5/18(土) ② 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 ┏━━━━━┓
 ┃『白い牙』┃ 日本テレビ
 ┗━━━━━┛22:00~22:55
‡1974(昭和49)年05月18日(土) 第07話「父子仁義・有光洋介」
  脚本・・・石松愛弘
  監督・・・井上芳夫
  概要・・・村木の黒幕に迫るが…
 出演者・・・藤岡弘|川津祐介|鳥居恵子|松川勉|二宮さよ子|堀勝之祐、前田昌明|西優一、多田幸雄|紅理子、陸路久子|松本嘉、降旗慶一、山下操|新堀和男、久本昇、岡田勝|伴淳三郎

 

 ┏━━━━━━━━━━━┓ MBS制作
 ┃ 『それからの武蔵』 ┃ NET系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:00~21:30
 ┌─――――――――─――――――――――――――┐
 |1964(昭和39)年 5月18日(月) 第09話「悔いなき汚名」|
 └─―――――――――─―――――――――――――┘
 http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5183/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%AD%A6%E8%94%B5_(1964%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E7%94%B7_%E7%AB%9C
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ モノクロ版
 ┃ 『KEYHUNTER“キイハンター”』  ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:56
 ┌─――――――――─―――――――――――――――┐
 |1968(昭和43)年 5月18日(土) 第007話「ギャング同盟」 |
 └─―――――――――─――――――――――――――┘
   脚本・・・池田雄一    第018話「新ギャング同盟」 
   監督・・・鷹森立一
  ゲスト・・・金内吉男(メインゲスト) 
   主役・・・黒木、啓子、風間
   備考・・・海外でも放映され、千葉真一の演技やアクションにMr.ブルース・リーは深い興味を示し、共演の申し入れをしてきたが、Mr.リーの突然の死により実現しなかった。
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=43270
 http://homepage2.nifty.com/g75/k/key4.htm http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-57320
 http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/7601/key.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E4%BC%8A%E5%8D%8A%E5%B3%B6 (=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『武蔵 MUSASHI』 ┃NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛20:00-20:45
 ┌─――――――――─―――――――――――――┐
 |2003(平成15)年 5月18日(日) 第20話「家康暗殺!」|
 └─―――――――――─――――――――――――┘
  備考・・・NHKテレビ放送開始50周年、大河ドラマ40周年記念作品
  演出・・・尾崎充信
  映画◆宮本武蔵を敬愛していたブルース・リー  http://youtu.be/NDsZZSbMqyU
 http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/5183/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5_MUSASHI
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E6%9C%80%E5%BC%B7%E3%81%AE%E7%94%B7_%E7%AB%9C

 

 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『家族ゲームⅡ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━┛20:00~20:54 http://youtu.be/pVQKjVutLQQ
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1984(昭和59)年 5月18日(金) 第05話「落ちこぼれがクセになりそうなボク・なのダ」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
  主演・・・・吉本剛(役):長渕剛(27)主演連続テレビドラマ第2作目
  備考・・・『家族ゲーム』シリーズ第2弾!! 型破りな家庭教師が殿村家の前へ出現し、その一家に起こる騒動をコミカルに描いた作品。長渕は前作同様、家庭教師・吉本を演じている。前作とのストーリーのつながりはないものの、家庭教師・吉本の個性的なキャラクターは本作でも健在だヨ(=^◇^=)
 http://www.nagabuchi.or.jp/acting/
 主題歌http://www.uta-net.com/song/1944/ http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21127
 挿入歌http://www.uta-net.com/song/64269/ 挿入歌http://www.uta-net.com/song/64270/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL92QOX2VrFJ29hxFj7SGvuAq02_UKNJep

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『SUPER POLICE  スーパーポリス』┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:54
  それは、-自由な魂と強い意志とやさしい愛の仲間たち-
‡1985(昭和60)年05月18日(日) 第06話「密室 女はそれを?ガマンできない!!」
  ゲームは、終わったわ・・・・ 神奈川ロケ 深町登場
   主題歌・・・♪I'm Free♪ 渡辺美里     女はそれを?ガマンできない!! ⇒ 仮題
    脚本・・・長田紀生             『Gメン'75』「死刑実験室」⇒ 原案
    監督・・・下村和夫
   ゲスト・・・原田大二郎(メインゲスト)、里見和香、監物房子、山浦栄、五野上力 
    主役・・・涼子 
   視聴率・・・8.1% 
  製作協力・・・東映㈱式会社
    製作・・・近藤照男プロダクション TBS
    備考・・・第6話よりOPタイトルに「それは、-自由な魂と強い意志とやさしい愛の仲間たち-」とのテロップが挿入
 https://www.uta-net.com/song/67245/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『黄昏流星群 LIKE SHOOTING STARS IN THE TWILIGHT』 ┃BS-i
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛19:00~20:54
 ┌─――――─―――――――――――――――――――――――┐『弘兼憲史シネマ劇場』
①|2002(平成14)年 4月28日(土)「星のレストラン Le Restaurant」 | 監督・脚本・・・富岡忠文 第4集収録
 └─――――――─―――――――――――――――――――――┘ 劇場公開に先行してプレミアム放送としてオンエア
 ┌─―――――――――─―――――――――┐『弘兼憲史シネマ劇場』PART2
②|2002(平成14)年 5月 4日(土)「同窓会星団」 | 監督・・・山川元 第5集収録
 └─――――――――――─――――――――┘ 脚色・・・山川元 磯村一路
 ┌─――――――――――――┐
 |2002(平成14)年 5月18日(土)|劇場公開
 |2002(平成14)年11月28日(木)|TBS 24:50~26:55
 └─――――――――――――┘
①http://movie.walkerplus.com/mv32404/
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-35848
②http://movie.walkerplus.com/mv32405/
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-35861
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%98%8F%E6%B5%81%E6%98%9F%E7%BE%A4
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=71689 1981
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=13691 2001
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓テレビアニメ
 ┃ 『人間交差点 -HUMAN SCRAMBLE-』  ┃テレビ東京系
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛01:25~01:55
 ┌─―――――─―――――――――――――┐
 |2003(平成15)年 5月18日(日) 第07話「左遷」|原作:矢島正雄
 └─――――――――─――――――――――┘作画:弘兼憲史
    脚本・・・岡部俊夫(脚本担当第4回)
  絵コンテ・・・鈴木卓夫
    演出・・・太田知章
  作画監督・・・菅井嘉浩
  主演声優・・・海東健
  OP歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=25398
 ED歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=17636
 交差点http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=77079
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%96%93%E4%BA%A4%E5%B7%AE%E7%82%B9

 ┏━━━━━━━━━━━━┓ MBS制作
 ┃ 『まんがこども文庫』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛19:00~19:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――┐
 |1979(昭和54)年 5月18日(金) 第32回 第60話「コーカサスのはげたか」 |
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――┘
  原作(作詞)・・・豊島与志雄 
  脚本(文芸)・・・矢代静一 
     演出・・・高橋信也 
     作画・・・若林常夫 
     美術・・・青木稔
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1979(昭和54)年 5月18日(金) 第32回 第61話「金色の足あと」 |
 └─――――――――─――――――――――――――――――┘
  原作(作詞)・・・椋鳩十 
  脚本(文芸)・・・横光晃
     演出・・・矢沢則夫
     作画・・・矢沢則夫
     美術・・・門屋達郎
 http://www.uta-net.com/song/27429/
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E6%96%87%E5%BA%AB

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1984(昭和59)年 8月 2日(木) 第17話「阿部定のゆくえ」|
‡|1936(昭和11)年 5月18日(月) 阿部定事件       |
 |1936(昭和11)年 5月20日(水) 阿部定逮捕       |
 └─――――――――─―――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21326
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%AE%9A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E6%98%AD%E5%92%8C_%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AB%E3%81%9B%E3%81%BE%E3%82%8B
 ┏━━━━━━━━┓松本清張シリーズ
 ┃ 『黒の組曲』 ┃  NHK総合  
 ┗━━━━━━━━┛ 22:15~22:45
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――――――┐
 |1962(昭和37)年 5月17日(木) 第13回 第07集「カルネアデスの舟板」 前編|
 |1962(昭和37)年 5月18日(金) 第14回 第07集「カルネアデスの舟板」 後編|
 └─――――――――─―――――――――――――――――――――――┘
              原作・・・・松本清張『カルネアデスの舟板』ドラマ化第1回作品
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-46838
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%AE%E7%B5%84%E6%9B%B2
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5%E5%8E%9F%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E4%B8%80%E8%A6%A7
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『風の視線』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 13:45~14:00
 ┌─――――――――――――――――┐
 |1970(昭和45)年 5月18日(月) 第16話 |原作:松本清張『風の視線』ドラマ化第2回目作品
 └─――――――――――――――――┘出演:金井由美 三ツ矢歌子
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12095
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%B7%9A
 ┏━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃ 『愛と死の砂漠』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:56
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1971(昭和46)年 5月18日(火) 第07話 |原作・・・松本清張『砂漠の塩』
 └─――――――――─―――――――┘備考・・・第12回日本放送作家協会賞演技者賞(小川眞由美)受賞作品。この枠では初の1時間ドラマ。また前作「スッポン」までは「あなたの劇場」という枠名が付いていたが、本作より枠名を廃止した。
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-12622
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%AE%E5%A1%A9
 ┏━━━━━━━━┓東海テレビ制作
 ┃ 『真昼の月』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 13:30~13:45
 ┌─――――――――――――――――┐原作:松本清張『事故』ドラマ化第1回目作品
 |1972(昭和47)年 5月18日(木) 第29話 |脚本:竹村勇太郎
 └─――――――――――――――――┘監督:斉村 和彦
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13141
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E6%95%85_(%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B8%85%E5%BC%B5)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓ NHK特集
 ┃ 『ミツコ  二つの世紀末』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:45
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐
 |1987(昭和62)年 5月18日(月) 第3回「民族のゆくえ」|
 └─――――――――─――――――――――――――┘
     案内人・・・吉永小百合(青山光子)
  ナレーション・・・和田篤
   構成&演出・・・吉田直哉
      備考・・・松本清張の長編小説『暗い血の旋舞』関連番組第2回目
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-23626
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E3%81%84%E8%A1%80%E3%81%AE%E6%97%8B%E8%88%9E

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”ヒッチコック劇場』SEASON 3 ┃  CBS 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:30~22:00
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――――┐
 |1958(昭和33)年 5月18日(sun) No.33 第111話「Post Mortem (埋葬された遺産)」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――――┘
  日本放送・・・第167話
   Stars・・・・Joanna Moore, Steve Forrest, James Gregory 
   Writer・・・Robert C. Dennis (Teleplay), Cornell Woolrich (Story)
  Director・・・Arthur Hiller
    Note・・・ヘンリー・スレッサーが初登場した第3シーズン 
 http://geshicchi.web.fc2.com/main/hitch/pre/list/state/season_3.htm
 http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Alfred_Hitchcock_Presents_episodes
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE TWILIGHT ZONE“ミステリー・ゾーン”』season3 ┃  CBS
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:30
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――――┐
‡|1962(昭和37)年 5月18日(fri) No.100 Ep.35「I SING THE BODY ELECTRIC」 |CBS
 |1964(昭和39)年 3月28日(sat) No.100 Ep.35「ロボットの歌」       |TBS
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――――┘
     Directed・・・・William Claxton and James Sheldon
      Written・・・Ray Bradbury
  Production code・・・4826 
 http://en.wikipedia.org/wiki/The_Twilight_Zone_(season_3)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3317 1983
 映像◆https://www.youtube.com/playlist?list=PLlopxsJ2QSMb9L0aQ5gMCTMh7_C2lBiRm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『“ALFRED HITCHCOCK PRESENTS”』SEASON FIVE ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐Episodes 38
 |2012(平成24)年 1月 3日(火)|Region 1
 |     TBA     |Region 2
 |2011(平成23)年 5月18日(水)|Region 4
 └─――――――――――――┘
 http://en.wikipedia.org/wiki/Alfred_Hitchcock_Presents#DVD_releases
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐CBS
①┃ 23rd Daytime Emmy Awards ┃|1996(平成八)年 5月22日(水)|Ceremony
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛|1996(平成八)年 5月18日(土)|Creative Arts Award
                  └─――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐NBC
②┃ 28th Daytime Emmy Awards ┃|2001(平成13)年 5月18日(金)|Ceremony
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛|2001(平成13)年 5月12日(土)|Creative Arts Award
                  └─――――――――――――┘
①http://en.wikipedia.org/wiki/23rd_Daytime_Emmy_Awards
②http://en.wikipedia.org/wiki/28th_Daytime_Emmy_Awards

 ┏━━━━━━━━━━┓ラジオドラマ
①┃ 『スリラー劇場』 ┃ラジオ東京
 ┗━━━━━━━━━━┛20:30~21:00  
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐解説=江戸川乱歩
 |1960(昭和35)年 5月18日(水) 第088話「運命を運ぶ者」 |原作=城昌幸
 └─――――――――─―――――――――――――――┘出演=高城淳一、佐野タダ枝、浦野光、大木民夫
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
②┃ スリラー劇場『夜のプリズム』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30 
 ┌─―――――─――――――――――――――――┐原作=佐野洋
 |1960(昭和35)年 5月18日(水) 第070話「不貞調査」 |脚本=窪田篤人
 └─――――――――─―――――――――――――┘出演=高橋昌也 伊吹友木子 神山繁 野村万蔵
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3622
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=53012 S.M
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0)
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓関西テレビ制作
 ┃ 『軍歌(いくさのうた)』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─――――─―――――――――――――――――――┐
 |1960(昭和35)年 5月18日(水) 第03回「ラバウル航空隊」|備考:第二次世界大戦(大東亜戦争)関連ドラマ作品
 └─―――――─――――――――――――――――――┘備考・・・第二次世界大戦(大東亜戦争)関連ドラマ作品
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-3623
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=15535 2002
 ┏━━━━━━━━┓グリコサスペンス
 ┃ 『刑事物語』 ┃   TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛  20:00~20:30
 ┌─―――――─――――――――――――――――――┐
 |1961(昭和36)年 5月18日(木) 第24話「二つの顔・後編」 |提供:江崎グリコ
 └─――――――――─―――――――――――――――┘
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4336
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『プリンススリラー劇場』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
 |1961(昭和36)年 5月11日(木) 第19回 第07話「女蛭 前編」|
‡|1961(昭和36)年 5月18日(木) 第20回 第07話「女蛭 後編」|提供:プリンス自動車工業
 └─――――――――─――――――――――――――――┘備考・・・放送回数と放送話数は、テレビドラマデータベースを基にJ.TφMMYの独自勝手カウントにより作成したものでありミステイクがあるかもしれませんヨ(=^◇^=)ゞ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-4998
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%8A%87%E5%A0%B4
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%83%BC_(%E6%9B%B2)
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『あゝ同期の桜』 ┃ NET系列
 ┗━━━━━━━━━━┛20:00~20:56
 ┌─―――――─―――――――――――――┐
 |1967(昭和42)年 5月18日(木) 第07回「故郷」|
 └─――――――――――――─――――――┘
   備考・・・第二次世界大戦(大東亜戦争)関連ドラマ作品
   脚本・・・西沢裕子 
   監督・・・鈴木敏郎 
  出演者・・・森本景武、石山政春、潮万太郎、露原千草、田島薫、北沢彪、細川俊夫、戸田皓久、北村弘一 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-45513
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%9D%E5%90%8C%E6%9C%9F%E3%81%AE%E6%A1%9C
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=6447 故郷
 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ 『フジ三太郎』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━┛21:00~21:30
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
 |1969(昭和44)年 5月18日(木) 第30話「サボテン山に進路をとれ」|備考・・・次回放送は、6月1日
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%B8%E4%B8%89%E5%A4%AA%E9%83%8E
 http://starlight.to/room/seiko/history/actress/index.cgi?mode=view&id=1287627262
 ┏━━━━━━━━━┓広島テレビ制作
 ┃ 『瀬戸の恋歌』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 13:45~14:00
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1973(昭和48)年 5月18日(金) 第35話 |
 └─――――――――─―――――――┘ヒロシマ原子爆弾関連ドラマ作品
  2001映像◆http://youtu.be/gutBaydvbcA
  2001映像◆http://youtu.be/AWIDk1gb2hQ
  2001映像◆https://youtu.be/Wug1BaZLXOg
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13672
 1981  http://www.uta-net.com/song/107/ 1986B http://www.uta-net.com/song/38562/
 1987 http://www.uta-net.com/song/39172/ 2002 http://www.uta-net.com/song/15535/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%8A%95%E4%B8%8B
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『バーディ大作戦』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:00~21:55
 ┌─――――――――─――――――――――――――┐あんたみたいなイカす女が、
 |1974(昭和49)年 5月18日 第02話「現金輸送大追跡!」|ゲリラだなんて、
 └─―――――――――─―――――――――――――┘もったいないな・・!
   脚本・・・高久進
   監督・・・竹本弘一
  ゲスト・・・千波丈太郎(メインゲスト) 嘉手納清美
   主役・・・全員 
  OPN・・・「バーディー。一歩先んじてナイスショット!!」、「Oh!ガッツな夢、バーディー!!」
   備考・・・前作『アイフル大作戦』と作品世界を共有する完全な続編。当初は『アイフル』から引き続き軽快なエピソードが主流であったが、次第にハードボイルド色を強めていったヨ(=^◇^=)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-14282
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=68252
 http://homepage2.nifty.com/g75/other/bir02.htm
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6