7/26(金) ① J.BO∅WYが気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

Mr.Children 365日 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=) (goo.ne.jp)

VV(=^◇^=)VV

‡1989(平成元)年07月26日(水) 西武スタジアム4回目 misato


‡1989(平成元)年07月26日(wed) released
 SUMMER GAME - Wikipedia

‡1973(昭和48)年07月26日(木) 香港初公開 嘉禾電影(ゴールデン・ハーベスト)配給
 燃えよドラゴン - Wikipediahttps://youtu.be/YTqauYk8uLQ

‡1987(昭和62)年07月26日(日) 札幌・真駒内オープン・スタジアムで行われた野外イベント
 “GIGS” BOX - Wikipedia

 

 ♪パイナップル ロマンス♪すき♪My Revolution♪
☆『misato born Ⅳ 愛と感動の超青春ライブ』☆
‡1989(平成元)年07月26日(水) 西武スタジアム★
 毎木7ライヴ・フィルム・フェスティヴァル2023 (110107.com)
 misatowatanabe.com 渡辺美里オフィシャルサイト BIOGRAPHY (sonymusic.co.jp)
 Amazon.co.jp | misato bornIV 愛と感動の超青春ライブ [DVD] DVD・ブルーレイ - 渡辺美里, 渡辺美里
 渡辺美里/misato born IV 愛と感動の超青春ライブ (tower.jp)

    ☆今日は何の日?「ウルトラ怪獣日和」☆
‡2022(令和四)年7月26日(火) TELEMAGA.net 公開日
‡1997(平成九)年7月26日(土) ウルトラマンティガ 猿が禁忌の進化細胞で怪獣化!

‡2023(令和五)年7月26日(水) TELEMAGA.net 公開日
‡1974(昭和49)年7月26日(金) ウルトラマンレオ 人間を蠟人形にする恐怖のアトラー星人!

 ☆『7月26日はなんの日?』☆
‡2017(平成29)年(水) 『7月26日はなんの日?』ミック・ジャガー、74歳の誕生日 | Daily News | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)
‡2018(平成30)年(木) 『7月26日はなんの日?』ミック・ジャガー、75歳の誕生日 | Daily News | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)
‡2019(令和元)年(金) 『7月26日はなんの日?』ミック・ジャガー、76歳の誕生日 | Daily News | Billboard JAPAN (billboard-japan.com)
‡2020(令和二)年(日) ミック・ジャガー、77歳の誕生日

 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃THE ROAD FOR SHOGO~浜田省吾への道┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 Vol.2 町支寛二その4
‡2023(令和五)年7月26日(水)OA 広島FMインタビュー:屋形英貴
 2023(令和五)年7月27日(木) 19:55
 浜田省吾の魅力を、浜田省吾を取り巻くさまざまな人たちと浜田さんとのエピソードトークから紐解く特別企画。7月のインタビューゲストは、浜田省吾の“盟友”、浜田バンドのギタリストでミュージシャンの町支寛二さん。今日は、いらずら好きの浜田くんについて
インタビュー:屋形英貴(広島FM)
■「孤高のロックスターみたいなんじゃなくて、結構、フツーの青年みたいな」
ー最終回になりました。町支さん、今日はどんなお話を聞かせていただけますか?
 町支 今日はですね、浜田のバンドで年間150本以上やってた頃の話なんですけれども、 帯広から札幌に、バスで 移動するっていうことがあって。で、ちょうどその国道の途中に峠を越えるんですよ。日勝峠っていう。そこでトイレ休憩するんですね。で、僕もトイレに行って、戻ってきたら、バスがいないんですよ。
「えーっ」と思って。もちろん、お金とかもバッグの中に、バスの中に置いてるわけじゃないですか。その頃は携帯もない時代なんで、 もう途方にくれちゃって、どうしたらいいんだ、泣きそうになって国道まで走って出たら、国道をちょっと曲がったところにバスが止まってて、
「なんだよ」と思って、「もう助かったと」思ったんですけど、何のことはない、浜田がね、なんか脅かしてやろうよっていうんで、、、そういう子供みたいなことするんですよ、よく。
ーそういう、いたずらを仕掛けることって、結構、浜田さんあるんですか?
 町支 ありますね、ありますね。いろんなことで、その、子供っぽいいたずら、結構しますね。
ー人が好きなんでしょうね、やっぱり浜田さんって。
 町支 きっとそうなんでしょうね。うん。ライブのMCとかでも、なんかすごい、要するに孤高のロックスターみたいなんじゃなくて、結構、 フツーの青年ていうか、そういうのをポロっと出すじゃないですか。そういう所のギャップが、やっぱり、また良いんだと思うんですけれど。
ーありがとうございます。じゃあ、最後、もう1曲だけセレクトしていただけますでしょうか。
 町支 浜田の曲で、色々ね、MONEYとか ブラッドラインとか、ギターリフを作ってたんですけれども、僕、1番気に入ってるのが次のライジングサンっていう曲で、歌詞も、昭和の僕には、やっぱり、いつ聴いても泣けるんですよ、 あの歌はね。今日はぜひ、そのライジングサンっていう曲を聴いてほしいなと思います。
 次回「THE ROAD FOR SHOGO~浜田省吾への道」8月は浜田省吾さんのライブを最もレポートしてきた音楽ライター・作家の田家秀樹さんが登場。まずは「まだ何者でもなかった頃の浜田省吾」との出会いのエピソードから。広島FM「#PUSH」で
 2023(令和五)年08月02日(水)OA予定
 #浜田省吾 #ライジングサン #浜田 #広島FM #町支寛二 #町支
④https://note.com/hfmpush/n/n5e33f59d91fa

 1986(昭和61)年07月25日(金) 浜田帰国?
‡1986(昭和61)年07月26日(土) 省吾帰国?
■1986(昭和61)年07月28日(月)晴れ
 ニューヨークに4、5日寄って東京へ戻って来て3日経つ。ニューヨークは人のテンポとか東京に近い感じで、面白い街だった。次回はもっと良い季節に行ってみたいものだ。久々にジムへ行って家へ戻るとクマさんがアルバム内ジャケットの写真を持ってくる。今ひとつピンと来なかったので田島さんの事務所へ行って写真を選びなおす。これで一応アルバムに関する全ての作業が完了した事になる。後は聞いてもらってそれぞれの判断を待つだけだ。それにしても東京の夏は蒸し暑い。
 https://shogo.r-s.co.jp/fanclub/backnumber/backnumber018.html

☆『「ザ・森高」ツアー1991.8.22 at 渋谷公会堂』☆
 1991(平成三)年07月10日(水)『ザ・森高』released
 1991(平成三)年08月22日(木) 渋谷公会堂
‡2017(平成29)年07月26日(水) Blu-ray+2UHQCD
■内容紹介■森高千里デビュー5 周年を記念した、2 枚目のベスト・アルバム『ザ・森高』(1991 年7 月10 日発売)リリース後の「ザ・森高」ツアー( 全11 本) の中から、1991 年8 月22 日の渋谷公会堂のライヴ映像が遂に奇跡の初作品化決定!同日のライヴ映像は、「ザ・勉強の歌」のみ、ビデオ・クリップ集『ROCK ALIVE』(1992 年発売) に「ザ・勉強の歌-LIVE-1991年8月22日 渋谷公会堂」として収録されていたが、今作は完全新編集!更に、同日のライヴ音源を高音質UHQCD 化!
 2017(平成29)年10月06日(金) 昭和女子大学人見記念講堂では、この1991 年のザ・森高ツアーのセット・リストを
 2017年の森高千里が完全再現する、一夜限りの奇跡のライヴ「TOMORROW NEVER KNOWS」も決定!
 DISC 1(Blu-ray):「ザ・森高」ツアー1991.8.22 at 渋谷公会堂(ライヴ映像)
 DISC 2(UHQCD):「ザ・森高」ツアー1991.8.22 at 渋谷公会堂 PART 1(ライヴ音源)
 DISC 3(UHQCD):「ザ・森高」ツアー1991.8.22 at 渋谷公会堂 PART 2(ライヴ音源)
■内容■「キネマ旬報社」データベース 森高千里が1991年8月に渋谷公会堂で行ったライブをBD化。「彼女」「短い夏」「ザ・勉強の歌」「青春」「夜の煙突」「GET SMILE」「八月の恋」「ファンキー・モンキー・ベイビー」「テリヤキ・バーガー」「この街」ほかを収録。UHQCD2枚を封入。
■内容■「Oricon」データベース ベスト・アルバム『ザ・森高』リリース後のツアーの中から、1991年8月22日に渋谷公会堂にて行われたライブを収録したBlu-ray。同日のライヴ音源を収録したCD2枚を同梱
 https://www.amazon.co.jp/dp/B071JY7JNJ
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E6%A3%AE%E9%AB%98

 1962(昭和37)年 サウスポート、ケンブリッジ・ホールにて公演。
 1963(昭和38)年 ウェストン・スーパー・メア、オデオン・シネマにて公演。
 1964(昭和39)年 ブラックプール、オペラハウスにて公演。
 1968(昭和43)年 ジョンとポール、ポールの自宅で
  ♪HEY JUDE♪を書き上げる👍️
 今日は、(ピンクパンサー・シリーズ 監督)ブレイク・エドワーズ、(2001年宇宙の旅、時計じかけのオレンジ、シャイニング 監督)スタンリー・キューブリック、(ジャクソン・ファイブの父)ジョセフ・ジャクソン、(俳優)森山周一郎、(男たちの大和 小説家)辺見じゅん、(ザ・ローリング・ストーンズ)ミック・ジャガー、(シンガーソングライター)ベティ・デイヴィス、(クィーン)ロジャー・テイラー、(俳優)萩原健一、(俳優)ユン・ピョウ、(スターダスト・レビュー)寺田正美、(元ヴァン・ヘイレン)ゲイリー・シェローン、(ゴーバンズ)谷島美砂、(女優)サンドラ・ブロック、(俳優)ジェイソン・ステイサム、(津軽三味線 吉田兄弟)吉田良一郎、(演歌歌手)丘みどり、(元AKB48)秋元才加、(カーリング選手 ロコ・ソラーレ)吉田知那美(演歌歌手)さくらまやの誕生日👌
 今日もビートルズな1日を🎵😍🎵
■LINEオープンチャット『THE BEATLESチャットルーム』
 2023(令和五)年作成 by 金沢63-トッチー■


◆削除動画◆https://youtu.be/9ztmzOEWnuE
 バルセロナ五輪 聖火点火
‡1992(平成四)年07月26日 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  『Enter The Dragon』 ┃
 ┃『燃えよドラゴン 龍爭虎鬥』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 1973(昭和48)年08月17日(金) 米国初公開 ※wiki Japanese
 1973(昭和48)年08月19日(日) 米国初公開 ワーナー・ブラザース配給
‡1973(昭和48)年07月26日(木) 香港初公開 嘉禾電影(ゴールデン・ハーベスト)配給
 1973(昭和48)年12月22日(土) 日本初公開開始 東映配給
 1974(昭和49)年05月31日(金) 日本初公開終了 東映配給
 1979(昭和54)年10月14日(日) 日本語版1 テレビ朝日『日曜洋画劇場』初回放送。※ブルーレイ収録
 1989(平成元)年03月07日(火) 日本語版2 TBS『火曜ロードショー』初回放送。DVD ブルーレイ収録
  共同製作・・・米国:ワーナー・ブラザース&香港:コンコルド・プロダクション(協和電影)
    備考・・・世間的にはリーの「燃えよドラゴン」は73年の12月22日に公開されて大ヒットし、74年の5月31日までのなんと約5ヶ月に及ぶロングランとなり、この年の興収第2位(観客動員数77万人興収6億円)となっていますね。(因みに1位はその後公開された、同じワーナーによる「エクソシスト」で7月から4ヶ月のロングランで観客動員数106万人興行収入9.6億、これによりカラテ映画ブームからホラー映画ブームにスライドします)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/燃えよドラゴン
 http://akhd.sakura.ne.jp/LEE/leeMain.html

 解説:船木誠勝映像◆https://youtu.be/IPVMW1iSPco
 もしもブルース・リーが総合格闘技の試合で戦ったら
 2019(令和元)年12月18日(水) YouTube公開
 2022(令和四)年11月27日(日) 309,138回視聴
 Q. 映画『燃えよドラゴン』のオープニングで、ブルース・リーがサモハン・キンポーをタップさせます。一見、逆十字のような形ではありますが、手首や肘、肩が極ってる様子でもなく、技を解いた後にサモハンも首を押さえます。あれはいったい、どのような極め技なのでしょうか?また、ブルースの実戦での強さは、どれほどのものと推測されますか?非常に興味があります。船木さんのプロからの視点でよろしくお願いいたします!

 解説:船木誠勝映像◆https://youtu.be/0C1oXkTjtiM
 リーさんほど禁欲的な人はいなかったんじゃないですか?
 2021(令和三)年09月18日(土) YouTube公開
 2022(令和四)年11月27日(日) 13,480回視聴
 Q. ブルース・リーについて質問です。船木さんが以前テレビのインタビューで答えていましたが、海外遠征中にブルース・リーのような肉体を作るためにステロイド使用の実体験を話されていたのを記憶しています。ブルース・リーのような肉体を作るために筋肉を鍛えてしまうと、ストイックな体とはかけ離れてしまい筋肉モリモリの体になってしまうのではないでしょうか?逆に体を鍛えないと引き締まった肉体は出来上がらないと思います。 いったいブルース・リーはどのようにして、あの体を作り上げたのか不思議で仕方がありません。船木さんの見解をお聞かせください。#船木誠勝 #ブルース #李小龍

◆映像◆http://youtu.be/gL8fFBYtJ-s
 Bruce Lee アジアの肉体 Part3 Bruce Lee Body Soul
 MY REVOLUTION (路地裏の)少年たちの肉体革命
 1973(昭和48)年10月29日(月)『燃えよドラゴン』日本試写会 
 1973(昭和48)年12月22日(土)『燃えよドラゴン』日本公開
 1998(平成十)年12月18日(金) ディレクターズカット25周年アニバーサリービデオ『燃えよドラゴン』\2,980
◆映像◆http://youtu.be/sMxKbtFuJ0c
『燃えよドラゴンディレクターズ・カット』300円販売
◆映像◆http://youtu.be/iJNgZxBz1zs
『燃えよドラゴン』メイキングフィルム  

 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  『Enter The Dragon』 ┃
 ┃『燃えよドラゴン 龍爭虎鬥』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛販売元:WARNER HOME VIDEO
①1992(平成四)年09月25日(金) VHS ワイドスクリーン
②1994(平成六)年07月21日(木) VHS 字幕ワイド版
③2007(平成19)年02月09日(金) Blu-ray
④2008(平成20)年06月11日(水) Blu-ray
⑤2010(平成22)年04月21日(水) Blu-ray ¥3,959
⑥2010(平成22)年12月07日(火) Blu-ray ¥2,500
 Blu-ray・・・102分 VHS・・・100分
①http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HCVV
②http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HD5T
③http://www.amazon.co.jp/dp/B000K7KK2Q
④http://www.amazon.co.jp/dp/B001AHAGXS
⑤http://www.amazon.co.jp/dp/B003GQSY1M
⑥http://www.amazon.co.jp/dp/B0042LB5HK
 https://ja.wikipedia.org/wiki/燃えよドラゴン
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『ディレクターズ・カット 燃えよドラゴン┃
 ┃   特別版 25th ANNIVERSARY』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛販売元:WARNER HOME VIDEO
①1998(平成十)年11月27日(金) DVD ¥2,100
②1998(平成十)年12月17日(木) VHS字幕ワイド版
③1998(平成十)年12月22日(火) LD字幕版 コレクターズボックス
④1998(平成十)年12月23日(水) VHS字幕ワイド版 コレクターズボックス
⑤2003(平成15)年12月06日(土) DVD
⑥2005(平成17)年04月22日(金) DVD
⑦2005(平成17)年11月18日(金) DVD
⑧2006(平成18)年08月04日(金) DVD 販売元:UMD ¥980
⑨2006(平成18)年12月08日(金) DVD
⑩2007(平成19)年02月09日(金) DVD
⑪2007(平成19)年12月07日(金) DVD
⑫2008(平成20)年04月11日(金) DVD ¥1,500
⑬2010(平成22)年04月21日(水) DVD ¥1,500
 収録時間各・・・102分
①http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HC4V
②http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HD6J
③http://www.amazon.co.jp/dp/B00005L1UN
④http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HC90
⑤http://www.amazon.co.jp/dp/B00006LY0B
⑥http://www.amazon.co.jp/dp/B0007Z9XYW
⑦http://www.amazon.co.jp/dp/B000BTCMGA
⑧http://www.amazon.co.jp/dp/B000GDIB4I
⑨http://www.amazon.co.jp/dp/B000IU4NMS
⑩http://www.amazon.co.jp/dp/B000K7KK2G
⑪http://www.amazon.co.jp/dp/B000XG9PRK
⑫http://www.amazon.co.jp/dp/B001525J8K
⑬http://www.amazon.co.jp/dp/B003EVW5CS
 https://ja.wikipedia.org/wiki/燃えよドラゴン


『REBECCA LIVE '85-'86 -Maybe Tomorrow & Secret Gig Complete Edition-』
 レベッカ9作目ライブビデオ
 1985年12月25日 REBECCA WORLD CONCERT TOUR ~Maybe Tomorrow in 渋谷公会堂
 1986年11月01日 早稲田大学SECRET GIG “REBECCA SPECIAL LOVE LETTER”
‡2017年07月26日 released
 2017年06月25日 新宿バルト9 プレミア上映会 NOKKO、土橋安騎夫、高橋教之出席
 2017年08月07日付オリコン週間DVDランキング初登場総合5位。レベッカ映像商品TOP10入りは、
 1991年09月01日発売『BEST OF DREAMS THE VIDEO Two』が
 1991年09月23日付のビデオランキングで6位、LDランキングで9位を獲得して以来25年11ヶ月ぶりで、DVDとしては今作が初の総合TOP10入りとなったヨ(=^◇^=)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/REBECCA_LIVE_%2785-%2786_-Maybe_Tomorrow_%26_Secret_Gig_Complete_Edition-

 スーパーとか回転寿司のシャリってもしかして果糖ぶどう糖液糖が使われてるのか?!
 2021(令和三)年07月26日(月)
 色々 普通に白砂糖に酢と塩とあと何かの添加物とは思ってたけど白砂糖どころか果糖ぶどう糖液糖が使われてるらしいと今知ったけどスーパーとか鮮魚店で刺身買ってきて自分ですし飯作って海鮮丼した方が当然安全安心と気づきました 寿司が好きすぎて実は学生の頃に普通の個人寿司店で2~3年位、バイトしてたことがあったんだけどそこはちゃんとすし飯を大将と職人さんが作ってました
 https://mochi214.fc2.net/blog-entry-249.html

 ジョージ・ハリスンを称える『コンサート・フォー・ジョージ』が不朽の名作になった理由
‡2023(令和五)年07月26日(水) 18:30配信 ローリングストーン日本版
 いよいよ今週7月28日(金)よりTOHOシネマズ シャンテほかで公開される『コンサート・フォー・ジョージ』。本作の見どころを荒野政寿(シンコーミュージック)に解説してもらった。
 2001(平成13)年11月29日(木)、肺がんと脳腫瘍のために58歳で他界したジョージ・ハリスン。彼の死から1年後の2002年11月29日、ロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催された一夜限りのジョージ追悼オールスター・コンサート『コンサート・フォー・ジョージ』の映像が、初めて日本で劇場公開される。この日の模様はコンサート全編を収めたディスク1と、ドキュメンタリーとして編集されたディスク2、2枚組のDVDとして2003年に発売された。今回上映されるのは後者にジョージの妻オリヴィアと息子ダニーからのメッセージを追加した〈コンサート開催記念20周年バージョン〉だ。筆者もDVDを何度も見てハイライトはすべて記憶しているつもりだったが、スクリーンで細部まで見ていくとそれまで見落としていたポイントにいくつも気付いたし、大音量で浴びるリマスター音源の臨場感にも唸らされた。確かにこれはシアターで”体感”すべき種類の記録映像だ。しばしば”クワイエット・ビートル”と形容されたジョージだが、実際は非常に社交的なミュージシャン。『コンサート・フォー・ジョージ』にもジョージより2歳上の”ビートルズ登場以前”から活躍していたスター、ジョー・ブラウン(1941年生)から、アヌーシュカ・シャンカール(1981年生)まで、世代の上下に拘らず幅広いジャンルのゲストが次々に登場、顔の広さを伝えてくれる。
■今は亡きロックスターたちの名演■ホスト役を務めるエリック・クラプトンが主役の曲以外にも、いずれ劣らぬ名演が盛り沢山。悲しいことだが、今は亡くなってしまったロックスターたちによる渾身の名演をとらえた映像作品という意味でも、本作の資料価値は高い。まず、ジョージ、ボブ・ディラン、ロイ・オービソン、ジェフ・リンといった先輩たちと共にトラヴェリング・ウィルベリーズを結成して活動したトム・ペティは、ザ・ハートブレイカーズを従えて2曲で登場。ビートルズの『リボルバー』に収められた「タックスマン」でトムと息の合ったハーモニーを聞かせるギタリストが印象的だが、70〜80年代のハートブレイカーズしか知らない人が見たら「誰?」と思うかもしれない。彼はイギー・ポップ&ストゥージズやモーテルズを経てジャクソン・ブラウンなどのバックで活動していたスコット・サーストン。ハートブレイカーズのツアーにサポートメンバーとして帯同後、1999年から正式メンバーに昇格した、隠れた逸材だ。そしてトム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズにジェフ・リンとダニー・ハリソンが加わった「ハンドル・ウィズ・ケア」では、元メンバーは2名のみだがトラヴェリング・ウィルベリーズが復活! ジョージのパートをトム、ロイのパートをジェフが歌って埋めるが、それぞれ故人の特徴をとらえた丁寧な歌唱が胸に迫る。ここでは元気に歌っていたトムも、2017年に鎮痛剤の過剰摂取が原因で帰らぬ人となってしまった(享年66)。故人の勇姿として忘れられないのが、「イズント・イット・ア・ピティ」(エリック・クラプトンとデュエット)と「マイ・スウィート・ロード」で力強いボーカルを見せつけるビリー・プレストン。ゲスト参加した『ゲット・バック』セッションで”5人目のビートルズ”としてマジックを起こし、1971年のチャリティ・イベント『バングラデシュ・コンサート』でも見せ場を作ったスベり知らずの男だ。演奏中は何も問題がなさそうに見えるビリーだが、この2002年に腎臓移植手術を受けた。しかし体調が思うように改善せず、心膜炎を患った後の2006年に他界した(享年59)。劇場公開版ではリード・ボーカルを務めた「オールド・ブラウン・シュー」がエンディングのクレジットで音声が流れるのみにとどまったが、サイドで活躍するプロコル・ハルムのシンガー兼キーボード奏者、ゲイリー・ブルッカーにもご注目を。彼はプロコル・ハルムの前身となったR&Bバンド、パラマウンツ時代にビートルズのUKツアーをサポートしたのが縁でジョージと接近。ツアー中は共に”一服”するほど打ち解けた仲になったそう。そして『オール・シングス・マスト・パス』のセッションに参加したのを皮切りに、ジョージのソロ作に何度も客演する常連ミュージシャンのひとりとなった。90年代にはリンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンドでもプレイ。晩年まで精力的に音楽活動を続けていたが、昨年がんのため亡くなった(享年76)。娘のアヌーシュカ・シャンカールが指揮をした「アルパン」やジェフ・リンと共演した「ジ・インナー・ライト」では演奏こそしていないが、ラヴィ・シャンカールも登場。ジョージをインド音楽の深部へと導いた偉大なシタール奏者は、アヌーシュカやノラ・ジョーンズの実父。ジョージより20歳以上も年上だった”師”は長寿に恵まれ、2012年に92歳で亡くなった。
■「最大の見せ場」と「影の功労者」■存命の友人たちで活躍が光るのは、やはりジェフ・リンだ。ほとんどビートルズを崇拝していた60年代、アイドル・レースの一員として活動していた時期に、運良く『ホワイト・アルバム』のレコーディングを目撃した貴重な体験の持ち主。ジョージの『クラウド・ナイン』にプロデューサーとして携わった後、トラヴェリング・ウィルベリーズで共に活動、そしてビートルズの復活シングル「フリー・アズ・ア・バード」をメンバーと共同でプロデュースするというミラクルを経験している。”外の血”も積極的に試したジョージによってビートルズ・ファミリーの一員に迎えられたことに対する感謝の念は人一倍強いはず。ボーカルを取った「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」や「ジ・インナー・ライト」以外でも脇役としてダニーと共にサイドをしっかり固め、全体のまとめ役として機能しているのが一目瞭然だ。エリック・クラプトンは「恋をするなら」でも「ビウェア・オブ・ダークネス」でも、彼の個性は普段よりかなり抑え、ジョージが残した楽曲に正面から向き合っている印象。特に「恋をするなら」での歌い方は、ここまで素直にビートルズ・ナンバーを歌う面もあるのか、と驚かせてくれる。ジョージに対するリスペクトを、”再生”という視点に徹することで示したかったのかもしれない。クラプトンはこの日の演奏について、DVDのブックレットで「僕はジョージと彼の音楽への愛をみんなと分かち合いたかった。彼のためというより自分自身のためにこのコンサートを主催したんだよ。追悼ライブという形で表現したかったんだ」と、率直にコメントしている。そしてハイライトになるのは、やはり”元ビートルズ”たち。リンゴ・スターは、まずソロ作『リンゴ』に収められたジョージとの共作曲「想い出のフォトグラフ」を歌う。1971年に二人がカンヌ映画祭へ赴いたときの船上で一緒に書き始めたという、シンプルだが心に響くメロディを持つこの曲は、全米シングル・チャートNo.1を獲得。オリジナルのセッションに参加したジム・ケルトナーが後ろで叩いている点も感慨深いし、「(書いた当時とは)歌詞の意味が変わってしまったけど」というリンゴのMCも涙を誘う。続いてリンゴが歌うのは「ハニー・ドント」。この曲を選んだのは、ジョージのお気に入りで交流もあったカール・パーキンスのカバーだからだろう。バックにはビリー・プレストンもいるし、アルバート・リーが弾くギター・ソロもご機嫌。リンゴに促されてピアノ・ソロを弾くゲイリー・ブルッカーの姿も見られる。そして最大の見せ場を作るのは、もちろんポール・マッカートニー。クラプトンとの共演でイントロのピアノをポールが弾く「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」は”本物感”が抜群で感動的だし、『ゲット・バック』セッションの模様が思い浮かぶ「フォー・ユー・ブルー」、そしてポールのボーカルが意外なほどマッチした壮大な「オール・シングス・マスト・パス」(クラウス・フォアマンがベース!)と、超強力なパフォーマンスが続く。そんな中、ジョージとのエピソードを話してからウクレレの弾き語りで始まる「サムシング」は、何気ないようで故人との結びつきを最も強く感じさせ、落涙を禁じ得なかった。ポールがアコギに持ち替えてバンドでの演奏が始まってからはクラプトンもボーカルを取り、そこにビリー・プレストンのオルガンが優しく寄り添う。そしてドラムセットに目をやると、そこにはリンゴの姿もある。ウクレレはジョージの遺作『ブレインウォッシュド』にもフィーチャーされていた、彼を象徴する楽器のひとつ。ショウの最後をジョー・ブラウンの「夢で逢いましょう」で締め括る構成はやや意外だが、自宅でリラックスしてウクレレを弾いているときのジョージの姿がよみがえってくるようで、なかなか味があるエンディングだ。熱心なファンなら、ジョーが『ゴーン・トロッポ』『ブレインウォッシュド』に客演していたことを覚えているだろう。いかにも英国人らしいゲストとして、モンティ・パイソンのスケッチがフィーチャーされていることも強調しておきたい。ジョージが運営していたハンドメイド・フィルムスの助力によって映画『ライフ・オブ・ブライアン』が公開までこぎつけたのは有名な話。2002年の時点では存命だったテリー・ジョーンズは2020年に、そして音楽担当メンバーとして登場したボンゾ・ドッグ・バンド〜ラトルズのニール・イネスも2019年に、それぞれ鬼籍に入ってしまった。コンサートを振り返って、リンゴは「ジョージはこの晩、ステージにいるみんなと一緒にいた」とコメントしている。言い得て妙で、これだけ豪華メンバーが顔を揃えていても、聴後感として残るのは何よりもジョージが書いた柔和で温もりのあるメロディ。そうなるようジェフ・リン、レイ・クーパー、オリヴィア・ハリスンら制作陣が配慮した跡も窺える、コンセプトにブレがない優秀な音楽ドキュメンタリーだ。また、トム・スコット、ジム・ホーン、アンディ・フェアウェザー・ロウや故ジム・キャパルディ(元トラフィック、2005年没)といった有名ゲストたちに囲まれて、ジョージのトレードマークであったスライド・ギターを違和感なく弾きこなしたジェフ・リン人脈のミュージシャン、マーク・マンの巧みなプレイにも拍手を送りたい。知名度は彼が最も低いはずだが、随所でジョージの味を存分に感じさせる名演を見せており、本作の影の功労者としてぜひ記憶してほしい人だ。
◆写真◆ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの関係『コンサート・フォー・ジョージ』という特別な夜© ローリングストーン日本版 提供
【関連記事】ジョージ・ハリスンとエリック・クラプトンの関係、『コンサート・フォー・ジョージ』という特別な夜
■『コンサート・フォー・ジョージ』
 2023(令和五)年07月28日(金)~TOHOシネマズ シャンテほか公開
 公開作HP:https://www.culture-ville.jp/concertforgeorge
 『コンサート・フォー・ジョージ』公開記念冊子(来場者特典)
・8Pカラー 表紙:本作アートワーク/裏表紙:本秀康氏描き下ろしイラスト
・寄稿(水原健二・藤本国彦)・作品紹介
■ピーター・バラカン トーク・イベント
 2023(令和五)年07月29日(土)19:00~上映後、アフター・トーク
 会場;TOHOシネマズ シャンテ
 開映:19:00 トークショー:20:55予定(約30分)
■トーク・イベント【第2弾】
 2023(令和五)年08月03日(木)TOHOシネマズ シャンテ
 藤本国0彦さん(ビートルズ研究家)x本秀康さん (イラストレーター) 対談イベント
 19:00~上映回の上映後にアフター・トーク 20:55スタート予定(約30分)
 https://news.yahoo.co.jp/articles/b83e9ba823af967581a504c07c45de624aac4a67
 https://www.culture-ville.jp/concertforgeorge

◆削除動画◆
 松田聖子『夢で逢えたら』(4) 
‡1981(昭和56)年07月26日(日) 聖子ちゃんへの質問「聖子ちゃんのおっ○いの色は何色ですか?」ロボスケちゃんの突っ込みに思わず聖子ちゃんもつられて。。。
 
 TECHNICS EAH-AZ80-K
 2023(令和五)年06月15日(木) メーカー発売日
‡2023(令和五)年07月26日(水) 21時14分
 完全ワイヤレスイヤホン(左右分離) ブラック
 Bluetooth /ノイズキャンセリング対応
 https://www.biccamera.com/bc/item/11384045/
 https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=0747192142322

■3.11政府は知っていた
 2022(令和四)年08月15日(月) 08:30:16 テーマ:ブログ
 これはわりと有名な話だけど 映像ではっきり言ってるのが凄いなぁと。福島県双葉町の井戸川克隆元町長の演説
「一つ、とんでもない事を喋らせていただきます。2011年、津波があった年の
 2011(平成23)年3月3日(木)に地震、津波がある事を、日本政府は知っていました。日本政府は知っていたんですよ 8日前に、8日前に知ってました しかし、それを止めたのが、政府と、東京電力と、東北電力と○○先生(聞き取れず)が、発表を止めてしまったんです こんな事が許されますか、みなさん!!」ただ、こういうのが表に出てきても今の大半の日本人は思考をやられちゃってますから予防
・そんな事言っても、亡くなった人はもう帰って来ないし~ 
・起こってしまったことはもう仕方ないことだよ 
・今更どうすることもできないじゃん つって、怒りもしなけりゃ諦めるんですよねー(呆)羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊 牧場の羊 大人しく飼い慣らされた羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊羊 戦後、GHQに、思考停止する教育をされてしまった。まず、ソコよ真顔 そこが変わらないと あの人ら延々とワクチンも打ち続けるわな。
 https://ameblo.jp/himitsu-1/entry-12758866374.html
 https://ameblo.jp/momosakura2019/entry-12758954959.html
■3.11…、政府は8日前には知っていた。
 2022(令和四)年08月15日(月) 15:32:22 テーマ:コロナ・コロナワクチン 公式ジャンル記事ランキング:健康・ヘルケア148位
 連投すみません。↓リブログさせて頂きます。これはわりと有名な話だけど映像ではっきり言ってるのが凄いなぁと。福島県双葉町の井戸川克隆元町長の演説
「一つ、とんでもない事を喋らせていただきます。2011年、津波があった年の3月3日
 2011(平成23)年3月3日(木)に地震、津波がある事を日本政府は知っていました。日本政府は知っていたんですよ??8日前に、8日前に知ってました??
しかしそれを止めたのが、政府と、東京電力と、東北電力と○○先生(聞き取れず)が、発表を止めてしまったんです??こんな事が許されますか、みなさん??」
↓吉田元所長についてのインタビュー記事です。よかったら読んでみてください。
 ◎日本を救った男~吉田昌郎元所長の原発との壮絶な闘いと死
「お疲れさまでした。本当にありがとうございました」
 2013(平成25)年07月09日(火)午前11時32分、吉田昌郎・福島第一原発元所長が亡くなったという一報を吉田さんの親友からもらった時、私はそうつぶやいて胸の前でそっと手を合わせた。吉田さんは、最後まで原子力発電に携わる人間としての「本義」を忘れず、「チェルノブイリ事故の10倍」規模の被害に至る事態をぎりぎりで回避させ、文字通り、「日本を救った男」だった。今も東京に住み続けている一人として、吉田さんへの心からの感謝の念が込み上げてきたのである。
 ◎国家の「死の淵」で闘い、「戦死」した男◎吉田さんは、昨年
 2012(平成24)年02月07日(火)に食道がんの手術を受け、回復するかにみえたが、
‡2013(平成25)年07月26日(金)に今度は脳内出血で倒れ、二度の開頭手術とカテーテル手術を受けた。しかし、がん細胞は肝臓へと転移、最後は、肺にも転移し、太腿に肉腫もでき、肝臓の腫瘍はこぶし大になっていた。そのことを聞いていた私は、「いつかはこの日が来る」ことを覚悟していた。吉田さんは暴走しようとする原子炉と闘い、過剰介入を繰り返す首相官邸とも闘い、時には、理不尽な要求をする東京電力本店とも闘った。自分だけでなく、国家の「死の淵」に立って究極のストレスの中で闘った吉田さんは、58歳という若さで「戦死」したのだと私は思っている。昨年7月に脳内出血で倒れる前、私の二度にわたる都合4時間半のインタビューを受けてくれた。それは、あらゆるルートを通じて1年3カ月も説得作業を続けた末のインタビューだった。初めて会った吉田さんは、184センチという長身だが、闘病生活で痩せ、すっかり面変わりしていた。吉田さんは、それでも生来の明るさとざっくばらんな表情で、さまざまなことを私に語ってくれた。前述のように、あそこで被害の拡大を止められなかったら、原子炉の暴走によって「チェルノブイリ事故の10倍」規模の被害になったこと、そして、それを阻止するべく原子炉冷却のための海水注入活動を行い、汚染された原子炉建屋へ突入を繰り返した部下たちの姿を詳細に語ったのである。
 ◎官邸、東電上層部の命に反して、断固として海水注入を続行◎吉田さんは、いち早く自衛隊に消防車の要請をし、海水注入のためのライン構築を実行させ、1号機の原子炉格納容器爆発を避けるための「ベント」(格納容器の弁を開けて放射性物質を含む蒸気を排出する緊急措置)の指揮を執っている。空気ボンベを背負ってエアマスクをつけ、炎の中に飛び込む耐火服まで身に着けての決死の「ベント作業」は、すさまじいものだった。その決死の作業を行った部下たちは、私のインタビューに、
「吉田さんとなら一緒に死ねる、と思っていた」「所長が吉田さんじゃなかったら、事故の拡大は防げなかったと思う」。そう口々に語った。自分の命をかけて放射能汚染された原子炉建屋に突入する時、心が通い合っていない上司の命令では、“決死の突入”を果たすことはできないだろう。吉田さんは、彼らが作業から帰ってくると、その度に一人一人の手をとって、「よく帰ってきてくれた! ありがとう」と、労テレビ会議で本店にかみつき、一歩も引かない吉田さんの姿を見て、部下たちは、ますます吉田さんのもとで心がひとつになっていった。吉田さんらしさが最も出たのは、なんといっても官邸に詰めていた東電の武黒一郎フェローから、官邸の意向として海水注入の中止命令が来た時だろう。「官邸がグジグジ言ってんだよ! いますぐ止めろ」武黒フェローの命令に吉田さんは反発した。
「なに言ってるんですか! 止められません!」海水注入の中止命令を敢然と拒否した吉田さんは、今度は東電本店からも中止命令が来ることを予想し、あらかじめ担当の班長のところに行って、「いいか、これから海水注入の中止命令が本店から来るかもしれない。俺がお前にテレビ会議の中では海水注入中止を言うが、その命令は聞く必要はない。そのまま注入を続けろ。いいな」。そう耳打ちしている。案の定、本店から直後に海水注入の中止命令が来る。だが、この吉田さんの機転によって、原子炉の唯一の冷却手段だった海水注入は続行されたのである。多くの原子力専門家がいる東電の中で、吉田さんだけは、原子力に携わる技術者としての本来の「使命」を見失わなかったことになる。(続く)
 https://ameblo.jp/lark6-11/entry-12758932207.html