろのカレー屋さん』ねぇ

どれどれ、ショーケスは・・・


ヾ(゜0゜*)ノ?
「ンン



ほなさっそく「まいど~


「いらっしゃ~い

「すんません『ハーフ&ハーフ』もらえます

d(⌒ー⌒)!
このお店、昭和の雰囲気が色濃く残る大阪駅前ビルによくありがちな『カレースタンド』やけど、その名前が『ちかごろのカレー屋さん』てのがまたエエやん

ちなみにメニューはこんな感じ


f(^_^;
メインのカレー類は基本「600円」みたいで、付け合わせも『福神漬』だけみたいやね


「お待たせしました~


『ハーフ&ハーフ(600円)』
\(゜o゜;)/
「ホッホ~



f(^_^;)
味の違う『カレー』どうしや、『ハヤシ』との『ハーフ&ハーフ』ってのはよくあるけど・・・

q(^-^q)
まずは『カレーライス』から


p(^-^)q
『ビーフ』もゴロゴロと入ってて、トロみのある口当たり甘く、後から辛い『大阪欧風カレー』やね

(^3^)/
そして『カレースパゲッティ』は


(^-^)v
茹で置きされた、いわゆる『路傍のスパゲッティ』を事前に炒めるので、少し香ばしく『カレー』との相性もバッチリやね

o(^o^)o
しかし、『ライス』と『スパゲッティ』の『ハーフ&ハーフ』とは、よう考えつきましたなぁ

(*⌒3⌒*)
いったい、いつ頃が『ちかごろ』なのかよう分からへんお店やけど、ちょっとハマりそうですわ

「ごちそうさ~ん
