5/19(日) ② 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 

 ┏━━━━━━━━━┓制作:東宝株式会社
 ┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1978(昭和53)年05月19日(金) 第303話「お人好し」
  監督・・・山本迪夫
  脚本・・・小川英 四十物光男
 視聴率・・・27.5%
 ゲスト・・・沖田駿一『ウルトラマンA』
 ゲスト・・・峰竜太(メイン)/田中浩、椎谷建治
 この作品における人物、事件その他の設定は、すべてフィクションであります。ヨ(=^◇^=)
 http://www.asahi-net.or.jp/~bf6k-ngsk
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16498
 太陽にほえろ!のエピソード一覧 (1976年9月 - 1978年12月) - Wikipedia

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃『ミラクルガール』┃東京12チャンネル
 ┗━━━━━━━━━┛21:00-21:54
‡1980(昭和55)年05月19日(月) 第09話「女王の乳房を狙え」
   脚本・・・小野竜之助
   監督・・・井上梅次
  ゲスト・・・吉岡ひとみ/大山いづみ、田中隆/北原義郎、うえだ峻/井上三千男、きくち英一、松山武由/村山竜平、高畑次郎、杏里加代子、沢田浩二、水原仗二/木村修、斉藤朋彦、井上邦道、井上清和、橋本春彦/木村香奈子、今生きよみ、望月太郎|田村市子、川俣薫、田中宣子/西本良治郎(擬斗)、納谷六朗(ナレーター)
 キャスト・・・由美かおる、ホーン・ユキ、藤田美保子、水原ゆう紀、日向明子、樹れい子、ナンシー・チェニー、岡田真澄
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-17885
永https://www.uta-net.com/song/4389/
 ミラクルガール - Wikipedia

 

 ┏━━━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃『☆素敵な☆選TAXI』┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 22:30~23:24
 2014(平成26)年11月18日(火) 第06話
‡2020(令和二)年05月19日(火) 第06話 再放送 21:00~21:54
 「おひとよしの選択肢~ドライバー枝分、大好きな人と運命の出会いで告白!?」
    脚本・・・バカリズム オークラ
    演出・・・筧昌也
   視聴率・・・・8.3% 最低視聴率
 平均視聴率・・・10.3% 視聴率は関東地区、ビデオリサーチ社調べ
 主要ゲスト・・・栗山千明 臼田あさ美
    備考・・・第06話は、22:00~22:54から22時30分~23時24分の30分繰り下げ放送
 START(選択肢A)・・・・・雑誌『週刊少年ストロング』にて漫画『おひとよしトレジャー』を連載中の人気漫画家・虫海暗は3週連続で休載中。虫海を担当する編集者の柴山美空は締め切り当日になってもあがらない原稿を待ち続けていた。その後、虫海はやる気が出たと嘘をつき、コーヒーを買いに行って来てもらうように美空に頼むが、美空が買いに行っている間に虫海は逃亡してしまう。そのことを編集長に電話で相談すると、美空は編集長からクビを宣告されてしまう。失意の中、路上に停まっていた『選TAXI』に乗り込んだ美空。運転手の枝分は美空から、漫画が休載になることを聞き、漫画の大ファンだった枝分は過去に戻ることを提案する。
 RETRY(選択肢B-A)・・・過去に戻った美空はコーヒーを買いに行くように頼まれたが、買いに行かずに虫海の原稿があがるのを待ち続けることに。そんな時、美空の友人・佐山佑香から彼氏の浮気相談の電話がかかってくる。仕事を理由に「今から来て」という佑香の頼みを美空は断る。その後、美空の元へ警察から佑香が自殺を図ったと連絡が入る。美空は、佑香は相談に乗ってもらえなかったために自暴自棄に陥り、自殺未遂騒ぎを起こしたと考え、再び過去に戻ることに。行きつけのカフェにいた枝分。常連客の標道雄が彼女にフラれたと泣いており、留学するために彼女にお金を出した途端、彼女と連絡が取れなくなったという話を枝分は聞く。
 RETRY(選択肢C-A)・・・漫画の休載を阻止したい枝分は原稿と友人のどちらも救えばいいと提案をする。枝分の提案通り、虫海が逃げ出す前に佑香を説得に向かう。美空は、佑香を説得することに成功し、選TAXIに乗り虫海の元に行くが、虫海は既に逃亡していた。
 RETRY(選択肢C-B)・・・枝分の提案で、佑香も一緒に過去に戻ることになり、枝分と佑香は虫海の家で待つことに。そんな時、女からの連絡を理由に虫海が逃亡を図ろうとする。虫海と美空がもみ合っているうちに虫海の携帯が佑香の元に飛んで行き、その携帯を見た佑香がこの女は佑香の彼氏と浮気していた女だということに気付き、また、それを見た枝分はその女は標が騙された女であることにも気付く。
 RETRY(選択肢D)・・・・・美空の提案で、美空、佑香、虫海、標の4人で過去に戻ることに。その後、相手の女(第5話に登場した永島知美と同一人物)を警察に突き出すことに成功。
 後日、枝分に美空から電話がかかってくる。虫海が今の話を書く前に戻りたいというのだった。
      amazon・・・人気連載漫画『おひとよしトレジャー』の編集者・美空(栗山千明)は、締め切り当日になっても出来上がらない原稿を待っていた。作者の虫海暗(三宅弘城)がストーリーに悩み、ペンを止めてしまったのだ。必死の励ましも虚しく虫海はあっさり逃亡。編集長からクビを宣告されて失意の美空は、停まっていた選TAXIに乗り込む。 事情を聞いた枝分(竹野内豊)は、大ファンの『おひトレ』が休載になると知り、虫海が逃げる前に戻って逃亡を阻止しようと提案。するとそこへ、友人の佑香(臼田あさ美)から美空に、今から来て欲しいという電話が。仕事中の美空は佑香の頼みを断るが、しばらくすると、警察から佑香が自殺を図ったと連絡が入る。ショックを受けた美空は、佑香を助けるために再び過去に戻ろうとするが、そのためには原稿を諦めなければならない。すると枝分は、原稿と友人のどちらも救えばいいのだとある提案を…。(C)関西テレビ/MMJ■人生は選択の連続であり、一度選んだら後戻りはできないもの。『あの時、ちがう道を選んでいれば…』 誰しも、もう1度やり直したいと後悔することがあるはず。そんな人間の願いを叶えてくれるのが、『選TAXI』!! 過去に戻れる不思議なタクシー運転手と、さまざまな乗客をめぐるスリルと笑いあふれる“人生”再生エンターテインメント! クールな外見に似合わず、話し好きでおせっかいな運転手・枝分が、さまざまな事情を抱えた乗客を『選TAXI』で、戻りたい“過去の人生の分岐点”に運んでくれる。 人生の選択をやり直すチャンスを手に入れた乗客たちが最後に選ぶ選択肢とは果たして…?
 (再)放送内容詳細・・・選TAXIは、過去に戻って人生の選択をやり直すことができる不思議なタクシー。話好きでおせっかいな運転手の枝分(竹野内豊)が、乗客の人生の再生をお手伝い!
⑥(再)放送  備考・・・2020年5月19日の第6話再放送の際、特別篇として冒頭でバカリズムと竹野内豊が対談し、そこで話されたヨ(=^◇^=)
 https://www.ktv.jp/sentaxi
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J4DNQH2
 https://ja.wikipedia.org/wiki/素敵な選TAXI
⑥https://ja.wikipedia.org/wiki/素敵な選TAXI#cite_note-12

 

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『文五捕物絵図』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━┛20:00~21:00
 ┌─―――――─―――――――――――――――┐
 |1967(昭和42)年 5月19日(金) 第06話「聞いた女」|
 └─――――――――─――――――――――――┘
             原作・・・松本清張『文五捕物絵図』ドラマ化第1回目作品
  原作『虎』『見世物師』以外・・・『声』
             脚本・・・岡田光治
             演出・・・和田勉 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-10232
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E4%BA%94%E6%8D%95%E7%89%A9%E7%B5%B5%E5%9B%B3
 ┏━━━━━━━━┓┌─―――――――――――――┐ 『週刊朝日』
 ┃ 『黒の図説』 ┃|1969(昭和44)年 3月21日(金)号| 第01話連載開始『速力の告発』
 ┗━━━━━━━━┛|1969(昭和44)年 5月16日(金)号| 第01話連載終了『速力の告発』
           |1969(昭和44)年 5月23日(金)号| 第02話連載開始『分離の時間』
           |1969(昭和44)年 9月 5日(金)号| 第02話連載終了『分離の時間』
           |1969(昭和44)年 9月12日(金)号| 第03話連載開始『鴎外の婢』
     松     |1969(昭和44)年12月12日(金)号| 第03話連載終了『鴎外の婢』
     本     |1969(昭和44)年12月19日(金)号| 第04話連載開始『書道教授』
     清     |1970(昭和45)年 3月27日(金)号| 第04話連載終了『書道教授』
     張     |1970(昭和45)年 4月 3日(金)号| 第05話連載開始『六畳の生涯』
     の     |1970(昭和45)年 7月10日(金)号| 第05話連載終了『六畳の生涯』
     小     |1970(昭和45)年 7月17日(金)号| 第06話連載開始『梅雨と西洋風呂』
     説     |1970(昭和45)年12月11日(金)号| 第06話連載終了『梅雨と西洋風呂』
     シ     |1970(昭和45)年12月18日(金)号| 第07話連載開始『聞かなかった場所』
     リ     |1971(昭和46)年 4月30日(金)号| 第07話連載終了『聞かなかった場所』
     |     |1971(昭和46)年 5月 7日(金)号| 第08話連載開始『生けるパスカル』
     ズ     |1971(昭和46)年 7月30日(金)号| 第08話連載終了『生けるパスカル』
           |1971(昭和46)年 8月 6日(金)号| 第09話連載開始『遠い接近』
           |1972(昭和47)年 4月21日(金)号| 第09話連載終了『遠い接近』
           |1972(昭和47)年 5月19日(金)号|‡第10話連載開始『山の骨』
           |1972(昭和47)年 7月14日(金)号| 第10話連載終了『山の骨』
           |1972(昭和47)年 7月21日(金)号| 第11話連載開始『表象詩人』
           |1972(昭和47)年11月 3日(金)号| 第11話連載終了『表象詩人』
           |1972(昭和47)年11月10日(金)号| 第12話連載開始『高台の家』
           |1972(昭和47)年12月29日(金)号| 第12話連載終了『高台の家』
           └─―――――――――――――┘
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%AE%E5%9B%B3%E8%AA%AC
 http://ja.wikipedia.org/wiki/BOOWY_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『風の視線』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 13:45~14:00
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1970(昭和45)年 5月19日(火) 第17話 |原作:松本清張『風の視線』ドラマ化第2回目作品
 └─――――――――――――――――┘出演:金井由美 三ツ矢歌子
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12095
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%B7%9A
 ┏━━━━━━━━┓東海テレビ制作
 ┃ 『真昼の月』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 13:30~13:45
 ┌─――――――――――――――――┐原作:松本清張『事故』ドラマ化第1回目作品
 |1972(昭和47)年 5月19日(金) 第30話 |脚本:竹村勇太郎
 └─――――――――――――――――┘監督:斉村 和彦
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13141
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85_(%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5)
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『松本清張の蒼い描点』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 20:02~21:48
 ┌─――――――――――――┐
 |1982(昭和57)年10月30日(土)|物語の開始日
 |1983(昭和58)年 2月?日(木)|放送予定だったが放送中止
‡|1983(昭和58)年 5月19日(木)|木曜ファミリーワイド
 └─――――――――――――┘OL一年生がまきこまれた人気女流作家のかくされた疑惑!
  新聞ラテ欄・・・松本清張の蒼い描点 箱根路から諏訪湖、OL1年生危険な旅)
     原作・・・松本清張『蒼い描点』ドラマ化第3回目作品
     脚本・・・石森史郎
     監督・・・土井茂
    視聴率・・・16.8% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20315
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%BC%E3%81%84%E6%8F%8F%E7%82%B9
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃ 『松本清張サスペンス  隠花の飾り』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─――─――――――――――――――――――┐
 |1986(昭和61)年 5月19日(月) 第3回「見送って」|9週連続シリーズ
 └─――――――─――――――――――――――┘
   原作・・・松本清張短編集『隠花の飾り』
   脚本・・・鷹森立一
   演出・・・大薮郁子
   出演・・・司葉子、並木道子、蜷川有紀、仲谷昇 
  視聴率・・・13.9% ビデオリサーチ調べ 関東地区
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-22789
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%8B%E9%80%81%E3%81%A3%E3%81%A6#.E3.83.86.E3.83.AC.E3.83.93.E3.83.89.E3.83.A9.E3.83.9E

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 2 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――┐
‡|1957(昭和32)年 5月19日(sun) No.034 第73話「Martha Mason, Movie Star」  |米国初放送
 |1958(昭和33)年11月18日(tue) No.074    「映画スター、マーサ☆メイスン」|日本初放送
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――┘
   Stars・・・・Judith Evelyn, Robert Emhardt
   Writer・・・Robert C. Dennis, Raymond Mason (story)
  Director・・・Jus Addiss
  Synopsis・・・The wife of a gardener goes to extreme lengths to spend more time with her movie-star daydreams?and less time with her fertilizer-obsessed husband. 
    Note・・・日本未放映の3部作「I Killed the Count」を含む第2シーズン 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『ヒッチコック劇場“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”』 ┃日本テレビ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:15~
 ┌─――――――――─――――――――――――――┐
‡|1959(昭和34)年 5月19日(火) 第100話「シルヴィア」 |日本初放送
 |1958(昭和33)年 1月19日(日) 第094話「Sylvia」   |米国初放送
 └─―――――――――─―――――――――――――┘
   Stars・・・・John McIntire, Ann Todd
   Writer・・・James P. Cavanagh(Teleplay) Ira Levin(Story)
  Director・・・Herschel Daugherty
  Synopsis・・・Her elderly father becomes alarmed when a jilted woman (Todd) purchases a handgun.
    Note・・・ヘンリー・スレッサーが初登場した第3シーズン 
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
①http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_2.htm
②http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_s_5.htm
 http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/Japan/J_sT.htm 放送時間
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ALCOA presents『ONE STEP BEYOND“世にも不思議な物語”』season 1  ┃ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――┐
 |1959(昭和34)年 5月19日(tue) Ep.18「The Image of Death」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――┘
      Director・・・John Newland
       Writer・・・Larry Marcus
   ProductionCode・・・2919 
        Note・・・A French nobleman kills his wife but he can't get rid of her ghost, who's haunting his new lover.
 http://www.jikanryoko.com/yonimo.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/One_Step_Beyond_(TV_series)
 http://teleplay.seesaa.net/article/1288400.html
 http://www.imdb.com/title/tt0052442/episodes?season=1
 映像◆https://www.youtube.com/user/min03min31/videos
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE“ミステリー・ゾーン”』season2 ┃  CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:30
 ┌─――――――――─――――┐
 |1961(昭和36)年 5月19日(fri) |おやすみですヨ(=^◇^=)
 └─―――――――――─―――┘
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_The_Twilight_Zone_episodes
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3317 1983
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  『Bewitched (奥さまは魔女)』Season 2 ┃  ABC
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛米国モノクロ放送
 ┌─―――――――――――――――─―――――――――――┐
 |1966(昭和41)年 5月19日(木) No.071 第35話「The Catnapper」|
 |1966(昭和41)年 3月24日(木) Filmed      金のナル木 |
 └─――――――――――――――――――─――――――――┘
        Director・・・・R. Robert Rosenbaum
         Writer・・・・Howard Leeds 
  Production company(s)・・・Screen Gems, Ashmont Productions
          Note・・・・Season 1と2はモノクロ放送。Season 3からカラー放送。現在は第1・第2シーズンもカラー化。再放送や日本版DVDはカラー版。日本版DVDはカラー版のみ発売。米国版DVDにはSeason 1と2のモノクロ版とカラー版があるヨ(=^◇^=)
 http://www.imdb.com/title/tt0057733/episodes?season=2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%AF%E9%AD%94%E5%A5%B3_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THRILLER スリラー劇場』season1 ┃Independent TeleVision
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛Super!dramaTV 2004(平成16)年日本初放送
 ┌─―――――――――――─―――――――――――――――┐
‡|1973(昭和48)年 5月19日(sat) No.06 Ep.06「Murder in Mind」|U.K.
 └─―――――――――――─―――――――――――――――┘
  Notable cast・・・Donald Gee, Richard Johnson, Zena Walker, Ronald Radd 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『スリラー劇場 THRILLER』 ┃Super!dramaTV(=^◇^=)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――─―――――――┐
 |2004(平成16)年 8月 2日(月)|第01話
 |2004(平成16)年 9月 7日(火)|第24話
 |2006(平成18)年 4月12日(水)|全25話ベルト放送開始
†|2006(平成18)年 5月19日(金)|全25話ベルト放送終了
 └─―――――――――─――┘ 
  備考・・・二カ国語 ※#1~5のみ日本語吹き替え・モノラル 60分
  解説・・・『サンダーバード』『謎の円盤UFO』『プリズナーNo.6』などでおなじみの英国ITCプロダクション制作。科学では研究しきれない、心霊現象や人間の識域下にある感情をテーマに、不思議な状況を描いていく。そこにオカルティックな要素をふんだんに盛り込み、エピローグまでぐいぐいとひきこまれる。その手法は、創作ドラマには定評のあるITCならでは。  概要・・・現実か?悪夢か?英国ITCプロダクション制作、恐怖のアンソロジー。●現実か、悪夢か、誰かの策略なのか?予測不可能な結末があなたを襲う。一話完結のスリラー・シリーズ。現代社会に生活する人間が、不可解な出来事に遭遇した時、どのような行動をとるのか?科学では究明しきれない人間の意識の奥底にある感情をテーマに、毎回不可思議な状況が描かれる…。 
  第01話 暗闇の声 Look Back In Darkness
  第02話 悪魔の花嫁 A Place To Die
  第03話 殺人者がいっぱい A Killer In Every Corner
  第04話 貴方の為に墓穴を Mirror Of Deception 
  第05話 夜行列車殺人事件 Murder On The Midnight Express
  第06話 電話の男 If It's A Man Hang Up! 
  第07話 叫び Screamer
  第08話 呪い The Savage Curse 
  第09話 謎の館 Someone At The Top Of The Stairs 
  第10話 呪われた車 One Deadly Owner
  第11話 目 The Eyes Have It
  第12話 恐怖のバケーション Come Out, Come Out,Wherever You Are
  第13話 死のカーネーション The Carnation Killer
  第14話 愛して殺して Kiss, Kiss, Kill, Kill! 
  第15話 悪魔のたくらみ The Devil'S Web 
  第16話 死者の足跡 In The Steps Of A Dead Man 
  第17話 殺しの演技 Murder Is A One-Act Play
  第18話 憎しみのメロディ Melody Of Hate 
  第19話 死の計画 The Death Policy
  第20話 水中殺人事件 Death In Deep Water
  第21話 恐怖の声 Cry Terror!
  第22話 死のテレフォン・ナンバー Dial A Deadly Number
  第23話 恐怖のファイル File It Under Fear 
  第24話 二つの顔を持つ男 Killer With Two Faces 
  第25話 無実の罪 Not Guilty! 
 http://www.superdramatv.com/line/thriller/
 http://en.wikipedia.org/wiki/Thriller_(UK_TV_series)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『TWILIGHT ZONE:ROD SERLING'S LOST CLASSICS “トワイライトゾーン 最終章”』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐松竹富士(株)が発売 (株)アスミックが販売
 |1994(平成六)年 5月19日(木)|CBSから2時間のスペシャル番組として放送
 └─――――――――――――┘第1話は「The Theatre“人生の予告編”」    30分モノ
                第2話は「Where The Dead Are“死者の棲む街”」90分モノ
  備考・・・CMを除いた正味のランニングタイムは両方合わせて米本国版DVDでは93分、この日本版パッケージのビデオで94分である。
 http://en.wikipedia.org/wiki/Rod_Serling%27s_Lost_Classics
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『トワイライト・ゾーン“THE TWILIGHT ZONE”』2002 ┃BS-i
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――┐
 |2002(平成14)年10月 2日(水) 第03回 第05話「CRADLE OF DARKNESS」 |UPN
‡|2005(平成17)年 5月19日(木) 第03回 第05話「闇のゆりかご」    |BS-i
 |2005(平成17)年 7月26日(火) 第03回 第05話「闇のゆりかご」    |FBS
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――┘
      Directed・・・・Jean de Segonzac
       Written・・・Kamran Pasha 
   Production code・・・104
        Note・・・・A woman who possesses the gift of time-travel (Katherine Heigl) uses her powers to go back to when Adolf Hitler was born and kill him to prevent the future dictator's notorious reign from happening.
  Opening narration・・・フォレスト・ウィテカー(声:木村雅史) ⇒ ここは異次元の入り口。この先は、あなたの常識を遥かに越えた不思議な世界。これからあなたが足を踏み入れるのは、現実でも空想でもない、未知なるところ。ようこそ、トワイライトゾーンへ
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(2002_TV_series)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3317 1983
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐
①┃ 20th Primetime Emmy Awards ┃|1968(昭和43)年 5月19日(日)|NBC(12) Ceremony
②┃ 27th Primetime Emmy Awards ┃|1975(昭和50)年 5月19日(月)|CBS(4) Ceremony
③┃ 22nd  Daytime Emmy Awards ┃|1995(平成七)年 5月19日(金)|NBC
④┃ 27th  Daytime Emmy Awards ┃|2000(平成12)年 5月19日(金)|ABC Ceremony
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛|2000(平成12)年 5月13日(土)|ABC Creative Arts Award
                   └─――――――――――――┘
①http://en.wikipedia.org/wiki/20th_Primetime_Emmy_Awards
②http://en.wikipedia.org/wiki/27th_Primetime_Emmy_Awards
③http://en.wikipedia.org/wiki/22nd_Daytime_Emmy_Awards
④http://en.wikipedia.org/wiki/27th_Daytime_Emmy_Awards

 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『エノケンの孫悟空』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛19:00~19:30
 ┌─――――――――――――┐
 |1956(昭和31)年12月30日(日)|プロローグ
 |1957(昭和32)年 1月 6日(日)|本編放送開始
‡|1957(昭和32)年 5月19日(日)|本編放送終了 全20回
 └─――――――――――――┘後に「8時だョ!全員集合」のプロデューサーを勤める居作昌果が演出補を勤めていたという。エノケンに口答えしてしまい降番することに。 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-800
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%81%8A%E8%A8%98
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ NHK特集
 ┃ 『明治の群像  海に火輪を』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛19:30~20:55
 ┌─―――─―――――――――――――――┐
 |1976(昭和51)年10月28日(木) 第08回「星亨」|
 |(嘉永三)1850年 4月 8日(月) 生誕     |
‡|1850(嘉永三)年 5月19日(日) 生誕     |
 |1901(明治34)年 6月21日(金) 逝去 満51歳没|
 └─――――――─――――――――――――┘
   原作&脚本・・・江藤淳
  ナレーション・・・竹脇無我
      出演・・・中丸忠雄(星亨)  山崎努(伊藤博文)※全編通じて
      備考・・・NHK特集の枠で放送された明治の政界を描いた文芸評論家・江藤淳の書き下ろしによるドラマシリーズの第8回。4、5話で星亨を好演した中丸忠雄をみた江藤淳が星の生涯をドラマとして膨らませた作品
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-15538
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E4%BA%A8
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E3%81%AE%E7%BE%A4%E5%83%8F_%E6%B5%B7%E3%81%AB%E7%81%AB%E8%BC%AA%E3%82%92
 ┏━━━━━━━━━━━━┓元祖刑事ドラマ
①┃ 『ダイヤル110番』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 20:30~21:00
 ┌─―――――─――――――――――――――┐
 |1959(昭和34)年 5月19日(火) 第089話「名刺」 |出演:神山繁 舟橋元 河村弘二 朝丘雪路 並木一路
 └─――――――――─―――――――――――┘提供:小野薬品
 ┏━━━━━━━━━━━━┓元祖刑事ドラマ
②┃ 『ダイヤル110番』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:45~22:15
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1963(昭和38)年 5月19日(日) 第296話「3200万円の行方」 |出演:吉村実子 臼井正明 生井健夫 館敬介
 └─――――――――─――――――――――――――――――┘提供:小野薬品
  備考・・・日本で初の刑事ドラマとされているヨ(=^◇^=)
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-46330
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-48117
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB110%E7%95%AA
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1825 6700
 ┏━━━━━━━━┓
①┃ 『判決』(1) ┃ NET系列
 ┗━━━━━━━━┛21:00~22:00
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐
‡|1965(昭和40)年 5月19日(水) 第136話「佐紀子の庭」 |放送中止
 |1965(昭和40)年 6月12日(土) 提訴を6月12日に延期  |http://www.uta-net.com/song/41195/
 └─――――――――─――――――――――――――┘教科書問題をとりあげた。 脚本に協力した家永三郎(東京教育大学教授)は、放送にあわせて教科書問題に関する訴訟の提訴をする予定だったが、本番組の放送中止により、提訴を6月12日に延期した。訴訟については家永教科書裁判を参照
 ┏━━━━━━━━┓
②┃ 『判決』(2) ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1978(昭和53)年10月19日(木) 第01話 | 1962年10月16日(水)から
†|1979(昭和54)年 5月19日(木) 第26話 | 1966年 8月10日(水)まで放送された
 └─――――――――─―――――――┘『判決(1)』のリメイク版作品
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-8802
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16765
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A4%E6%B1%BA_(%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)