フランスパンの食べ過ぎで、翌日のどを痛めたヨネッしーです。
ども!
フランスパン
ぱりぱり食べて
喉ばりばり (字余り)
いや~!ついにOPENしましたね!
「三井ショッピングパーク ららテラス武蔵小杉」
ヨネッしーもOPEN初日に行かせて頂きました( ̄▽+ ̄*)
そう、ここに「神戸屋キッチン」ができたから、
フランスパンを買ったわけなんですよ。
いや~、のど痛い。
ますますややこし・・・便利になりますね
また、何年後かには「グランツリー武蔵小杉」なるものもできるそうで。
こちらは「セブン&アイホールディングス」系列。
どうなるムサコ!
ちなみに、「ららテラス」の《OPEN3日間先着635人に景品》の「635」は、
何?!婿さん(653)を貰えるのかΣ(゚д゚;)と興奮しておりましたところ、
「ヨネ、《ムサコ(武蔵小杉の略称)》だよ。」
653でなく、635か・・・
人生そんなに甘くない!←
天気がよい日が続きますねー!
そろそろ、ヨモギを取りに行きたい、今日この頃のヨネッしーです。
それを使って、染め物がしたい!
わざわざ、桐生まで行ってシルクを買ってきましたよ~
さて、そんな休日。
今回は小杉近くにニューオープンしたお店のランチを食べにGO!
NECがそびえたっています。
「Cafe patiste」(カフェ パティスト)
看板が出てます。ランチ850円。
ちょっと奥に玄関があって、
おフランスでございますかァ!(妙に興奮)
そして、2階へあがると・・・
家具にもこだわりがうかがえます。落ち着きますね。
男女比は7:3くらいですかね。
メニューも拝借。
ランチは2コース。
プラス、デザートランチというのもあります。
デザートがつくと値段もいっきにあがるので、お得感は微妙。。。
ディナーには、コースもあるようですよ!
種類は少ないですが、気になる内容も多し!
「赤ワインのナポリタン」850円。
粉チーズ、黒こしょうどっさりです。
見た目通り、少し濃いめなので、最後らへんは飽きてくるんですが、
ついているパンがシンプルなので、それで緩和できる!
ベーコンは燻製風になっており、味わいがありました。
ちなみに、
私的に、メイン以上に好評価だったのが、こちら!
最初にでてくる、ワインビネガーのよく効いたサラダと、
かぼちゃのスープ。ムース仕立てですね。
これもついてきます。
ムースとか、、、
こういうちょっとした工夫が、女性のハートをつかむんですよね、これが。
味もしっかりついています。
ふつうにおいしいし、見た目も楽しましてくれますね。
いや~、見た目に似合わず、洒落た女子気分を味わいましたよ!
ごちそうさま!
------------------------------------
「Cafe Patiste」
おふらんすでなちゅらる女子度:★★
男子はガツついて食べないでね度:★★★
------------------------------------
川崎~♪フロ~ンタ~レ~♪♪
ノリノリо(ж>▽<)y ☆で応援に行ってきました!
川崎フロンターレのホームグラウンド、等々力競技場
中原区に住むなら一度は行くべきです!
等々力緑地には、サッカースタジアムだけでなく、美術館や釣堀など、
子供から大人まで楽しめる施設がいっぱい
いや~、、興奮冷めやらぬヨネッしーです。ども。
「創作料理 韓国家庭料理 みずき家」さんです。
武蔵小杉駅から中原郵便局の方へ、郵便局から徒歩30秒。
道路沿いにあります。
メニューは割と豊富。
店内は1階、2階とあり、人気なのか、お昼は満員です。
テレビはちょうど、「ヒルナンデス」。ガン見です( ̄ー ̄)
韓国らしく、小皿が多いです。あっさり。
今日はまぐろユッケ丼にしました。850円。
味付けは韓国っぽく、コチュジャン・ごま油?で仕上げています。
味は私好みの、薄めの味
卵をかけると味がまた変わります。
韓国ノリの塩加減がここではいい味のスパイスになりますね( ̄▽ ̄)=3
これが何気にうれしいかも。
ほ~~・・・
落ち着いた、かも。ごちそうさまァー( ̄▽+ ̄*)
よし!次はデザートだァ~
----------------------------------
「みずき家」
あっさりお腹に優しい度:★★
創作料理かは謎度:★★
----------------------------------