ドメーヌタカヒロの赤ワインとヘラガニのパスタ | ジャン=ピエールの霧の中の原風景

ジャン=ピエールの霧の中の原風景

こだわりの食とお酒を味わった思い出や情報を綴ります。

余市でニッカウイスキー蒸留所を見学した後、ジジヤババヤでランチを楽しむことにした。

{1DAA824B-B412-422D-87DE-BE94427B7445}

余市には、家族経営でピノノワール中心に赤ワインを作っているドメーヌタカヒロがあるがリリースした途端に二日程で完売してしまう人気である。
本来なら酒屋も含めてドメーヌタカヒロのワインはどこにも残っていないのだが、このジジヤババヤではグラスワインでドメーヌタカヒロの赤ワインを提供しているという。
予約をして一番乗りで店に入り、唯一提供しているドメーヌタカヒロ・パストゥグラン・ヨイチノボリ2014をお願いした。

{CD8875D4-472A-45B2-80E8-36C71C7BF64E}

味わいは果実味たっぷりで軽く爽やかなポマールのような味わいの赤ワインだった。

{A3A8435D-3406-42B0-8541-88139F855522}

料理は地元特有の蟹ヘラガニの2種類のパスタを注文した。

{51E37FAA-F15D-44D0-AA0B-29451A93B478}

1つはトマトクリームパスタ、

{A2276106-FDF0-4EC4-9002-E75E367778A1}

もう1つは辛口パスタである。

{EC20FB57-5F9C-45C7-A030-5833291D6F97}

個人的にはヘラガニの辛口パスタの方がヘラガニの風味が充分に感じられて好みだった。

{FAA9B172-544E-4817-A26E-C4478EC1770E}

ドメーヌタカヒロのワインを飲まれたい方はお試しあれ。