大変遅れましたが、明けましておめでとうございます。

クリスマス以来すっかりサボっており、他の方の更新のマメさを見習わなければと改めて思う次第です(*^_^*)。普段メールのやり取りに関しては他の人よりも返信は早いと言われてはいるのですが、ことブログとなるとそんなにトピックとなるような事はないので......といってはおしまいか。でも全然更新していなかったのにアクセス件数が昨日異常に多かったのは、やはり皆さんも年末年始モードだった証かなと。


さて、3月の年度末が近づき皆さんの関心も来期の売電価格にも目が向けられていることと思いますが、こればっかりはわかりませんが私は34円になるんじゃないかと思っています。まあ価格引き下げは当初からの話なのでやむを得ないと思う一方、やはり投資に対する採算分岐点が厳しくなりますし、特に私の住んでいるような日照量が全国35位以下の県はかなりヤバいです。

だから、そういった太陽光過疎地域に対してはなんか補助してくれないかな~もしくは売電価格据え置きとか.....ないだろうけど(^_^;)

あと販売する立場として重要なのはグリーン投資減税です。太陽光発電の顧客としても企業さんが占める割合は大変高いです、それは投資対象としての魅力もさることながら税金対策の魅力が大きい事が事実です。ですから今の一括償却の期間をさらに延長してくれんかな~と価格据え置きか減税延長を願う今日この頃。


最後はしょうもない愚痴になりましたが本年も皆様宜しくお願いします。



 富山の設置計画の大幅な遅れで、会社としての資金繰りも含めてかなり厳しい状況になりました。とはいえめげててもしょうがないんで.......そこで気持ちは来期ということで、先週末は土地の確保にいそしむことで活動しておりました。今ならまだ低圧用の申請なら間に合いますが~今は申請依頼しても業者自体が駆け込み需要に忙しくなかなか対応してくれない状況です。

 かといって自分でできるレベル?と聞いてみると、それはなかなか難しいやろう........と。融通のきく電気工事関連の業者さんを探すしかなさそうです。



【無関係ニュース】


記録的な大雨、猛暑、台風、竜巻……。天変地異続きだった2013年が間もなく暮れるが、この冬は雪がよく降ると予想されている。東京都心で20日に観測された初雪も平年より14日早かった。雪の事故による死者は毎年100人以上に上ることから、防災関係者は注意を呼びかけている


毎年アテにならない~元々天気を予想するなんておこがましいか~でも太陽光手掛けたおかげで天候に関心をもつようになりました

 昨日、富山の4基分の施工が大幅に遅れる事が判明しました。原因は整地のための雑草処理と雪です。

まず雑草処理で、トラック運搬~処理場なんですがおよそ4トンで200杯くらいの量になるそうで(1ケタ違う?信じ難いですが)対処にメチャクチャ時間がかかる事がわかりまして..................施工業者さんも大きく問題視していなかったのですが、いずれにせよ、取りかかってもらうのにノビノビになってしまった私の甘さからくるものだったと反省です。

すでに購入者もほぼ決まっていたのに~逆に購入者の方は北陸でならどこでもいいから何とかして欲しいとおっしゃっているそうで、ご迷惑をおかけしております。


 雪は確かに施工の時は勿論ですが、実際降ればパネル面を覆ってしまいますから大変なマイナスだとは思います。ただ、表面から落ちて、地面に5、60センチくらいになると、逆にいいのではないかと勝手に楽観視もしています。

 スキー、スノボーをされる方はよくご存じとは思いますが、雪焼けというものはかなり強烈です。その経験がわたしにもありますから、雪による反射光もかなり得られるんではないかなあ。実際実験によれば明らかに発電量は増えるそうですし。


とにかく今年度も残り3か月半となりました。今後はさらに太陽光の駆け込み申請等で来年3月までは電力会社もいっぱいいっぱいじゃないのでしょうか?ですから私みたいにならないよう、できる事はすぐやれるようにしておきましょう!



【無関係ニュース】

通称ツナミだそうです。ソウル市庁建物  気分悪っ。


 表現しづらいのですが~最近仕事の動きが悪い、停滞感が否めないです。土地の案件も一服してきておりこれから年末にかけてはあまり話も飛び込んできそうもない。

 じゃあこんな時には何をすべきか?情報収集はかわらずしていくとして、今一度勉強し直す.......これしかないかなあ。特に経理関係で、私の場合まだ個人と法人のお金がごっちゃになっているから大変です。

会社は今期は消費税課税業者になったらいいのか悪いのか等、年末に向けてすっきりさせるようにしよう。





【無関係ニュース】

<秘密保護法案>与党の賛成多数で可決、成立 参院本会議                                   国家機密の漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法案は6日深夜、参院本会議で採決が行われ、自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。                                                                       


知る権利がどうたらこうたら~マスコミは普通にきいたら抵抗を感じるような論調に敢えてしていますなあ。マスコミの不公正具合をまずは正してほしいものです                                                                                                                    





 土建業者さんが山林などを切り開く目的の一つとして、その土地を開発し活用する事は容易に想像がつきます。


ここからは実際携わっている人の話~その他の目的として、その土地の土自体を目的としている事もある、そしてその土を別の用途に使用する。そして、その跡地はどう活用するかは未定の場合が多く地主も困っている。


という事らしいです。そこで実際そんな土地に連れて行ってもらいましたが、ほぼキレイな整地状態で、広さは何千から何万坪級でした。もちろん太陽光用地にと考えましたが、その場所は電柱と積雪の関係であきらめました。いずれにせよ、土地の値段は二束三文でもOKっぽく、むしろ有効活用してくれればといった雰囲気でした。


こういった土地は、広告に乗ることもほとんどなく、地元の不動産屋さんも知らない事が多いみたいですね。ですから土建屋さんはじめ色んなところにアンテナを張っておかないと、有益な情報なんぞ入る事はありません。


というわけで私は北陸3県に上記のような土地を探し続けます。



【嫌なニュース】


太陽に異変が起きている。今年は太陽の活動が強くなったり弱くなったりする11年周期の中で、活動がピークになる年(極大期)に当たり、通常なら、太陽の北極と南極の磁場が入れ替わる「極域磁場転換」が起きるはずなのだが、いまだに起きていない。さらに、活動ピーク年には増えるはずの“太陽の元気のバロメーター”とされる「黒点」も今年は異常に少ない。今後、太陽は活動の低調期に入り、併せて地球も寒冷化すると指摘する専門家もいる。


太陽のおかげ ~ Gift From the Sun



頑張って~