鎌倉で鶴岡八幡宮を参拝し
なぜか鎌倉の小町通り商店街をきっかけに
弘明寺商店街
伊勢佐木モール
よこはまばし商店街
元町ショッピングストリート
ひたすら商店街巡りする一日になりました🤣
行ったついでに歴史を紐解いてみると
横浜はどこも歴史が深かったので動画にまとめてみました!
ホテルの屋上で、ビール飲み放題でまったり。
サンセットも綺麗
屋上の居心地が良過ぎて、2時間もゴロゴロして夜に(笑)
近所の焼肉屋さんで石垣牛を堪能
夜はバンナ公園の展望台へ上り、星を観る。
天の川も見れるくらい、暗いし高台でよいところ!
そんな一日を動画にしました!
あー、修行が終わってしまうと、なんか張り合いがなくなります😅残り一回!
ANA修行石垣島一泊 2024/8/3-4 https://youtu.be/MRMREXy3hEE
金沢動物園へヒルクライム
途中、横浜橋通り商店街をウロウロ。
今時珍しい、ながーいアーケード商店街は新鮮でした!
大阪の天神橋筋商店街が日本で1番有名ですかね!
日本大通りではホットコーヒーでほっと一息
午後はなんとなーくスマホ見ちゃいけない気持ちになり、無駄に成田エクスプレスに乗り弁当で打ち上げする(笑)
ちなみに、電車乗るだけが目的ではなく、40km電車移動すると、ANAポケットで14マイル貰えるっていう背景もあります(笑)
そんな1日を動画にしました!
昼からは、ちょっと体力ダウンを解消することと、スマホを見ないリフレッシュする1日として、踊り子号で三島へ向かう。
JR東のコンビニNEW DAYSで、北海道ウェア開催中のため、小樽ビールが帰るのですが、これがホップが効いていて旨い!
踊り子号で三島まで、爆睡(笑)
いきつけの三島駅前にある源氏
三島のランチ、うなぎ、桜えび、しらす、釜めしは三島駅前の御食事処 源氏 (genji3.jp)
ロードバイクで寄るようになってから、もう10年以上。
ビールでお腹一杯につき、たまには地酒 誉富士。
うな丼刺身セット!
刺身が脂乗ってて、めちゃくちゃジューシーで美味しかった!
セットで3400円は良心的かな。
帰りは、全席グリーン仕様のサフィール踊り子号。
電動リクライニングシートや、ゆったりスペース、天窓付きの明るい車内は快適そのもの。
国際線ビジネスクラス並みの広さで、快適でした!
そんな一日を動画にしてみました♪
修行じゃないのですが、たまにはこういう1日があってもよいかな(笑)
お金に余裕があればフライトしたい(笑)