土建業者さんが山林などを切り開く目的の一つとして、その土地を開発し活用する事は容易に想像がつきます。


ここからは実際携わっている人の話~その他の目的として、その土地の土自体を目的としている事もある、そしてその土を別の用途に使用する。そして、その跡地はどう活用するかは未定の場合が多く地主も困っている。


という事らしいです。そこで実際そんな土地に連れて行ってもらいましたが、ほぼキレイな整地状態で、広さは何千から何万坪級でした。もちろん太陽光用地にと考えましたが、その場所は電柱と積雪の関係であきらめました。いずれにせよ、土地の値段は二束三文でもOKっぽく、むしろ有効活用してくれればといった雰囲気でした。


こういった土地は、広告に乗ることもほとんどなく、地元の不動産屋さんも知らない事が多いみたいですね。ですから土建屋さんはじめ色んなところにアンテナを張っておかないと、有益な情報なんぞ入る事はありません。


というわけで私は北陸3県に上記のような土地を探し続けます。



【嫌なニュース】


太陽に異変が起きている。今年は太陽の活動が強くなったり弱くなったりする11年周期の中で、活動がピークになる年(極大期)に当たり、通常なら、太陽の北極と南極の磁場が入れ替わる「極域磁場転換」が起きるはずなのだが、いまだに起きていない。さらに、活動ピーク年には増えるはずの“太陽の元気のバロメーター”とされる「黒点」も今年は異常に少ない。今後、太陽は活動の低調期に入り、併せて地球も寒冷化すると指摘する専門家もいる。


太陽のおかげ ~ Gift From the Sun



頑張って~