ひがし茶屋街武右衛門の加賀棒茶蕎麦と白雪とろろ蕎麦 | ジャン=ピエールの霧の中の原風景

ジャン=ピエールの霧の中の原風景

こだわりの食とお酒を味わった思い出や情報を綴ります。

ひがし茶屋街を散策しているうちに少し小腹が空いたので、


蕎麦を食べることにした。




店内は天井が高く、凛としていて気持ちがいい。


メニューを見て、加賀棒茶蕎麦と冷たいお蕎麦から白雪とろろを選んだ。


加賀棒茶蕎麦は蕎麦自体に加賀棒茶を練りこんであるのだが、仄かにその香りはする。
驚いたのが最初は塩につけて食べてみてくださいと言われたその能登塩の美味しさである。
旨みが強く物凄く蕎麦に合い美味しいのである。
あまりにも美味しかったので、能登塩を探してお土産にしてしまった。


もう一つの白雪とろろは、金沢の雪の風情を見立てた創作つけとろろ蕎麦である。


とろろがメレンゲ状というかスプーマ状態になっていて、蕎麦を絡めて食べる。


最後に卵黄を絡めて食べるとえもいわれぬ美味しさとなる。
この店はなかなかレベルの高い蕎麦店だった。
蕎麦好きはひがし茶屋街に来た時は立ち寄るといいと思う。