僕と一緒 -11ページ目

もう、言いませんから。

 うるう年、29日も越えて気がつけば3月!しかももう9日ですよ。えぇと前回日記が告知日記で…そうそう、「マロウブルーにレモンをひとつ」無事に千秋楽を終える事が出来ました。ご来場して下さった皆様、ありがとう御座いました!出演して下さった皆様にも、深く感謝しております。誠に勝手ながら、また、いつか皆様と何か出来れば良いな…等と思っております。どうか、宜しくお願い致します。今回は、本当にありがとうございました!…久しぶりだな。そう、みんなのブルース野郎ニジムラリョーだ。飯、喰ったか?

***

 久しぶりに完全オフを満喫して仕事モード。色々と映画を見た。劇場版グレンラガン両方、岸和田少年愚連隊(井筒監督)、気狂いサンダーロード、ニューシネマパラダイス。何だ、この「映画最近見てるんですよー」みたいな感じのセレクト。恥ずかしい感じですね。

 確かに俺は、そんなに映画を大量に見まくる感じじゃないんだよなぁ。少なくとも、映画オタには程遠い。…そうなると映画好きなのか疑問に思えるよねぇ。実際どうなんだろ。

 さて。今回は、いまいちグッとくる映画はありませんでした。グレンラガンは、「劇場版はお祭りである」ってのは理解するけど、天元突破し過ぎっしょ。有り難味が無い。いや、24話をあそこまで編集して、新しいカット差し込むのは凄いと思うんだけど…。まぁ、いいか。

 気狂い~も期待外れだったなー。もっと気の狂った疾走感があるのかと思ってた。まぁ何だ、男の馬鹿っぽさと言うのは実に良く表現出来ている気がする。大なり小なり、ああいう事を考えているもんです。
 岸和田は、会話のテンポが良いなー、と。関西圏の言語は、どんな状況でもテンポが良いのだねぇ、と関心します。話の筋がよくわからん。気狂い~もそうだけど、無軌道な若者の青春ってのは、何だろうね、まぁ、仕方無いのかね。

 ニューシネマパラダイス。いい話ですねぇ…としか言い用が無い。いい映画なんだと思うよ。そーんなにツボじゃないんだけどね。正当派過ぎてどうして良いのやら。…そして俺は本当に映画が好きなんだろうか。疑問だね。

***

 馳星周の本も読み終わり、そろそろ運動不足解消も含めてチャリ通にしようかと思った矢先、雨続きですよ。やれやれ…だぜ。今日も適当に本を見繕おうかなぁ。時間あるかな。早めに出るか。馳星周、速度と暴力がたまんないね!ドキドキするぜ。911倶楽部は面白かったよ、本当に。

***

 ボンヤリと忙しいです。ボンヤリ、と。企画、仕事、台本等、嬉しい多忙さであります。忙しいうちが華。散るまで奔るさ。さて、身支度整えたら行くか。あまり書く事無いんだよね、ツイッターとかで細かくアウトプットしちゃうと。うん、じゃあそういう事で。あ、忘れてた。こっちこいよ、口移しに愛ってやつを教えてやるよ。