誕生花セラピー鑑定の

じゅりあんです。



自分らしさの軸を取り戻し

あなたの内なるお花が咲き誇る

人生を応援します♡

自己紹介はこちら


誕生花セラピー鑑定開始しました!
詳細はこちら


土日はオフィスワークのためメールの対応ができません。翌月曜日に対応致します。
☆メールの未着について☆





☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*


先日、午前中に用事を済ませて、

午後に約束がありました。




最初、頭に思い描いていた路線で

行こうかと思ったけど、


よく考えたら、

別ルートの方が乗り換えがなくて

ショートカットできる事に気付き、

急いで別の乗り場に向かいました。






でもここは…大阪駅





そう、JR大阪駅や梅田の地下界隈は

慣れない人にとっては

「ダンジョン」と呼ばれているくらい、

ややこしいんです…。。。







そのダンジョンに飲み込まれ、

若干の時間ロス。

この時点で残り30分。





でも改札さえ抜けたら、

数駅で着くから

時間内には行けるでしょとタカをくくってたら





まさかの逆方向の電車に乗る







嘘やんΣ(゚д゚;)






慌てて電車を降りて、

逆方向のホームに移動して時刻表を見たら

次の電車は10分後






いけるか?いやでもビミョー…







この時点で先方に

ちょっと遅れますと連絡を入れて

無事に次の電車に乗ることが出来ました。





その電車に乗ってる時に、

以前の私だったら、自分に対して

「電車乗り間違えるとか、ホンマにありえへん!」

「何してんねん、このポンコツ!!」って

厳しい言葉を浴びせていたんですが、





今回、全くなかったんです。






「逆方向に乗っちゃったなぁ」

「今度から気をつけよう」


でおわりました。







もちろん、反省していない訳ではなく、

開き直れと言ってる訳ではなく



問題が起こっている時に

追い打ちをかけるより、

それが収まってから、再発防止策を考える方が

上手くいくんじゃないかなと感じました。





もちろん、反省も大切ですが

トラブルが起こっている時って、

そこまで考える余裕もないし

ましてや自分を責めたところで何も解決しません。




だったら、トラブルが収まって落ち着いてから

解決策を考えても充分じゃないかな。





そんなことを考えながら、駅について

てくてく歩いたら…





結局3分前に滑り込みました。

めっちゃ運がよかったです✨





という訳で、

大阪駅周辺や梅田界隈のダンジョン攻略の際は

お気をつけください。






☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*

【公式LINE始めました】



ID検索は「@646plbvk」です。


各月の流れを案内する

「ツキイチLINE」を始めました!


ご登録の際に、
ひとつスタンプをお送り頂けると幸いです。

※女性限定とさせて頂きます