4/21(日) ③ 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『水曜劇場』 ┃TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |1961(昭和36)年 7月?日(水)|放送開始
†|1982(昭和57)年 4月?日(水)|休止
 |2009(平成21)年 4月?日(水)|27年ぶりに復活
 |2010(平成22)年 9月?日(水)|まで放送
 └─――――――――――――┘
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E5%8A%87%E5%A0%B4_(TBS)

 ┏━━━━━━━━━━━━┓元祖刑事ドラマ
①┃ 『ダイヤル110番』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 20:30~21:00
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――┐
 |1959(昭和34)年 4月21日(火) 第085話「小さいバスケット」 |出演:小林良孝 雨宮節子
 └─――――――――─―――――――――――――――――┘提供:小野薬品
 ┏━━━━━━━━━━━━┓元祖刑事ドラマ
②┃ 『ダイヤル110番』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:45~22:15
 ┌─―――――─――――――――――――――――┐
 |1963(昭和38)年 4月21日(日) 第292話「山峡の男」 |出演:相沢治夫 五月女道子 北山年夫 高原駿雄 正城睦子
 └─――――――――─―――――――――――――┘提供:小野薬品
  備考・・・日本で初の刑事ドラマとされているヨ(=^◇^=)
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-46326
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-48100
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB110%E7%95%AA
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1825 6700
 

 ┏━━━━━━━━━━━┓NET&RCC制作局
 ┃ 『ある勇気の記録』 ┃NET系列局
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:00~22:00
 ┌─―――――─―――――――――――――――┐
 |1967(昭和42)年 4月21日(金) 第29話「組長逮捕」|
 └─――――――――─――――――――――――┘
    原作・・・『ある勇気の記録 -凶器の下の取材ノート-』著:中国新聞社報道部 刊:青春出版社
    脚本・・・押川國秋  
    監督・・・今村農夫也
   ゲスト・・・谷隼人
  テロップ・・・この一篇を 暴力と斗(たたか)い 暴力に勝った 広島市民にささげる
  放映形式・・・モノクローム16mmフィルムで放送
    協力・・・広島県警察本部
    協賛・・・広島市観光旅館連盟
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-9772
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10326 1998
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%8B%E5%8B%87%E6%B0%97%E3%81%AE%E8%A8%98%E9%8C%B2
 

 

 ┏━━━━━━━━━━━┓モノクロ作品
 ┃ 『ザ・ガードマン』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛21:30~22:30
 ┌─―――――─―――――――――――――――――┐
 |1967(昭和42)年 4月21日(金) 第107話「古墳の呪い」 |
 └─――――――――─――――――――――――――┘
   監督・・・
   脚本・・・
  ゲスト・・・
   制作・・・大映テレビ室、TBS
   備考・・・最高視聴率40.5%を記録、JNN全国視聴率調査においても1965(昭和40)年、1966(昭和41)年と2年連続第①位
  ナレーション・・・ザ・カードマンとは、警備と保障を業務とし、大都会に渦巻く犯罪に、敢然と立ち向かう勇敢な男たちの物語である・・・・・・昼は人々の生活を守り、夜は人々の眠りを安らげ、自由と責任の名において、日夜活躍する名もなき男たち。それは、ザ・ガードマン
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-56982
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E6%8C%87%E4%BB%A4_%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『シークレット部隊』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:56
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1972(昭和47)年 4月21日(金) 第03話「女子高校生の禁じられた遊び」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――┘
   脚本・・・今子正義
   監督・・・井上芳夫
  ゲスト・・・関根恵子、南利明、峰岸隆之介、松島トモ子 酒井修、郷鍈治、藤岡重慶、杉山俊夫、キャロライン洋子
  OPN・・・お前たちはなんだ!?・・・大都会は犯罪のジャングル(俺たちは戦うぞ!)どこから来た!(それはいえない!)どこへ行く!(それもいえない!)お前たちが苦しんでも(だれも助けない!)お前たちが死んでも(だれも泣かない!)行くぞ!!シークレット部隊!
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13134
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E9%83%A8%E9%9A%8A
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『アイフル大作戦“EYEFUL”』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛22:00~22:55
 ┌─――――――――─―――――――――――――――┐このままじゃ、
 |1973(昭和48)年 4月21日(土) 第02話「男性飼育必勝法」|私、
 └─―――――――――─――――――――――――――┘本当に人殺しをしてしまいそう!!
   脚本・・・池田雄一
   監督・・・山内柏
   主役・・・涼子・裕二 
  ゲスト・・・財津一郎(メインゲスト) 小林千登勢、財津一郎、ピーター、楠トシエ、横山あきお、大泉滉、穂積隆信、青柳三枝子、久里千春、山崎唯
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-13719
 http://homepage2.nifty.com/g75/other/eye02.htm
 http://www.eyefulhome.jp/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB%E5%A4%A7%E4%BD%9C%E6%88%A6
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『夜明けの刑事』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━┛20:00~20:55
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
 |1976(昭和51)年 4月21日(水) 第068話「暴力亭主と別れる方法」 |
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘
   脚本・・・山浦弘靖
   監督・・・内藤誠
  ゲスト・・・中山仁 中山麻里 滝田裕介 北村総一郎 北島マヤ 青木和子 庄司永健 内田稔 辻シゲル たくみさよ 鵜沢秀行 夏木章 佐藤耀子 佐竹一男 園千雅子 三橋幸男
    制作局・・・TBS
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%91%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『七人の刑事』season3 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:55
 ┌─――――――――─―――――――――――――┐
 |1978(昭和53)年 4月21日(金) 第02話「第一通報者」|
 └─―――――――――─――――――――――――┘
    脚本・・・内田栄一
    監督・・・田沢正稔
   視聴率・・・15.0%
   ゲスト・・・風間杜夫(メインゲスト) 秋吉久美子、牟田悌三
  ハミング・・・松嶋孝(ポリドール DR6209、第1・2話のみ「ムーディー松嶋」名義、第43話まで)
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-16438
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『爆走!ドーベルマン刑事』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――┐
 |1980(昭和55)年 4月21日(月) 第03話「血の追跡!」|
 └─―――――――――─――――――――――――┘
   脚本・・・阿井文瓶
   監督・・・小平裕
  視聴率・・・12.6%
  ゲスト・・・西田健(メインゲスト) 上村香子、小島三児、酒井昭、今井久、今村薫、八百原寿子、遠矢孝信、伊藤淳次、岩永和信、小林綾子、大島博樹、木田三千雄、入江正徳
   備考・・・名高達男(~#3、#10~)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%88%91%E4%BA%8B
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『噂の刑事トミーとマツ』第2シリーズ ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:54
 ┌─――─―――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |1982(昭和57)年 4月21日(水) No.14 第79話「危うし裸少女! トミー必殺の投げ皿」|
 └─――――――――――─―――――――――――――――――――――――――┘
    脚本・・・江連 卓
    監督・・・土屋統吾郎
   視聴率・・・14.1%
  キャスト・・・国広富之 松崎しげる 石井めぐみ 井川比佐志 清水章吾 成川哲夫 神山卓三 井上和行 石立鉄男
   ゲスト・・・渥美国泰(メインゲスト)林未来 石井富子
 http://9123.teacup.com/tommy/bbs
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%82%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%83%9E%E3%83%84
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Sand_Castle (=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━┓土曜グランド劇場
 ┃ 『事件記者チャボ!』 ┃ 日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛  21:00~21:54
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――――┐
 |1984(昭和59)年 4月21日(土) 第24話「チャボもあきれたダメ父さん」|
 └─――――――――─―――――――――――――――――――――┘
  メインキャスト・・・水谷豊&伊藤蘭
       脚本・・・宮田雪 
       演出・・・新沢浩
      ゲスト・・・下條アトム、風祭ゆき、大方斐紗子
     あらすじ・・・一太が、昔出会ったことのある山根から、亡くなった女房のだという骨箱と位牌を暫く預かってくれと頼まれた。そんなことは引き受けられないと山根のアパートに行くと、本人は不在で、山根の死んだ女房の連れ子の透が部屋に居り、この子も預かることに。一太は子供と骨を返そうとしたが、山根は美沙という女との再婚話に夢中で…。 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20713
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2260
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E8%A8%98%E8%80%85%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9C!
 ┏━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『春の波涛』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━┛20:00~20:45
 ┌─―――――─―――――――――――――――┐
 |1985(昭和60)年 4月21日(日) 第16話「女ごころ」|
 └─――――――――─――――――――――――┘
    大河ドラマ・・・第23作目。NHK大河ドラマ「近現代三部作」第二作目
       脚本・・・中島丈博
       演出・・・田中賢二
  番組平均視聴率・・・18.2% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
  最高平均視聴率・・・24.7% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ ※放送日不明
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21647
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A5%E3%81%AE%E6%B3%A2%E6%B6%9B
 http://www.videor.co.jp/data/ratedata/program/03taiga.htm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『私鉄沿線97分署』season1 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――――――――――┐
 |1985(昭和60)年 4月21日(日) 第25話「この子も恐い!万引きゲーム!?」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――――――――┘
   脚本・・・渡辺千秋
   監督・・・小谷承靖
  ゲスト・・・白川和子(メインゲスト) 佐藤美和、伊藤公子、中沢かおり、沖田ミホ、森江里奈、冨士原恭平、濱田研一郎、坂東賢二、木場剛
  視聴率・・・12.5%
  キャスト・・・池部良(~#3、#16、#25~#27、#34、#50、#58、#59、#89、#90)
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=40995
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=77667
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E9%89%84%E6%B2%BF%E7%B7%9A97%E5%88%86%E7%BD%B2
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『刑事物語 '85』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――┐
 |1985(昭和60)年 4月21日(日) 第02話「テレビスター殺人事件」|
 └─――――――――─――――――――――――――――――┘
    脚本・・・布勢博一            「克美茂事件」をヒントに制作された作品
    監督・・・小澤啓一 
   ゲスト・・・谷隼人、音無真喜子、梨元勝
  あらすじ・・・駐車場に駐車中の車のトランクから、特殊浴場従業員、いわゆるソープランド嬢・山崎京子(音無真喜子)の全裸死体が発見された。車の持ち主は、売り出し中の俳優・松本明彦(谷隼人)と判明する。明彦は長い下積み時代を経て、やっと連続ドラマの主役の座をつかんだ俳優だった。明彦は売れない下積み時代京子の世話になっており、京子は売れない役者の明彦のためソープランドで働き続けてきた。
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21895
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E7%89%A9%E8%AA%9E'85
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ママはアイドル!』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――┐
 |1987(昭和62)年 4月21日(火) 第02話「結婚なんてゆるさない!」 |
 └─―――――――――─――――――――――――――――――┘
     演出・・・遠藤環
    視聴率・・・20.4%
  平均視聴率・・・22.7%
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%9E%E3%81%AF%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB
 ♪「派手!!!」♪http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3642
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『毎度おさわがせします』season3 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:54
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――┐
 |1987(昭和62)年 4月21日(火) No.40 第12話「私…発熱ですか」|
 └─―――――――――――――――――――――――――――┘ 
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-23400
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3343
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8E%E5%BA%A6%E3%81%8A%E3%81%95%E3%82%8F%E3%81%8C%E3%81%9B%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『アイラブユーからはじめよう×××』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛21:00~21:54
 ┌─―――――─――――――――――┐
 |1989(平成元)年 4月21日(金) 第03話 |脚本・・・橋本以蔵(脚本全話皆勤担当)
 └─――――――――─―――――――┘演出・・・猪原達三(3)(7)
  主題歌・・・・・・SHIHO ♪ぎりぎり誘惑♪
  挿入歌・・・安全地帯 ♪I LOVE YOUからはじめよう♪
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-25229
 挿入歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=149
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%BD%AE%E6%B5%A9%E4%BA%8C
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『代表取締役刑事』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――┐
 |1991(平成三)年 4月21日(日) 第24話「シンデレラ」|
 └─―――――――――─――――――――――――┘
   企画・・・小林正彦 
   脚本・・・大野武雄
   監督・・・鈴木一平
  ゲスト・・・浅野愛子、日埜洋人、前田悠衣
  視聴率・・・9.2%
   備考・・・[25] この回より、OP・EDのカットが一部変更される
 OPhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=409
 EDhttp://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=699
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E5%8F%96%E7%B7%A0%E5%BD%B9%E5%88%91%E4%BA%8B
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『俺たちルーキーコップ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:54
 ┌─――――――――─―――――――――――┐
 |1992(平成四)年 4月21日(火) 第02話「大逆転」|
 └─―――――――――─――――――――――┘
   脚本・・・丸山昇一
   監督・・・長谷部安春
  ゲスト・・・佐倉しおり(メインゲスト) 長岡尚彦、松井哲也、中島陽典、羽村英
  視聴率・・・7.1%
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『裏刑事 -URADEKA-』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─――――――――─――――――――――――――┐
 |1992(平成四)年 4月21日(火) 第02話「裏切られた女」|
 └─―――――――――─―――――――――――――┘
    脚本・・・中村勝行
    監督・・・長谷部安春
   ゲスト・・・芦川よしみ(メインゲスト) 小林勝彦、椎谷建治、飯島美穂
   視聴率・・・10.5%
   使用銃・・・US BERRETA 9mm or PIETRO BERRETA 92FS
   OPN・・・俺はかつて凶弾に倒れた殉職刑事。だが名を変え、顔を変え、法にまぎれた悪を闇に葬る「裏刑事」として蘇った
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=31165
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%8F%E5%88%91%E4%BA%8B-URADEKA-
 

 ┏━━━━━━━━━━━┓  木曜劇場
 ┃ 『この愛に生きて』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――――┐
 |1994(平成六)年 4月21日(木) 第02話「売春世界 (めぐり逢えたら)」 |
 └─――――――――─―――――――――――――――――――――┘
    平均視聴率・・・13.0% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
  夫婦純愛三部作・・・『親愛なる者へ』『素晴らしきかな人生』『この愛に生きて』
       備考・・・◎ビデオ版では第6・7話以外のサブタイトルは本放送と異なるサブタイトルがつけられている(カッコ内がビデオ版のサブタイトル)。◎本放送ではエンドロールなしで終わった最終話の本編終了後にスタッフ&キャストロールが追加されている。◎本放送では話数表記のみでサブタイトル表記はなかったが、オープニングタイトルバックのあとにサブタイトル表示も追加された。
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-30113
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=6758
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E6%84%9B%E3%81%AB%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A6
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『セカンド・チャンス』 ┃ TBS系列
 ┃   『SECOND CHANCE』  ┃21:00~21:54
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─――――――――――――――――┐
 |1995(平成七)年04月21日(金) 第02話「一目惚れしました」|
 └─―――――――――─―――――――――――――――┘
 https://www.uta-net.com/song/8500 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-30726
 https://ja.wikipedia.org/wiki/セカンド・チャンス_(テレビドラマ)
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ひとつ屋根の下2』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――┐
 |1997(平成九)年 4月21日(月) 第02話「下宿人は美少女?」|
 └─――――――――─――――――――――――――――┘
     脚本・・・野島伸司 ※全話脚本皆勤担当
     演出・・・永山耕三 
    視聴率・・・23.0%
  平均視聴率・・・27.0% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-32429
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=63350
 挿入歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2784
 挿入歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4132
 挿入歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=9839
 挿入歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=131064
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%A4%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%AE%E4%B8%8B
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐
 ┃ 『深夜も踊る大捜査線~湾岸署史上最悪の三人!~』 ┃|1999(平成11)年 4月21日(水)|VHSリリース
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E5%A4%9C%E3%82%82%E8%B8%8A%E3%82%8B%E5%A4%A7%E6%8D%9C%E6%9F%BB%E7%B7%9A_%E6%B9%BE%E5%B2%B8%E7%BD%B2%E5%8F%B2%E4%B8%8A%E6%9C%80%E6%82%AA%E3%81%AE3%E4%BA%BA!
 ┏━━━━━━━━┓ 金曜ドラマ
 ┃ 『QUIZ』 ┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━┛22:00~22:54
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2000(平成12)年 4月21日(金) Question 02「絶対成功する身代金の奪い方は」|
 └─――――――――─―――――――――――――――――――――――――┘
   脚本・・・関えり香 
   演出・・・今井夏木
  視聴率・・・14.5% 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/QUIZ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-34253
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『古畑任三郎 2nd season DVD-BOX』 ┃ポニーキャニオンよりリリース
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐1 - 3に第2シーズン
 |2004(平成16)年 4月21日(水)|5に総集編「消えた古畑任三郎」を収録
 └─――――――――――――┘4に第2シーズン最終話<第23回>とスペシャル「しばしのお別れ」
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『光とともに・・・ -自閉症児を抱えて-』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 22:00~22:54
 ┌─――――――――─―――――――――――――――――――――――――――┐
 |2004(平成16)年 4月21日(水) 第02話「ママと呼んで欲しい…あなたが好きだから」|
 └─―――――――――─――――――――――――――――――――――――――┘
     備考・・・「発達障害」を扱ったドラマ作品
    視聴率・・・16.0%
  平均視聴率・・・15.4% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-37513
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=19092
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E3%81%A8%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%AB%E2%80%A6
 http://www.adhd.jp/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ABC朝日放送制作
 ┃ 『富豪刑事 -FUGOH KEIJI-デラックス』 ┃ テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  21:00~21:54 ⇒ 21:00~22:09(初回拡大版)
 ┌─―――――─―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
 |2006(平成18)年 4月21日(金) 第01話「豪華客船の完全犯罪 死を呼ぶダイヤと密室トリック」 |
 └─――――――――─――――――――――――――――――――――――――――――――┘
     脚本・・・蒔田光治(連続脚本担当1回)
     監督・・・長江俊和 
    視聴率・・・15.3% 最高視聴率
  平均視聴率・・・12.0% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-39114
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=41962
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E8%B1%AA%E5%88%91%E4%BA%8B
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『特命係長・只野仁』 ┃講談社『週刊現代』
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――┐
 |2007(平成19)年 4月21日(土)号|まで連載
 └─―――――――――――――┘連載終了後も本誌の広告の企画コーナーでイラストがたびたび掲載
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%91%BD%E4%BF%82%E9%95%B7%E3%83%BB%E5%8F%AA%E9%87%8E%E4%BB%81
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78841 1990
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓大人のための童話
 ┃ 『星新一ショートショート』 ┃ NHK総合
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛22:50~23:00
 ┌─――――――――─―――――――┐第10話 「さまよう犬」
 |2008(平成20)年 4月21日(月) 第04回 |第11話 「窓」
 └─―――――――――─――――――┘第12話 「生活維持省」
  備考・・・2008年4月21日放送分に三輪明日美の名があり
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E6%96%B0%E4%B8%80%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88
 ┏━━━━━━━┓
 ┃ 『裏相棒』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━┛ 25:15~25:23
 ┌─――――――――――――――――――――――┐
 |2008(平成20)年 4月21日(月) 第一夜「茶色の小瓶」|脚本・・・戸田山雅司
 └─――――――――――――――――――――――┘監督・・・近藤俊明
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92#.E8.A3.8F.E7.9B.B8.E6.A3.92
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=6876 HEY!HEY!相棒(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━┓NHK BS-hi 07:30~07:45
 ┃ 『ゲゲゲの女房』 ┃NHK BS-2 07:45~08:00
 ┗━━━━━━━━━━┛NHK総合TV 08:00~08:15
 ┌─―――――─――――――――――――――――――――――――――┐
‡|2010(平成22)年 4月21日(水) 第04週 第021話「さよなら故郷(ふるさと)」|
 └─――――――――─―――――――――――――――――――――――┘
  NHK連続テレビ小説・・・82作品目
          著者・・・武良布枝 ※水木しげるの妻
          脚本・・・山本むつみ
          演出・・・勝田夏子
     週間最高視聴率・・・17.4%
       平均視聴率・・・18.6% 関東地区・ビデオリサーチ社調べ
       平均視聴率・・・15.9% 関西地区・ビデオリサーチ社調べ
          備考・・・この作品からNHK総合での放送が15分繰り上がり「8:00スタート」開始
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-42182
 主題歌http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=94247
 http://www.amazon.co.jp/dp/4408107271 http://www.amazon.co.jp/dp/4408550493
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%8C%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『四つ葉神社ウラ稼業 失恋保険~告らせ屋~』 ┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 23:58~24:38
 ┌─――――――――─――――――――――――――――┐脚本・・・山崎淳也
 |2011(平成23)年 4月21日(木) case:03「初恋の危険な嘘」 |演出・・・千葉行利
 └─―――――――――─―――――――――――――――┘制作・・・読売テレビ  
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E3%81%A4%E8%91%89%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E3%82%A6%E3%83%A9%E7%A8%BC%E6%A5%AD_%E5%A4%B1%E6%81%8B%E4%BF%9D%E9%99%BA%E3%80%9C%E5%91%8A%E3%82%89%E3%81%9B%E5%B1%8B%E3%80%9C
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E6%81%8B%E4%BF%9D%E9%99%BA
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃ 『燃えよ剣』 ┃
 ┗━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――─―――┐
 |2011(平成23)年 4月21日(木)|DVD リリース
 └─―――――――――─――┘
 http://www.takeboh.com/lee/enter.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%88%E5%89%A3
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『世にも奇妙な物語 '12 春の特別編』 ┃フジテレビ系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~23:10
 ┌─――――――――――――┐備考・・・2012年01回目
 |2012(平成24)年 4月21日(土)|特別編放送 第52回目
 |2012(平成24)年10月17日(水)|DVD発売 3990円 106分
 └─――――――――――――┘特別編平均視聴率・・・16.0% ※1993年真夏の特別編から2013年秋の特別編現在
  第458話 特別編247話 「スウィート・メモリー」      14.5%・・・視聴率
  第459話 特別編248話 「7歳になったら」
  第460話 特別編249話 「家族(仮)」
  第461話 特別編250話 「試着室」
  第462話 特別編251話 「ワタ毛男」
  ~奇妙史上最高の“驚き”をご堪能ください~
  ~仲間由紀恵、鈴木福、高橋克典、忽那汐里、濱田岳。史上最高の驚きをご堪能ください!~
  備考・・・普段は各話ラストに表示される番組のタイトルロゴが、今回のみCM入り、明けの度に挿入されている。また、「家族(仮)」は2009年に放送された『ラジオの特別編』の1本「逆誘拐犯」が原案
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 鈴木福『世にも奇妙な物語』一人二役に初挑戦「“こわしんで”見て!」 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |2012(平成24)年 3月21日(水)|『オリコン』
 └─――――――――――――┘ 人気子役の鈴木福(7)がフジテレビの看板ドラマ『世にも奇妙な物語 2012年春の特別編』(4月21日放送 後9:00~11:10)で一人二役に初挑戦することが20日(火)、わかった。福くんは、5本からなるオムニバスドラマの一編「7歳になったら」に主演。「夢に出るくらい怖いお話だけど、僕が2役やってるところを見てほしい。怖いけど、楽しいところもあるから、“こわしんで”見てほしいです!」と無邪気に意気込んでいる。あと4日で7歳の誕生日を迎える主人公・一海が、見知らぬ町で自分そっくりの同姓同名の少年と出会う…という物語。母・桂子役にともさかりえ、父・靖之役に川岡大次郎が共演。福くんは2つの役を「声を“かっこいい方”と“かっこわるい方”で変えて」演じ分けた。「2人とも同じようなしゃべり方なんだけど、しゃべりの早さが違う。もう1人の一海の方がちょっと早かった」という福くん。2人が同じ画面に登場するシーンでは「片方がいるつもりで演技しなくちゃいけなくて、透明人間と一緒に演技しなくちゃいけなかったところが難しかった」といい、2役を見事に演じ分けている福くんに注目だ。
 http://yonikimo.com/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E3%81%AB%E3%82%82%E5%A5%87%E5%A6%99%E3%81%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E_2012%E5%B9%B4_%E6%98%A5%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『日曜エンターテインメント』 ┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 20:58~23:10
 ┌─――――――――――――┐不定期放送だヨ(=^◇^=)
 |2013(平成25)年 4月21日(日)|『痛快!ビッグダディ19』
 └─――――――――――――┘備考・・・第1部…18:56~21:00 第2部…21:00~23:10 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9B%9C%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『相棒』What's NEW ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |2014(平成26)年 4月21日(月)|大好評につき、dビデオで配信中の「相棒-劇場版III-序章」の最終話配信後、
 └─――――――――――――┘地上波での放送が決定しました!詳細はこちら≫
 http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E6%A3%92
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=6876 HEY!HEY!相棒(=^◇^=)
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=105566 2010
太陽にほえろ! 第299話「ある出逢い」
2020-01-22 02:38:05 テーマ:ボン&ロッキー編
第299話「ある出逢い」通算第509回目
■ストーリー■
島は田口と岩城を引き連れ、寿司屋に入った。
その寿司屋の板前の弘は島が更生させた少年だった。
弘は手に職を付けて立派に更生したいと言っており、調理師試験の合格を目指していた。
矢追第一中学校教師の三好恵子(香野百合子さん)はバスケットボール部の指導をしている最中、生徒と一緒に、屋上から女子生徒の矢沢美代子が飛び降りて死亡するのを目撃した。
現場に七曲署捜査一係が駆けつけた。
矢沢は後頭部が砕け、即死していた。
三好は矢沢の担任教師だった。
3階の屋上は柵が複数箇所破損しており、危険だったため、生徒の立ち入りが禁止されていた。
三好は矢沢が3時間前の反省会で笑い合って話し合っている姿を目撃しており、自殺ではないと断定していた。
三好のクラスでは、トラブルや悩み事を生徒全員で話し合って解決するやり方を取っており、それでも言えない問題があるときには、日記に書かせ、三好が協力する形になっていた。
日記にも矢沢の自殺の原因は書かれていなかった。
矢沢のクラスメイトが三好に、花と矢沢の鞄を差し入れた。
矢沢家はごく普通のサラリーマン家庭で、一人娘の美代子を大事に育てており、美代子の自殺が信じられなかった。
島は矢沢の学級日記を確認したが、自殺を匂わせることが何も書かれていなかった。
島は矢沢が屋上に上がった理由を不審に思っていた。
山村は矢沢の遺体の頬に殴られたような痣があるのを発見し、血液の鬱積具合から、転落した衝撃とは別のものではないかと考えていた。
また、矢沢のセーラー服の一番上のホックが取れかかっていた。
矢沢が何者かと争った際にホックが取れかかったのではないかと推察された。
野崎も矢沢の落ち方に疑惑を抱いていた。
藤堂は捜査員に、矢沢の交友関係、現場付近の聞き込みの捜査を指示した。
石塚は矢沢の葬式に参列した三好と、矢沢のクラスメイトを発見した。
三好はクラスメイトに自習を促して帰らせた後、石塚から矢沢に他殺の疑いがあることを告げられた。
矢追第一中学校の教頭(武内亨さん)は島と岩城に、屋上に通じる非常階段の場所を説明した。
屋上へ通じる階段はバリケードで封鎖されていたが、外部の者が屋上に上がることが可能だった。
教頭によると、屋上に上がろうとした生徒は一人もおらず、近所で不審な者を目撃したという話も聞いていなかった。
田口は屋上のコンクリートの隙間に、優勝記念と彫られたボールペンを発見した。
三好は矢沢が死亡した場所に献花していた。
三好は島からボールペンを見せられ、クラス対抗のコーラス大会で自身が担任のクラスが優勝した記念に、昨日にクラスの生徒全員に配布したものであると述べた。
矢沢の遺品の筆箱の中には、優勝記念のボールペンが入っていた。
優勝記念のボールペンは三好のクラスの生徒以外には配られていないため、矢沢のクラスメイトの1人が屋上に上がったことが確定された。
三好は生徒に、人を疑うことは恥ずべきことだと教えており、捜査員が生徒を疑っていることに激怒していた。
三好は自身のクラスから3年間、非行に走った者がいないことを強調した。
島は三好に、屋上に上がった者が特定できれば、手掛かりが掴めると説得し、協力を要請した。
三好は自分に任せることを条件に、島に協力した。
三好は自身のクラスの生徒に、記念品のボールペンを出して見せるように要求した。
記念品のボールペンを持っていなかった生徒は、今井と遠藤信夫と中西と池田の4名だった。
今井と遠藤と池田は自宅にボールペンを忘れたと述べ、中西は妹にボールペンをあげたと述べた。
遠藤がボールペンを見て、怪しげな素振りを見せた。
島はボールペンを所持していなかった4人の生徒を自宅に送迎し、ボールペンの有無を確認していた。
今井と中西と池田が優勝記念のボールペンを所持していることが確認されたが、遠藤だけボールペンを所持していなかった。
遠藤は島からボールペンを手渡されても、自分のものではないことを伝えた。
遠藤は非常に優秀な生徒で、クラス委員を務めており、1年生の時から3年生の時まで、ずっとトップの成績を続けていた。
遠藤は教師からの評判も非常に良く、全校生徒の模範と言ってもいい生徒だった。
一係室に寿司屋主人(福原秀雄さん)から、弘が店内で暴れ、同僚の板前と喧嘩しているという通報が入り、島が出動した。
島は寿司屋に急行し、自分の姿を見て逃走した弘を取り押さえた。
弘は島に、調理師試験に合格して立派に更生するのではなかったのかと尋ねられても、放っておいてくれとしか言わなかった。
同僚の板前は弘を告訴しなかった。
弘が暴れた原因は、テレビの番組が理由というつまらないものだった。
島は半年間、弘の兄貴分として面倒を見たのに、弘が暴れてしまった理由が理解できなかった。
屋上に落ちていたボールペンに付着していた指紋は、遠藤の指紋と一致した。
翌日、島は矢追第一中学校にて三好に、遠藤の指紋のことを告げた。
三好は、遠藤が矢沢の死に関係していたのは何かの間違いであると断言した。
三好は生徒に、事件のことを忘れ、早く明るさを取り戻してほしいと願っており、生徒が疑いをかけられると、ショックを受けるのではないかと心配していた。
三好は島に、遠藤に対しての尋問をあくまで雑談という形でしてほしいと要請した。
島と田口は応接室で、遠藤に対して尋問を開始した。
遠藤は島から、ボールペンが屋上に落ちていたことを告げられ、午後3時頃に屋上に行ったことを質問されても、黙秘を貫いた。
三好は取り調べるような言い方は困るため、遠藤のことを自分に任せるように頼んだ。
三好は遠藤について、家庭が複雑であるため、人一倍心配していたが、クラス委員として模範といっていい生徒であると説いた。
遠藤は話を立ち聞きしており、矢沢を屋上から突き落としたと自白した。
遠藤は三好に、立派な生徒ではないことを強調し、放っておいてくれと言った。
遠藤は矢沢を殺害したということ以外、何も自供していなかった。
島は遠藤の自宅である青葉荘に向かった。
島は遠藤が事件に関する何かを知っているか、見ているのではないかと推測した。
島の脳裏で、遠藤の姿と弘の姿が重なった。
島は遠藤が教師や親といった、周辺の評判が余りにも大きすぎて、自分ではどうしようもなくなり、思わず自分で殺害してしまったと発言してしまったのではないかと考えていた。
山村の捜査で、矢沢の意外な面が判明した。
矢沢は、矢追町の喫茶店に会同し、かつて万引きで補導された経歴がある女子高校生と交流があった。
島は再度、遠藤から話を聞くことにした。
島は遠藤に、周りが煩わしくなり、つい苛立って、矢沢を殺害したと発言したのではないかと質問した。
遠藤はあくまで、矢沢を突き落としたと供述した。
事件当日の午後3時前、学校の裏門を通りかかったクリーニング屋が、矢沢と思われる生徒に、右頬に切り傷がある若い男が言い寄っていたところを目撃していた。
島は遠藤に、矢沢が若い男と屋上にいるのを目撃したのかと尋問し、説得した。
遠藤はあくまで矢沢を突き落としたのが自分であると言い続けた。
島は強引に遠藤を留置させた。
藤堂はあくまで遠藤のことを島に任せる方針だった。
三好が七曲署を訪れ、屋上で島と会話した。
島は三好に、あまりに心配したり、何でもしてやろうとするのは相手を信頼していないことになるのではないかと説いた。
島は弘の件から、もっと相手を信頼し、ありのままの一人の人間として付き合うべきだったと後悔していた。
三好は島に、どこまでも相談に乗るのが教師であり、いくら心配しても心配のし過ぎということはないと反論した。
三好は、矢沢が非行少女と付き合いがあったことを告げられて驚愕し、遠藤が留置されたことを知ると、すぐに留置場から出すように懇願した。
島はあくまで遠藤を一人前の人間として扱いたいとして、万一責任問題になっても、それを覚悟で留置場から出すことを断った。
藤堂は遠藤が人を殺したと発言した理由に、他にも大きなものがあるのではないかと思っていた。
島は遠藤がそのことを自白するのを待った。
三好は留置場前の廊下の椅子に座り、遠藤の釈放を待ち続けた。
三好は精一杯生徒たちのいい教師になり、生徒たちのことを何でも分かっているつもりだったが、生徒全員の心を本当に掴むことはできない、いつかとんでもないことが起こるという思いを持ち続けていた。
三好はそれを認めるのがとても怖かったという思いを吐露し、生徒を突き放す気持ちが自分にないことを痛感していた。
三好は教師を続ける自信を喪失していた。
翌朝、遠藤は島に笑顔を見せ、秘密の遵守を理由に、矢沢についての秘密を告白した。
矢沢は仲間に強制され、一度だけスーパーマーケットで万引きをしたことがあり、その時に右頬に切り傷のある若い男に発見された。
若い男は矢沢に、黙秘を条件に、金や時計を要求し、何度も強請り取った。
矢沢は切羽詰まり、遠藤を信頼して、他の生徒に絶対に言わないことを条件に、相談していた。
遠藤は矢沢に、若い男を拒絶し、二度と言うことを聞くなと説得した。
若い男は怒り、学校で待ち伏せしていた。
遠藤は矢沢が若い男に屋上に連れて行かれるところを目撃し、心配して降りるのを待った。
しかし、降りてきたのは若い男だけで、遠藤が屋上に出たら、矢沢は既に突き落とされた後だった。
遠藤は矢沢の思いを汲み、自身が矢沢を殺害したと言い張っていた。
遠藤の証言によると、矢沢を殺害した若い男は光スーパー付近の麻雀屋「ロン」に入り浸っていた。
若い男は、捜査員がモンタージュで聞き込んだ、恐喝の前科者の沼田林造と一致した。
藤堂は犯人を沼田と断定した。
石塚と田口と岩城は「ロン」に入り、沼田に矢沢殺害容疑で逮捕すると宣告した。
沼田は逃走したが、石塚と田口と岩城に殴り飛ばされ、逮捕された。
島は遠藤に、沼田の逮捕を告げ、遠藤を釈放した。
島は三好が遠藤を親身になって心配することが、有難いのではないかと説いた。
遠藤は三好が、昨日から自分の釈放を待ち続けていることを知った後、三好と対面し、心配をかけたことを謝罪した。
遠藤は授業に戻った。
三好は島に、教師としての一番大事なことを教えられたことを感謝した。
三好は辞職を思い留まった。
■メモ■
*「あるシリーズ」第1弾。殿下の3番目の婚約者、三好恵子が初登場。「あるシリーズ」の脚本は全て畑氏が担当している。
*自身のクラスから、3年間は非行に走った者がいないと強調する三好。しかし、「ある決意」で出てしまう。
*弘の件から、過保護になるのはまずいのではないかと実感した殿下と、どこまでも相談に乗るべきであるとする三好。
*ラスト、山さんから、刑事を辞めても教師で生活できそうと言われる殿下。ゴリさんに三好と馬が合っていたとからかわれても、あんなに強気な人と馬が合うわけがないと茶化す。しかし…
*ラスト、独身であることを理由に、島の仲人を断るボス。
■キャスト、スタッフ■敬称略
藤堂俊介:石原裕次郎
田口良:宮内淳
岩城創:木之元亮
野崎太郎:下川辰平
矢島明子:木村理恵
三好恵子:香野百合子
矢追第一中学校教頭:武内亨、宮田真、信太信
寿司屋主人:福原秀雄、和泉喜和子、山下巌
豊田喜良、広田雅美、本田淳子、増田壮太郎、峯岸秀憲、劇団ひまわり
石塚誠:竜雷太
島公之:小野寺昭
山村精一:露口茂
脚本:畑嶺明、小川英
監督:竹林進
※2020/5/5執筆
#太陽にほえろ#殿下主役編
https://ameblo.jp/chitei-gogogo/entry-12594702897.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ゆーとむ17の「太陽」⑥⑥選
 2016(平成28)年06月02日(木) 00:21:11 テーマ:その他
‡2018(平成30)年04月21日(土)、一部変更
 049話 そのとき、時計は止まった(山さん)
 091話 おれは刑事だ!(ゴリさん)
 109話 俺の血をとれ! (山さん)
 129話 今日も街に陽が昇る(チーム)
 158話 顔(ゴリさん)
 166話 噂(山さん)
 173話 一発で射殺せよ!(ゴリさん)
 186話 復讐(ボス)
 195話 ある殺人(山さん)
 213話 正当防衛(ゴリさん)
 238話 東京上空17時00分(ゴリさん)
 259話 怪物(ゴリさん)
 260話 宝くじ(ボン、ロッキー)
 263話 罠(山さん)
 265話 ゴリ、爆発!(ゴリさん)
 269話 みつばちの家(ゴリさん)
 279話 愛と怒り(ボン)
 284話 正月の家(アッコ、チーム)
 301話 銀河鉄道(山さん)
 318話 カレーライス(ゴリさん)
 321話 朝顔(山さん)
 353話 ラスト・チャンス(長さん)
 355話 ボス(ボス)
 382話 甘ったれ(長さん)
 393話 密偵(山さん)
 405話 時効(山さん)
 413話 エーデルワイス(山さん)
 418話 ルポライター(スコッチ)
 419話 禁じられた怒り(ドック)
 427話 小さな目撃者(ボス)
 430話 東京大追跡(スニーカー)
 435話 スター(スニーカー)
 436話 父親(ドック)
 437話 ニセモノ・ほんもの(スコッチ)
 438話 取調室(山さん)
 444話 ドック刑事のシアワセな日(ドック)
 446話 光る紙幣(山さん)
 449話 ドック刑事雪山に舞う(ドック)
 450話 ドック刑事雪山に斗う(ドック)
 456話 ボス、俺が行きます!(ゴリさん)
 457話 長さんが刑事を辞めたくなった(長さん)
 469話 東京・鹿児島・大捜査線(チーム)
 470話 鹿児島・東京・大捜査線(チーム)
 471話 山さんに任せろ!(山さん)
 475話 さらば! スニーカー(スニーカー)
 479話 怒りのラガー(ラガー)
 480話 年月(山さん)
 483話 落し穴(ドック)
 491話 ドックのうわごと(ドック)
 493話 スコッチよ静かに眠れ(スコッチ)
 502話 癖(ドック、ロッキー)
 509話 列車の中の女(長さん)
 517話 落書き(山さん)
 523話 ゴリさん,死の対決(ゴリさん)
 525話 石塚刑事殉職(ゴリさん)
 538話 七曲署・1983(ボス)
 552話 或る誤解(山さん)
 580話 名人(ドック)
 597話 戦士よさらば・ボギー最後の日(ボギー)
 598話 戦士よ眠れ・新たなる闘い(チーム)
 633話 ホスピタル(ドック)
 650話 山村刑事左遷命令(山さん)
 670話 ドック潜入! 泥棒株式会社(ドック)
 678話 山村刑事の報酬なき戦い(山さん)
 684話 美しき花の誘惑(トシさん)
 687話 男と女の関係(山さん)
 691話 さらば! 山村刑事(山さん)
  この中で10選に絞るとすると、
 173話 一発で射殺せよ!
 301話 銀河鉄道
 393話 密偵
 456話 ボス、俺が行きます!
 471話 山さんに任せろ!
 491話 ドックのうわごと
 509話 列車の中の女
 523話 ゴリさん,死の対決
 538話 七曲署・1983
 670話 ドック潜入! 泥棒株式会社 となる。
 https://ameblo.jp/chitei-gogogo/entry-12166461799.html