ライブプラス渋谷クワトロ~6人パティロケを見に行く | SIMPLE JCI

SIMPLE JCI

元ドルヲタが薄ッぺらいことを書く日記

どこぞのアルバムリリイベをほったらかし

渋谷クワトロでのアイドルフェスにパティロケGTが参戦ということで急遽見に行くことにした

(いちおう予約一枚をHMV渋谷で回収したが聞く暇がない)


タイムテーブル
17:00 上月せれな
17:15 KIRA☆PEACE
17:25 唯瀬愛結
17:35 Malcolm Mask McLaren
17:45 伊藤桃
17:55 メリアブーケ
18:05 (調整時間)
18:10 NONAMES
18:20 meltia
18:30 フレンド♡フレンド
18:40 アイドル諜報機関LEVEL7
18:55 WA-Side
19:05 (調整時間)
19:10 RynRyn☆ミどろっぷ
19:20 G☆Girls
19:35 PartyRockets
19:55 ベースボールガールズ
20:20 ヤンチャン学園音楽部
20:35 C-Style
20:45 (調整時間)
20:50 東京CLEAR'S
21:05 Chubbiness
21:20 君と僕、ときどきメランコリック
21:35 KOTO


18時過ぎにクワトロつき、チラシ配ってたマルコムの子からもらい(全員マスクなのか)、

客エリアでまったりとパティロケまでステージを見る

フレンドフレンドは金髪の子が歌がうまいので「初恋サイダー」の出だしからよかったなあ

WAーSIDEは「キスミー愛してる」 ここはハロコンか?

中学生3年のコンビなのだが水着っぽいおなかだし衣装で、やめておいてほしいな

そのあとの中2のりゅんりゅんがセーラー服の上にカーディガンで清涼感あったからなー

りゅんりゅんは2人組なんだそうだが一人体調不良で一人だけのステージになってしまい

頑張ってるいたいけな彼女にオジサン胸を打たれたよ

で、JCがつついた後に雑誌FLASHのグラビルアイドルグウr-プという(^^;

それまで空いてた客エリアが混みだしてくる

パティロケGTとベボガ目当ての客がどっと入ってくる


パティロケは「let’s go」のイントロに合わせて登場


お!6人だ!


イケメン吉木君から目が離せない(笑)

「レッツゴー」が多幸感あふれてる

この時点で66人になってよかったと確信

「MIRAIE」「ROCKIN' HORSE BALLERINA」と続く

よく見ると新メンNANASEさんがかなりできる子だなと

逆に全く歌ユニット経験のないARISAちゃんはこれからなのかなと

全体的に女の子感が増した気がする

はるちゃんのショートカットがあってもね

JCの6人の時との違いかな 

ラスト「弾丸ハイジャンプ」

、 

6人のハイジャンプの楽しさよ!


曲には適正人数があるのだなと

はるちゃんふみちゃんが楽しそうで何より

特典会はチェキしかなかったので参加見送ったのだが(今後悔してる)

旧メンが新メンと

楽しそうに話してるのを見て

これからも大丈夫だなと思った


ベボガ

ぺろりん先生がいるというだけでまあ普通のアイドルグループなわけだが

光る棒文化の界隈だったとは驚き 今日はやっぱりハロコンだったのか

光る棒文化は衰退の一途と思ってただけに

ぺろりん先生は自ら描く漫画ほどかわいくない

どっちかっていうと美人顔です(^^;

特典会で見てたけどさっぱりした喋り方なんだなー

漫画のキャラと違う(^^;


Chubbiness

ぽっちゃり女子グル-プだとか

歌の中の「ごめんね」のところででカンガルのあれが(^^;

BISのももクロを意識したあれもフリにあったり


君と僕、メランコリック

最初ここクワトロで見た衝撃で気になってるグループ

中心メンとおもわれる2人抜けて4人になって

まあ、かわいいなと思う子は残ったけどね

以前は6人のうち2人が

客フロアの両袖に踏み台に乗って踊るというパフォーマンスが

面白かったのに4人になってそれができなくなったのでしょうか

ヲタともに勢いが亡くなった感じです

この日だけのことならいいけど


帰りがけ、チラシ配ってたぺろりん先生から頂いた

ワンマンよろしく! クラブチッタとは大きく出たな