そのかわり、リアのサラウンドバック✖️2をパワーアップすることに。
寝床に位置するスピーカーでもあるので、あまり低音はいらないし、集合住宅なのでボリュームも上げられない。
程よいものってことで色々吟味して、ここ数年で輸入再開されて高評価のpolk audio ES15をペアで。
ブックシェルフタイプなため、別途スタンドを購入。
バスレフポートが独特で裏側に。
横から見ると、360度低音が広がるようになってます。
トールボーイ型を選ぶと、スピーカー下面にバスレフポートがあります。
これをAVアンプ DENON AVR-X4700Hで駆動(販売終了モデル
※同等スペックの後継機種はこちら
以前の5000円くらいのサラウンドスピーカーとは比べ物にならず(笑)
噂通り、解像度が高く、柔らかい音で、寝る前に聴くのには打ってつけ!
フロントのトールボーイも10年選手で買い替えしたいのですが、今年バイアンプ駆動(1つのスピーカーを、2ch分、アンプのパワーを使って、高音/低音を分けて鳴らすこと)に切り替えたらガラッとパワー出る様になり、まだ現役続行決定!
まー、フライト代が最優先ってのが1番の理由ですが😂
もう1〜3月分決済しちゃって🤣
よかアンプとスピーカーで、家が快適です😊
Amazonミュージックunlimited契約で、ほぼ全てのアーティストの新旧音楽をAVアンプが直接再生してくれるのも重宝しています!
おまけにハイレゾ音源が多いですし、CD買う必要あるんかいな?と思ってしまう今日この頃💦
しばらく楽しめそうです!
フロントスピーカーは来年だな😂
どうせ30万のスピーカーは集合住宅では鳴らしきれないので、身の丈に合ったものにする予定です。
polk audioで前後揃えたいですな〜😊