最近登場した気になるクレジットカード | JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)と 暮らす

JCBカードの最高峰、JCB THE CLASS(JCBザ・クラス)を中心に年会費無料のお得なクレジットカードからゴールドカード、プラチナカードまでの話題を展開しているブログです。

最近ニュースで知った、ちょっと気になる新規発行カード2種です。



【1】 ANA VISA Suica カード


マイラーの方なら既にご存知かと思いますが、ANAとJR東日本の提携により発行されるカードです。



【特徴】

 ・ Suicaへのオートチャージが可能。(Suica年会費無料)

 ・ Suica搭載のため、Edyは非搭載。

 ・ カード利用1000円につき1ポイント付与。

 ・ たまったポイントはSuicaに移行可能。

 ・ 通常のANA-VISA(Master)と同様のANAマイレージ制度。(5マイルコース/10マイルコース)

 ・ 年会費:2,100円(初年度無料)、マイペイすリボ登録で翌年度以降年会費788円。

 ・ 入会ボーナスで1000マイル、継続ボーナスで1000マイル付与。

 ・ 家族カード、ワイドカード、ゴールドカードおよびMasterブランドは今のところ発行されません。


注目点は、継続(入会)ボーナスはポイントではなくマイルで付与される点です。

1マイル=2円の価値で計算しても、マイペイすリボ登録をして年会費が788円なら・・・使わずに持っているだけでもかなりお得ですね。


空港での対面申し込みは10月22日から、ウェブからの受付は10月31日からのようです。



ANA VISA(Master) Suica カード

http://www.smbc-card.com/nyukai/affiliate/anasuica/index.jsp




【2】 みずほマイレージクラブ セゾン/アメックス ベーシック


みずほマイレージクラブカードにもSuica搭載のものがありますが、今回はそれではなくセゾン/アメックスがついているカードです。




【特徴】

 ・ みずほ銀行のキャッシュカードとセゾン/アメックスのクレジット機能がついています。

 ・ カード利用1000円につき1ポイント

 ・ ポイントはセゾンポイントではなく、みずほマイレージクラブポイントです。

 ・ ポイント交換等はみずほマイレージクラブに準じます。

 ・ 年会費は永年無料!

 ・ 海外旅行傷害保険も付帯。(金額はかなり低いですが、一応・・・)

 ・ 海外旅行をサポートするアメックストラベルオフィスが利用可能。

 ・ ホテルやレストランを優待価格で利用できるアメックスセレクトが利用可能。


何といってもアメックスが付帯して年会費が永年無料とはなかなかすごいです。

しかしながら、セゾン/アメックスなので通常のアメックスと比べるとサービスはかなり見劣りします。

みずほ銀行に口座をお持ちの方は切り替えてもいいのではないでしょうか。



みずほマイレージクラブカード セゾン/アメックス ベーシック

http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/card/mmc_amex.html