立場逆転? | 三温糖のブログ

三温糖のブログ

夢への 道のり


息子 僕 高校一年生 自閉症スペクトラム


ADHD優位 学習障害 睡眠障害

発達性協調性運動障害 異所性灰白質

3歳児検診でADHDの疑いを指摘される

5歳で自閉症スペクトラム 他障害の診断あり



息子 僕 16歳 


最近 僕に度々言われる事があります


「手繋いで!お母さん危なくてかなわんわ!」


…………


…………お前さんが それ言うの?( ° 。°)...


多動で 1分もじっとしない子で


家の中ですら危なくて目が離せない子で


隙あらば 飛び出して逃げてしまう子で


手なんか繋いでなんてくれない子で


逃げられてもすぐに見つけられるように


蛍光色の服を着せてた子で


まわりなんか見ずに走り回るから危なくて


危なくて でも無理矢理引き止めると癇癪玉が


爆発する子だから 僕の後から危険が無いよう


に周囲を見渡し 危険があればすぐ捕まえられる


ようにピリピリしながら歩いていた母に対して


君がそれ言うの?ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラwww


いやぁ 言われても仕方ないんですけどね


僕と歩く時 神経を使わなくて良くなって


どれぐらいかなぁ…3年くらい経つかなぁ


そんな近年 だんだんと本来の私に戻りつつあり


基本的に私 糸が切れた凧みたいでね


外を歩かせると ぼーっとフラフラ歩くんですよ


買い物に行っても目的のモノだけ買って帰れば


良いのに店内をぐるっと見て回らないとダメで


外に出すと まあ帰ってこない奴なんですね


僕が生まれて 僕が危ない子だったから


私のそうゆう部分は無くなってたんだけど 


僕に危険がなくなったら 出てくるよね(・・;)


先日も僕と食料品の買い物に行ったんですね


車を停めて道路を渡ってお店に行こうとしたら


僕に思いっきり腕を引っ張られて転ぶかと思った


ら…目の前をスーっと車が通ってゆく…


「あー全く見てなかったわ 轢かれるところ


だったなꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラwww ありがとう」って


笑ったら めちゃくちゃ僕に叱られました。


「笑い事じゃないわ!これだから お母さんを


1人で買い物に行かせられんだわ!お母さんが


轢かれるなら お母さん突き飛ばして僕が轢かれ


るからな!」って言う僕でした。


いやいや なんか君 それ違う気がしますよ


ぼやぁとしてる母が悪いんだけど


君の優しさは分かるんだけど


代わりに轢かれるは違うだろ!( ;∀;)


似たような事が高校入学説明会でもあった


高校にもPTA役員があってね


出身中学 2.3校ずつにグループ分けされて


1グループから2名ずつ役員を出さなきゃいけない


場面があったんですよ。


私 ばあちゃんの事や仕事もあるし出来れば


PTA役員は避けたいのですよね…だから思わず


げっマジか!やだなぁ…って呟いたのね


そうしたら僕がスッと私の前に出てきて


「お母さん 僕の後ろに隠れてて!黙っててよ!」


って言うのね (´⊙ω⊙`)ビックリしたよ。


同じ中学から入学する僕のお友達のお母さんと


僕が何やら話したなぁって思ったら


「お母さん 出てきて大丈夫だよ!○○君の


お母さんがPTAやってくれるって!」


そのお母さんとは初対面だったんだけど


僕からは話しは聞いてたんだよね


僕を可愛がって下さっていると聞いていたから


感謝の気持ちも伝えたくて少しお話をしたんです


役員もして下さるから感謝を伝えると


「僕君が ウチのお母さんは体調が悪いんです


体調が悪いのに僕や祖母の世話してくれてて


お店の事もしていて心配なんですPTA役員なんか


出来る余裕は無いけど人が決まらないと母は


立候補する人だから誰かしてくれないかなぁって


言ってましたよ だからおばちゃんがするから


大丈夫だよって言ったんです 上の子で経験して


ますから大丈夫ですよ(^^)」


って教えて下さいました。


その時思いました


いつのまにか 立場が逆転したんだなぁって


僕は私を守ろうとしてるんだなぁって


いつのまにか そんな事が出来るまでに成長した


んだなぁって思ったら 泣けてきました


嬉しいやら 情け無いやら 悔しいやら


なんとも複雑な感情が湧いてきましたよ。


その僕の成長 気持ちを尊重したいなぁと思う


泣き虫な僕をいつも私の後ろに隠してた


飛び出して危なかった僕の手を掴んでた


いつのまにか 立場は逆転したようです


そのまま 育って欲しいなぁと思う


いつか僕の大切だと思う人を僕が護れる漢に


そのまんま育って欲しいな


ってか………母の買い物にいつもついてくる


ひっつき虫の僕 今だにひっつき虫な理由って


母がフラフラ危ないからだったの?


それは知らなんだ( ̄▽ ̄;)


黙って行くと機嫌が悪くなる僕だから


いつも一応声をかけてたんだけど 


そろそろ 声かけやめようかなぁ…


最終課題 母子分離…難しいなぁどうしましょ?


まあ ぼちぼちいきましょうかね( ⑉•͈ ꇴ •͈ ⑉)♥︎︎



小学4?の頃の僕


現在の僕


幾つになっても 綿毛は好きなままの僕です(≧∀≦)