3/22(金) ① 過去の今日のドラマ作品だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

 

 ┏━━━━━━━━━┓制作:東宝株式会社
①┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:55
‡1974(昭和49)年03月22日(金) 第088話「息子よ、お前は……」
  監督・・・竹林進
  脚本・・・小川英 田波靖男 四十物光男
 視聴率・・・25.6%
 ゲスト・・・永井久美:青木英美、西山署長:平田昭彦、宮崎和命、セキトラ・カーアクション/池谷:矢野間啓二、西山幸男:福沢良、佐々木睦雄、大和田由紀、林寛一/金子富士雄、記者:鹿島信哉、石川隆昭、西山夫人:南風洋子

 

 ┏━━━━━━━━━┓
②┃『太陽にほえろ!』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1985(昭和60)年03月22日(金) 第642話「ハワイアンコネクション」
  監督・・・山本迪夫
  脚本・・・柏原寛司
 視聴率・・・19.8%
 ゲスト・・・辻萬長、中島ゆたか、入江正徳、芹沢常夫、丸岡奨詞、カー・スタント:マエダ・オートクラブ/小倉雄三、田中洋介、大木史朗、星野晃、藤原益二
  備考・・・第639回<3/1>から第643回<3/29>までボス(石原裕次郎)のみハワイロケにて出演
 この作品における人物、事件その他の設定は、すべてフィクションであります。ヨ(=^◇^=)
 http://www.asahi-net.or.jp/~bf6k-ngsk
①http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-14179
②http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21823
①https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1972%E5%B9%B47%E6%9C%88_-_1974%E5%B9%B48%E6%9C%88)
②https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AB%E3%81%BB%E3%81%88%E3%82%8D!%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%94%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E4%B8%80%E8%A6%A7_(1985%E5%B9%B41%E6%9C%88_-_1987%E5%B9%B42%E6%9C%88)
 ┏━━━━━━━━━━┓
①┃『西部警察 PART-Ⅰ』┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
‡1981(昭和56)年03月22日(日) No.075「平尾一兵、危機一髪」
   脚本・・・柏原寛司
   監督・・・宮越澄
 大門軍団・・・峰竜太 ※第75話から
収録DVD・・・BOX3 イッペイ(1)
  視聴率・・・15.6%
   協力・・・日産自動車
   制作・・・石原裕次郎
  ゲスト・・・阿藤海、友金敏雄、江口燁子、姫るり子、山本庄助、今村均、徳武忠、福岡由里子、川部修詩、鈴木功、千葉長門、渡辺美佐
 今夜U話・・・45分。銀行に2人組の強盗が押し入り、現金を奪って喫茶店に逃げ込んだ。大門らは現場に急行したが、犯人たちが人質を取っているので手を出せない。だが人質の中に、西部署に転勤予定の平尾一兵がいることが分かった。
今夜amazon・・・銀行に2人組の強盗が押し入り、現金を奪って向かいの喫茶店に逃げ込ん だ。連絡を受けた大門らは現場に急行したが、犯人たちが従業員や客を人質にしてたてこもっているため、手を出すことができない。ところが人質の中に、その 日、西部署に転勤してくることになっていた平尾一兵がいることがわかる……。製作著作:株式会社石原プロモーション
  U-NEXT・・・予算は度外視!ド派手なアクションに目を見張る伝説的刑事ドラマ■見どころ:銃撃戦やカーチェイス、巨額の費用を投じた爆破シーンが人気を呼び、5年にわたる長期シリーズに。勧善懲悪のストーリーで、極悪非道な犯人たちを追い詰めるさまが痛快!■ストーリー:東京・城西地区を管轄する警視庁西部警察署。捜査課の大門部長刑事を中心とした“大門軍団”の刑事たちは、犯罪者から恐れられるつわものぞろい。彼らを見守る木暮課長の下、男たちは日夜、凶悪犯罪との壮絶な死闘を展開していく。■ここがポイント!:封鎖した道路は40,500カ所、使用された火薬の量は4.8t、壊した車両の第数は約4,680台など数多くの伝説が!
  amazon・・・警視庁西部警察署捜査課の大門部長刑事(渡哲也)を中心とした“大門軍団"の刑事たちと、それを見守る木暮課長(石原裕次郎)が凶悪犯罪に立ち向かう姿を描くポリスアクション作品。テレビドラマの枠を超えた派手なアクションシーンやカースタントなどは視聴者をクギ付けにした。■シリーズ制作数…236話 平均視聴率…14.5%(関東地区) 出演俳優…12,000人 ロケ地…4,500箇所 封鎖した道路…40,500箇所 飛ばしたヘリコプター…600機 壊した車両の台数 約4,680台(1話平均・20台) 壊した家屋や建物…320軒 使用された火薬の量…4.8t 使用されたガソリンの量…12,000リットル 死亡した人…0人 負傷者…6人 始末書の枚数…45枚 ■製作著作:株式会社石原プロモーション
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01BD7EF4K
Uhttps://video.unext.jp/title/SID0020714
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-58423
石http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/stories_part1.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F_(PART1)
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃『西部警察 PART-Ⅲ』┃テレビ朝日系列
 ┗━━━━━━━━━━┛ 20:00~20:54
 1983(昭和58)年03月12日(土) 日本全国縦断ロケ第5弾:福島ロケ開始
‡1983(昭和58)年03月22日(火) 日本全国縦断ロケ第5弾:福島ロケ終了
 1983(昭和58)年06月12日(日) No.09 第175話「白銀に消えた超合金X!-福島・前篇-」
   脚本・・・永原秀一  
   監督・・・小澤啓一
  視聴率・・・17.8%
収録DVD・・・BOX1
  ゲスト・・・(第09・10話共通)下條正巳 田口計 小林勝彦 唐沢民賢 岩淵智子 永野明彦
  ゲスト・・・(第09話のみ)石山雄大 滝川潤 森幹太 外山高士 田辺年秋 鶴岡修 俵一 三上剛仙 岡田和子 西内彰 星野晃
   備考・・・破壊された主な建造物・乗り物 ⇒ 犯人のアジト1棟(日中ダム建設地に作られた要塞爆破:建設費3000万円。日中ダム建設現場に建設)
 今夜の話・・・前後編で一つのストーリーが展開。夢の超合金「メルカロイX」と開発者の教授を、海外の死の商人に売り渡そうとする組織と大門軍団とのバトル
 制作協力・・・福島放送(観光バスのシーンなどではエキストラ役として同社社員が登場した)
 撮影協力・・・三万石 福島県会津農林事務所 あいづダストセンター 羽鳥サバイバルランド ホテルリステル猪苗代 福島観光自動車 日中ダム(大成建設・鹿島建設共同企業体) 日産自動車福島販売
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 1983(昭和58)年06月19日(日) No.10 第176話「雪の会津山岳決戦!-福島・後篇-」
   脚本・・・新井光
   監督・・・小澤啓一
  視聴率・・・14.0%
収録DVD・・・BOX1
  ゲスト・・・(第9・10話共通)下條正巳 田口計 小林勝彦 唐沢民賢 岩淵智子 永野明彦
  ゲスト・・・(第10話のみ)松田章生 高橋正昭 石崎洋光 有馬明良
   備考・・・破壊された主な建造物・乗り物 ⇒ 犯人のアジト1棟(日中ダム建設地に作られた要塞爆破:建設費3000万円。日中ダム建設現場に建設)
 今夜の話・・・前後編で一つのストーリーが展開。夢の超合金「メルカロイX」と開発者の教授を、海外の死の商人に売り渡そうとする組織と大門軍団とのバトル
 制作協力・・・福島放送(観光バスのシーンなどではエキストラ役として同社社員が登場した)
 撮影協力・・・三万石 福島県会津農林事務所 あいづダストセンター 羽鳥サバイバルランド ホテルリステル猪苗代 福島観光自動車 日中ダム(大成建設・鹿島建設共同企業体) 日産自動車福島販売
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-20190
 http://www.ishihara-pro.co.jp/sakuhin/seibukeisatsu/stories_part3.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%83%A8%E8%AD%A6%E5%AF%9F_PART-III
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%A8%E5%9B%BD%E7%B8%A6%E6%96%AD%E3%83%AD%E3%82%B1
 ┏━━━━━━━━┓
 ┃『あぶない刑事』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
‡1987(昭和62)年03月22日(日) 第25話「受難」
   監督・・・一倉治雄
   脚本・・・永原秀一
  ゲスト・・・中川みず穂 立川利明 近藤宏
  視聴率・・・19.9%
収録DVD・・・Vol.3
   ED・・・舘ひろし ♪冷たい太陽♪
  挿入歌・・・柴田恭兵 ♪WAR♪ 第25話~第40話
 今夜の話・・・警官が殴り殺され拳銃が盗まれた。続いて、薬局で拳銃強盗が判明、現金と青酸ナトリウムを奪って逃走。警官が死ぬ間際に残した言葉から、ソープランドで働く女性の線が浮上。大下は覚醒剤中毒でマークしていたソープ嬢の真紀を取り調べようとするが、令状がなく門前払いをくう。(C)セントラル・アーツ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01LZBY4K3
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-23096
Ehttps://www.uta-net.com/song/495/
挿https://www.uta-net.com/song/779/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%AA%E3%81%84%E5%88%91%E4%BA%8B

 けんと聖子の5分間戦争

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『積木くずし~親と子の200日戦争~』┃ TBS系列
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00~20:54
‡1983(昭和58)年03月22日(火) 第6回放送
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%8D%E6%9C%A8%E3%81%8F%E3%81%9A%E3%81%97
 2012(平成24)年09月25日(火)映像◆【HD】ザ・追跡スクープ劇場 4 http://video.fc2.com/content/20120926bR5n1RMa/(44:00台)
 削除映像◆けんと聖子の5分間戦争『積木くずれ』志村けんと松田聖子https://youtu.be/sGmZl36f_Jg
 削除映像◆けんと聖子の5分間戦争『積木くずれ』志村けんと松田聖子https://youtu.be/zsImWYSqwf4
 削除映像◆♪秘密の花園♪のコントも出て聖子様ごきげんですヨ(*^_^*)
 削除映像◆けんと聖子の5分間戦争『積木くずれ』志村けんと松田聖子https://youtu.be/HjyXMK3qAK4
【積木くずし】爆発的な反響を呼んだ実話と、著者・穂積隆信の更に悲劇的なその後。
 2016(平成28)年6月17日(金) 更新
 https://middle-edge.jp/articles/I0001268

◆削除映像◆https://youtu.be/yTwcorYNqyg
 フジ番組主題歌売上35年史 レコード売り上げBEST35 
 1968(昭和43)年01月04日(木) オリコン調べ集計期間
†1993(平成五)年03月22日(月) オリコン調べ集計期間
 第⑦位 170.3万枚『愛という名のもとに』♪悲しみは雪のように♪浜田省吾
◆削除動画◆http://youtu.be/xjMun5fWcCk
 1992~1993 最も印象に残っているドラマランキング 
 第③位『愛という名のもとに』②『課長島耕作』 ①『あすなろ白書』フジtv

◆映像◆https://youtu.be/yTwcorYNqyg
 フジ番組主題歌売上35年史 レコード売り上げBEST35 
 集計期間:昭和43年01月04日(木)~平成5年03月22日(月) オリコン調べ
 第⑦位 170.3万枚『愛という名のもとに』♪悲しみは雪のように♪浜田省吾
 

 2001映像◆http://youtu.be/veBba0-UnEE
 2011映像◆http://youtu.be/Oy7fhdAWvpk
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃『愛という名のもとに』┃フジ721
 ┗━━━━━━━━━━━┛デジタルリマスター版
‡2006(平成18)年03月22日(水) 第10回「友よ」       10:00~10:49
‡2006(平成18)年03月22日(水) 第11回「生きる」      10:49~11:38
‡2006(平成18)年03月22日(水) 第12回「私達が望むものは」 11:38~12:40
   #10 「友よ」♪丘の上の愛♪
   #11 「生きる」♪ラストショー♪
   #12 「」♪愛という名のもとに♪/♪遠くへ♪
◆削除映像◆1992年~1993年 最も印象に残っているドラマランキングhttp://youtu.be/xjMun5fWcCk
 フジテレビ ③愛という名のもとに ②課長島耕作 ①あすなろ白書
 http://www.amazon.co.jp/dp/B0002B5AZ2
主https://www.uta-net.com/song/1353/
題https://www.uta-net.com/song/76/
 http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-28184
 https://fod.fujitv.co.jp/s/genre/drama/ser4178/4178001151/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%84%9B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AB

 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『太陽にほえろ!』放映リスト┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 日本テレビ系列/金曜日 夜8:00~8:54
 七曲署捜査記録~ジーパン編 全59話+1話
‡36 088.1974.03.22 息子よ、お前は...... 平田昭彦、宮崎和命
【出演者】石原裕次郎、松田優作、(関根恵子)、露口茂、竜雷太、小野寺昭、下川辰平、青木英美、平田昭彦、宮崎和命、セキトラ・カーアクション、矢野間啓二、福沢良、佐々木睦雄、大和田由紀、林寛一、金子富士雄、鹿島信哉、石川隆昭、南風洋子【監督】竹林進【脚本】小川英・田波靖男・四十物光男【音楽】大野克夫(音楽)、井上尭之バンド(演奏)【原作】魔久平
【あらすじ&ジーパン心の叫び】チャック柄トレンチコートの男、轢き逃げに遭う。
21:15で側に落ちていた腕時計は止まっていた。周辺の状況からは事故というよりは事件と思われた。腕時計に車の塗料が付着。梅田ペイント社製アイボリーホワイト。七曲署の面々の読みを遮るかのように署長が検挙率を掲げ、発破を掛けていった。塗料が発見されたことから車が修理に出される前に修理工場の聞き込みを開始。間もなく、ジーパンの聞き込みによってある修理工から西山ユキオ(宮崎和命)というその工場の常連の名前が挙がってきた。ジャズ喫茶でユキオの身柄を確保することに成功。彼は東南大学の学生であった。ボスはこの名前を聞いて驚愕する。それは西山署長の息子だったのだ。彼は早速その事を署長に話すが彼は突然の息子の連行に激怒するだけであった。その後、署長室にユキオを連行すると署長の思惑は外れて、息子はあっさり犯行を認める。彼はボスに対して「息子は魔が差しただけだ」と言い訳をする。そして更に示談を示唆するとボスは二人の将来のために「事実だけを尊重する」と言い残す。ヤマさんとジーパンはユキオの取り調べに掛かる。法学部の学生であるユキオは二人の前でへ理屈をこねる。彼の態度に激怒するジーパン。ヤマさんは神経質で頭の良い男なのに被害者の容態を気にしないのはおかしいと呟く。その頃、父である署長は被害者の容態が気になり、病院に出向いていた。そこから妻(南風洋子)に電話を掛けると家には既にデンカが聞き込みに回っていた。「心配しなくて良い」と妻を気遣う夫。ジーパンが再び例の修理工場を訪ねると池谷(矢野間啓二)という修理工があの日からいなくなっていた。彼のアパートは不在だったが写真から元オートバイレーサーであることが判明する。そこにあった「BAR桂」のマッチから馴染みの女がいるのでは?と読む。ヤマさんは相変わらず、ユキオの取り調べを続けていた。彼はユキオのあまりに平然とした態度にうそを隠していると勘づく。焦りのためかヤマさんから借りたハンカチで自分の脂汗を拭くユキオ。その時、靴の下に何か隠したのをヤマさんは見逃さなかった。それは事件当日の映画の半券であった。ゴリとジーパンは馴染みの女の所で池谷を発見する。彼はそれに気づき、外に止めてあったオートバイで逃走する。二人は車で追い掛けるが強引に階段を上って、池谷は逃げてしまう。ユキオの映画館でのアリバイが証明される。彼は池谷を庇おうとして、嘘を付いていた。一方、署長室でブンヤ連中が署長をつるし上げていた。署長は自分の息子であっても特別扱いしないことを強調するが彼らは収まらなかった。朝刊に書くという彼らにボスは興味本位でこの事を書く様な新聞は今後、一切の協力はしないと強固な態度に出る。その後、ヤマさんは病院に被害者を訪ねる。だが、その被害者は記憶喪失でないにも関わらず、何故か名前や事故の証言を拒んでいた。ユキオはボスの計らいで家に帰る。そこでのあまりに体面を重んじた父親の言葉に激怒するユキオ。父は父で自分の苦労が分からない息子に憤りを感じる。辞職するしかない・・・。ヤマさんは夜中まで病院で粘っていた。遂に根負けし、被害者は喋り始める。自分は覚醒剤の売人で最近、取り引きする人間を変えたと吐く。女の証言から池谷は覚醒剤の常用者であった。彼は薬のために轢き逃げ事件を起こしたのだ。そんな中でボスとの約束を破り、署長の件を書いた新聞があった。「警察署長の息子がひき逃げ。しかも幹部が秘密工作。お粗末警察に怒りの声」その脇にはこんな記事もあった。「命をとりとめた被害者。犯人の顔はみていないと語る」これらの記事に憤る七曲署の面々。ボスはこの記事から池谷はユキオの命を狙うだろうと予想する。彼らの怒りは池谷に向けられる。全員が西山家に張り込み。そんな時、池谷からユキオに電話が入る。車を貸したことを言わないユキオに対して感謝を装う池谷。ユキオは新しいオートモービルに乗せてやるという池谷の言葉にまんまと引っかかる。そんな息子を尾行するが直ぐに見つかってしまう署長。ゴリとジーパンの車に拾われた署長は息子が無実であることを知る。そして、七曲署の面々は池谷の車を追って、空き地でのカーバトルに至ることになるのだが...。ジーパン心の叫び 「おい、つまらん理屈ゆうな!」「(池谷が女にもてた)あの顔で・・・」「ひどいもんだなぁ~こりゃ~」
 http://yusaku.from.tv/t88.html

『太陽にほえろ!』ブルース刑事 又野誠治さん自殺“殉職しなかった男”がなぜ…
 2004(平成16)年3月25日(木)のデイリースポーツ記事より
 写真◆自殺した又野誠治さん
 テレビドラマ『太陽にほえろ!』にブルース役で出演した俳優の又野誠治さん(43)=本名成治=が23日に首をつり自殺していたことが24日、明らかになった。又野さんは83年7月から同ドラマにブルース・リーに似ているとして名づけられたブルースという愛称で出演。最近はVシネマなどで活躍、4月には新しい仕事も決まっていた。『太陽にほえろ!』では殉職せずに最終回まで出演したブルース刑事が、自ら命を絶ってしまった。警視庁荻窪署の調べによれば、又野さんは
 2004(平成16)年3月23日(火)午後6時40分ごろ、自らが経営する東京・西荻南の飲食店「Aサイン」で首に布を巻きつけた姿であおむけに倒れていた。発見した妻(25)が119番通報し病院に搬送したが間もなく死亡した。同署は、目立った外傷がなく、室内に争った跡もないことから事件に巻き込まれた可能性は小さいとみて調べていたが、この日午前の司法解剖の結果、頚部(けいぶ)圧迫による窒息死と分かった。遺書などはなかったが、長さ約130センチの布が柱にくくりつけられていたことなどから、足を地に着けたまま腰をどすんと落とす格好で首をつった自殺と判断。又野さんは
 2004(平成16)年3月23日(火)午前10時ごろまでは、店内で妻と男性の常連客と一緒だったが、「ここで寝る」と1人残ったという。店は
‡2004(平成16)年3月22日(月)夜から通常に営業していたが、常連客の話では、又野さんはかなり酔った状態だったという。又野さんは83年7月から、ブルース刑事として「太陽に―」に出演。最近は飲食店を経営する一方、映画やVシネマなどの仕事をしていたというが、所属事務所によれば「事務所を通しての最後の仕事は2年前のVシネマ」といい、周囲にも「どうして自分には仕事が来ないのか」と漏らしていたという。又野さんは「コーストガード 救命指令118」の映像化という仕事を控えており、4月にはアメリカで製作打ち合わせをする予定だったそう。事務所関係者は「映像で初めて父親役をするはずでした。破天荒で寂しがり屋でしたが、役を作り込みじっくり作っていくタイプの役者でした。本当に残念」と早すぎる死に衝撃を受けていた。
 https://www.daily.co.jp/gossip/flash/20130914334.shtml

 ┏━━━━━━┓ TBS系列
 ┃『刑事くん』┃19:30~20:00
 ┗━━━━━━┛ブラザー劇場
 1971(昭和46)年11月22日(月) 第12話「もどらない日々」
  脚本・・・市川森一
  監督・・・富田義治
 ゲスト・・・西恵子 萩原健一 石橋蓮司 牧田正嗣 七瀬真紀 野津綾子 小野恵子 山下則夫
 1971(昭和46)年11月22日(月)放送 第1部の第12話にゲスト出演した萩原健一は、これをきっかけに新人刑事が主役の企画を自ら各所に持ち込み、『太陽にほえろ!』のスタッフの目に留まって同作が実現したとも言われている[1]。ベストフィールドより第1部がDVDとして発売されているヨ(=^◇^=)
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%81%8F%E3%82%93

 

 

 

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃『傷だらけの天使』┃日本テレビ系列
 ┗━━━━━━━━━┛ 22:00~22:55
‡1975(昭和50)年03月22日(土) 第25話「虫けらどもに寂しい春を」 日テレ
 1975(昭和50)年04月01日(火) 第25話「虫けらどもに寂しい春を」 広島
    監督・・・工藤栄一
    脚本・・・宮内婦貴子 大野武雄
  キャスト・・・木暮修<25歳>(萩原健一) 乾亨(水谷豊)<24歳> 綾部貴子(岸田今日子) 辰巳五郎(岸田森) 浅川京子(ホーン・ユキ)
   ゲスト・・・(メインゲスト) 小松方正、根岸明美、水上竜子
  あらすじ・・・修と亨は、物価値下げ運動の旗手として庶民の人気を集めている作家・高山波太郎の身辺を探っていた。高山の愛人・弘子が、最近高山の様子がおかしいと、学生時代の友人である貴子に相談してきたのだ。修は弘子の部屋で高山と会うが、その同じ時刻に、亨は自宅にいる高山を目撃する。
   amazon・・・ビル屋上のペントハウスに住み、探偵事務所の下働きをする修(萩原健一)と、彼を「アニキィ!」と慕う亨(水谷豊)。修の貧乏生活を知る探偵事務所のボス、貴子(岸田今日子)とその手下、辰巳(岸田森)は、金をエサに彼らに毎回無茶苦茶な仕事を押しつける。割に合わないと思いつつも、がむしゃらな修は命懸けで危険な仕事に飛び込んでいくのだが、根っからの善人で単細胞なゆえに、仕事も思わぬ方向へ暴走してしまう。笑いあり、涙あり、お色気ありで展開するストーリーには、息をもつかせぬスピード感がみなぎっている。(C)東宝■修と亨は、物価値下げ運動の旗手として庶民の人気を集めている作家・高山波太郎の身辺を 探っていた。高山の愛人・弘子が、最近高山の様子がおかしいと、学生時代の友人である貴子に相談してきたのだ。修は弘子の部屋で高山と会うが、その同じ時刻に、亨は自宅にいる高山を目撃 する。(C)東宝
 削除動画◆氷室京介がラジオでショウケンとキャロルを語る。http://youtu.be/vOHcfA2h_IY
 http://tokyo.k-free.net
 http://ameblo.jp/tokyo-syndicate
 https://www.amazon.co.jp/dp/B087DRWKP7
 http://www.komatomo.com/tv/tenshi/tenshimenu.html
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%82%B7%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BD%BF
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃極私的全話reveiw『傷だらけの天使』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛by Mr.西田俊也
 第25話「虫けらどもに寂しい春を」 時代の反逆児からウジ虫たちへの痛恨の一撃
 この文章は見てない人のために作品をより楽しんでもらうための手引きという側面もあるため、出来る限り鑑賞の邪魔になるようなことは避けてきた。しかしいよいよシリーズも大詰めに差し掛かり、触れざるを得ないことも避けられなくなってきた。そういうことをいうことで、なにか凄いことが待っているのかと期待を煽りたくないのだが……。この頃のドラマはいまのように番組への興味を最後まで引きつけるために謎の提示やその解決といったことをしないものが多く、それがふつうだった。もしいま「傷だらけの天使」がテレビであれば、綾部情報社の後ろにある黒い影や、修の過去についての謎を小出しにしながら、最終回でいよいよすべての問いが判明するといった仕込みを絶対とっただろう。それはそれで面白いかもしれないが、そんなことなどなくても、視聴者はドラマを毎回楽しみにしていた。ドラマにでてくる登場人物に毎週一度会いたいというのが視聴の動機を占めていたのだ。とにかくここから二回は見ていることを前提とした上で遠慮なく語るので、もしこれから見るという人は鑑賞後に読んでいただければと思う。今回この文章を書いた動機のひとつには、続編はほんとうに可能かということを検証するために始めたこともある。「くちなしの花」で岸田森の存在がいかに大きかったことでもわかるように彼がいないことは続編の可能性をきわめて難しくしている。プロデューサーの清水欣也もまた続編を企画していたが、岸田森がいなくなったこともあり、実現しないままとなったと語っている。さらに2006年には岸田今日子までも亡くなっている。主要登場人物の半分が欠けたことになる。しかしなによりも大きなことは亨が最終回で死んでしまっていることをどうするか……。亨の死は衝撃で、おそらく見てない人も水谷が最後に死ぬドラマであることくらいは知っているだろう。先の配慮などしなくてもこのドラマはオープニングタイトルと水谷の死で知られてしまっているところがある。懐かしのドラマ特集で「太陽にほえろ!」とともに定番となった「傷だらけの天使」である。しかしオープニングタイトルはともかく、水谷が死んでドラム缶に入れられて夢の島に捨てられるというシーンを流すことはなんとかならないものだろうかといつも思う。ここまで読んでくれた人は「傷だらけの天使」の良さはもっと他にあるとよくわかっているだろう。まだオープニングタイトルはいいとしても、せめてラストは伏せて、萩原と水谷のやり取りや、ふたりで同じベッドで寝ている姿とか、萩原が「渡辺綱」で桶で前を隠すところや、「シンデレラの死」で水谷がスカートをめくるところとか。笑えるシーンはいくらでもある。ビートルズを後追いで聞くものは、解散もジョンの衝撃の死も知って聞く。それは仕方ない。しかしドラマの結末を見せてしまう、それも安易なバラエティの興味本意で暴露するのはやめて欲しい。清水プロデューサーが頭に描いた続編では亨そっくりの男が修の前に現れるということで水谷を考えていたようだ。こういう手は続編の定番のひとつで、勝新太郎の「悪名」でも、シリーズ二作目で死んだ勝新の子分であるモートルの貞を演じた田宮二郎は、それ以降貞の実弟として登場しつづける。萩原は今度はニセ宗教組織に関わり、スキンヘッドで登場するという設定も考えられていたという。それから二十年以上の時間が流れ、2000年代の半ばにまた続編の話が今度は萩原の口から語られるようになった。市川森一はいくつものプロットをつくり、亨は死んでなかったというものや、亨そっくりの双子がいたとかがあったと市川に近い関係者は語っている。またその続編とは関係なく、矢作俊彦が「魔都に天使のハンマーを」というサブタイトルで続編の小説を2008年に書いた。そこでは亨はバーチャルな姿で甦っている。水谷豊が続編に参加するかどうかはべつにして、当初は萩原がメインであったドラマである。亨のいない「傷だらけの天使」ははたして可能かどうかを初期から筆者は書きながら考えつづけている。初期は萩原の魅力の比重が高く、内容の良さと演出もあって、亨が水谷で演じてられなくても見栄えが劣ることはないだろうと筆者は考えた。特に中盤以降ストーリーがやや甘くなるにつれて、萩原だけで「傷だらけの天使」は可能だと思うようになり、下手な小細工で亨を登場させたりする必要はないと結論した。また修が亨の死に衝撃を受けていつまでもそのことを引きずっているというような描写が「魔都」にあるが、たとえ視聴者がそうであったとしても、萩原の演じた修は、内面は別にして表向きはまったくそんなことは意に介していないように生きていると断言していい。もし水谷が出演したとしても、亨に似た男としてちらっとでてきて、萩原が通り過ぎざまに気になり、萩原らしい顔と、セリフが少しあれば十分だろうとも思った。しかし興行的な面でいえば、萩原と水谷の再共演は大きなポイントであることは間違いない。ふたりがいることで潤沢な予算が組まれて作品に貢献してくれることにもなるだろう。それでも筆者は萩原だけでいいのではないかと初期の残像のなかで思った。ところが中期から後期に向かうところでの萩原と水谷のやり取りを見ているうちにだんだんと考えは変わるようになった。続編、それも最初から時間は大きく経ち、萩原の肉体も水谷の肉体も変わっている。また「傷だらけの天使」的世界がいまの世界にどれだけ合うかにも不安がある。そういうマイナス、不安材料があったとしても、中期のできのよくない物語でも魅力的にしたふたりならば間違いないだろう。また人々は萩原と水谷がひとつの画面に並んでいることを見るだけで嬉しいことは確かだ。それは解散したバンドが再び再集結した写真を見ただけで、いろいろと文句はあっても、古くからのファンには格別なものだ。水谷がどんな理由で再登板してもいい。そんな細かいことをいってせっかくの再会を逃してはつまらないとさえ思える。気になったとしてもしばらくすれば忘れるはずだ。しかしそんなノスタルジックなことでいいのか。「傷だらけの天使」のなかにいる修なら、ジジイが集まり加齢臭がするぜ、といい、アニキ、加齢臭ってなに、と亨が聞いて、インドの匂いだよ、バカ、というやり取りをするかもしれない。また昨今の映画事情を考えると、映画は映画だけで完結しない。スクリーンという「傷だらけの天使」でまず再会したふたりは公開前にテレビにでまくるだろう。インターネットのインタビュー記事にあふれるだろう。バラエティに、トーク番組に、ワイドショーに。還暦を超えたふたりが並んででてくる。そして当然若かったふたりの演じた修と亨も紹介される。この姿は筆者に耐えられない。いや、それは自由なんだが、「傷だらけの天使」が持っていたスピリットを考えると耐えられない。修が最終回でいう、まだ墓場にはいかねえからよ、といった言葉が虚しく響く。今回ラストで巨大なうじむしである小松方正演じる高山波太郎を殴った修はそういう萩原と水谷を殴りに来ないか?いや、待て。そういう醜悪な芸能ビジネス、受動的過ぎる一般ピープルと情報まみれのインターネット社会に巣くう訳知りレビュアーにあふれた21世紀であっても、萩原と水谷のふたりは筆者の思いもつかない化学反応を引き起こして新しい「傷だらけの天使」を見せてくれるかもしれない。きっと見せてくれるに違いない。ようやく本編に入るが今回は先にもでた小松方正がゲスト。冒頭小松方正がスーパーマーケットにてテレビ中継のゲストとして登場し、買い物にでかけていた亨がインタビューのマイクを向けられる。物価高の世の中をどう思うかという問いにうまく答えられなかった主婦に代わって答えた水谷は、アニキ、見てる? と手を振り、帰ったらアニキの好きな卵入りのおじやをつくってやるよ、とバカ満開の芝居を見せる。それをたまたま見ていた萩原は、オレよりも先にテレビにでやがって、とテレビに向かって声を上げる。このやり取りは見どころのひとつである。そのことをもう少し考えると水谷の面白さを萩原が受け取り増幅させている面がある。初期から中期にかけて水谷が徐々に存在を現していったとき、萩原がなにかいい、水谷がバカな答を返すことで笑いを誘う面が多かった。ところが中期から後期に向かうにかけて、萩原が水谷のボケに翻弄されるようになっていく。初期では萩原は面白いこともいうかっこいい人であったが、萩原はかっこいいけど面白いというように変わってきている。面白いの比重が高くなってきている。まだまだポピュラーでなかったカタカナ語をときおり登場させてきた「傷だらけの天使」でノイローゼという言葉が萩原の口から何度か飛びだしたことがある。アンニュイやナイーブに較べると子供でも知っている言葉だろう。ノイローゼを発するときは笑いにつながらないが、おろおろしている萩原は「前略おふくろ様」で演じたサブちゃんの原点になっているように筆者は思う。「傷だらけの天使」で生まれた萩原のおかしいところをもっと増幅させようという企みが倉本聰の書いた「前略おふくろ様」にはあったはずだ。先の続編につなげていえば、だから萩原と水谷がいっしょにいることでなにが生まれてくるのかは予想もできないと筆者は思う。監督は工藤栄一。同じ監督による「母の胸に」の結末と同じく、最後は萩原が嘘を隠してぬくぬくと生きる存在である小松方正を殴る。「母の胸に」がどうにも分の悪い回であったというのに、この回では同じ展開にも関わらず、まるで違う快作となっている。それは小松方正の名演に負うところが大きい。小松方正はエセインテリと髪結いの亭主の二役を演じている。高山波太郎という作家でテレビにでて庶民の代弁者を語る男が、そっくりショーにでている自分のそっくりさんと偶然出会い、 自分のいらなくなった愛人にあてがって、自分は他の愛人を得ようとする。いらなくなった愛人を黒澤映画「赤ひげ」などにもでた根岸明美が演じている。中年好みのアニキにぴったりと亨にいわれた修である。萩原は根岸の熱い抱擁にたじたじしながら、女のところに通っている男が本物の高山波太郎であるかを調査する。小松方正の演じ分けはメガネをずり下げてうだつの上がらぬしゃべりをするほうがニセ者で、メガネをきちんとつけて弁舌鮮やかに語るほうが本物である。ひじょうにわかりやすい色分けで一歩間違えば嘘くさいのに、小松方正が元来持っている嘘くささの個性をプラスにしていて見事である。また彼らは紙一重であるところはニセ者が高山波太郎をそっくりに演じるクラブでの芸でも証明される。本物は立派な家に住み、世の中を憂えたことを声高にいい、ニセ者は酔っ払い、真夜中に妻のやる理髪店に帰って叱られている。ニセ者は酔った勢いで自分は高山波太郎であると道の真ん中で演説もする。本物である高山波太郎が持つどうしようもない嘘くささは、ニセ者の持つ正直で嘘のつけない姿の裏返しでもあり、この二人は似ているだけでなく、ひとりの人間の裏と表でもある。修はもちろんニセ者に引かれていく。「傷だらけの天使」のパターンのひとつである男に惚れるの系譜に入る。しかしこの男はいわゆるかっこ良さとはほど遠い真逆な存在である。「偽札造り」の有島一郎も同様だったが、小松の演じたニセ者は卑しさが勝っていて、それだけに修たちに近い存在である。もし番組がつづいていたら小松方正に連なる男はまた登場して、父性をテーマに置いたドラマが生まれていたことだろう。ニセ者は本物の不祥事を押しつけられて、刑務所に行くことになる。萩原と水谷は面会にいく。小松方正が柵の向こうでいう、もしオレが名乗りでても似たようなウジ虫はいくらでも現れるんだ、というセリフが効いている。テレビの世界や社会で正しさを解き庶民の味方を代弁するほんとうはニセ者どもをウジ虫と呼んでいることはいうまでもない。それをそっくりというニセ者を演じた小松方正がいうからさらに胸に迫る。後年あの「金庫破り」の赤いバラの殺し屋も演じた加納典明は市川の「傷だらけの天使」の文庫版での帯文にて「時代の反逆者のドラマだ」といっている。萩原がニセ者の代わりに本物の高山波太郎を講演会場の階段で殴って去る姿に重なる言葉だ。ただの乱暴者にしか見えない修は子供にやさしく、仲間に手厚い一面をこれまで見せてきたが、ついにもっと大きな相手に向かってその暴力を有効に示した瞬間が刻まれている。萩原はシリーズ最初にレイバンのサングラスで登場し、べっ甲や黒のフレームのサングラスになっていった。季節の変化により、コートを着ることが多くなってのコーディネイトだろう。ここでは初めて、サングラスでなく、銀縁のメガネで登場する。高山波太郎が文壇の男であるため、彼を尾行したとき、インテリを気取ったのだろう。そのメガネをして萩原は高山波太郎を殴る。無駄のないカットと計算された動きでその様子がとらえられている。このシーンではこれまで一度も流れたことのない曲が流れだす。高山波太郎のいるクラブで流れた中条きよしの「うそ」のピアノアレンジは「愛の情熱」のホストクラブでの使用につづいて二度目で、お馴染みの「女の操」も流れている。聞いたことのない曲はまたなにかの流行歌かアレンジされたものか。いや、ここまで見知らぬ歌謡曲は流れなかったし、曲は歌を伴っているが、歌謡曲ではない。新しいサウンドトラックか? 「傷だらけの天使」のサウンドトラックに似た旋律を持っている。井上堯之バンドにはヴォーカルがいない。しかし誰かが歌ったのか。萩原の声にも似ていなくない。曲は高山波太郎を殴った次のカットにもつづいて流れていく。次のカットは萩原と水谷が並んで歩きながら、水谷が買ってきたあんパンを食べる。あんパンを食べて歩くだけの姿がせつなくて美しい。ふたりは傷だらけではない。しかし心に傷を負っているのはありありとわかる。「傷だらけの天使」の姿が完成している。流れる曲は後年明らかになる。「一人」。これは最終回でも流れる。ラストと劇中で。デイヴ平尾が歌っている。ゴールデン・カップスのリーダーで、萩原と同じGSから俳優に転向したひとりである。曲は井上堯之で詞は井上堯之バンドに在籍した岸部修三(一徳)。「傷だらけの天使」が熱く語られることのひとつにこの曲の存在も大きく、またこの曲は井上自身が萩原とデュエットしたカバーや、柳ジョージによるものなどあったが、オリジナルを聞く機会はこのドラマで見るしかないという状況が続いたために、ファンの飢餓を煽った。サントラアルバムにも、また後年でたドラマ内で実際に使用された効果音的なものまで含めたCDや、ドラマを収録したレーザーディスクにも特典として入らなかった。会社間の貸し借りが用意でなかったため、オリジナルの権利を持っていた東芝が他社から発売された関連商品に協力しなかったことも大きい。なぜ「傷だらけの天使」で使用された曲が東芝より発売されたかはデイヴの所属であったせいなのだが、長らくその曲が音盤化されていることさえ知られてなかった。90年代半ばに「一人」はついにテレビ番組の曲を集めたコンピレーションに収録された。いまではインターネットですぐにわかるが、その曲はドラマよりも三年も前にシングルとして発売されたデイヴのソロ第一弾のB面に入っているものだった。A面は「太陽にほえろ!」で使われたらしい。なので萩原も知らなかったわけがない。この曲を使おうといったのは工藤監督であると自身は語っている。もとは萩原が提案した可能性も高い。まるでこの曲は「傷だらけの天使」のために、それも最後のために用意されていたかのようにはまっている。亨の死とともに、この曲がなければ、語り継がれる熱さはずいぶんと違っていたものになってたに違いない。この回は水谷の、いってやってきいてやっていってやってきいてやって、という亨らしいセリフや、萩原の、まったく小説っていのうは失礼だな、漢字ばっかり多くて、というセリフと、お楽しみは多い。また報告書を書く萩原も再登場する。岸田今日子は久しぶりに杖でテーブルを叩き、その音にあわせて、萩原、水谷、岸田森が動きを変えていくシーンも見どころである。まだまだつづいて欲しい、いつまでも見ていたいという思いは大勢の視聴者の偽らざる気持ちであったろう。しかし物語は次回で突然終わる。もちろん最終回であることは決まっていたことだが、その終わりは突然以外なにものでもない終わり方をする。最後に次回予告編のナレーションを全文引用する。「ハイセイコーも引退、長嶋選手も引退、『傷だらけの天使』もいよいよ最終回、エマニエル夫人も、アメリカンニューシネマも、結果をして花の宴 トルコのあけみも、おかまのモナコも、桜3月花吹雪、地震もあればスモッグだらけ、大東京で総倒れ、たまらんたまらんたまらんぜ、たまらんこけたらみなこけた、だけどまだまだ墓場にゃいかないぜ」当時の時代世相が「傷だらけの天使」らしい名詞や言葉とともに読み込まれている。いつもは内容を手短に紹介しているので、今回は特別な語りだった。内容に踏み込んでしまうわけにいかなかったのだろうが、別れを惜しむよりも、楽しげに響く。予告編は萩原がドラム缶を引いているシーンで終わる。予告を見たものでも、誰があんなラストが待っていると予想しただろうか。
 ┏━━━━┓
 ┃西田俊也┃1960(昭和35)年10月30日(日) 生誕
 ┗━━━━┛
85 http://www.uta-net.com/song/3152
86 http://www.uta-net.com/song/30968
87 http://www.uta-net.com/song/58739
88 http://www.uta-net.com/song/892
93 http://www.uta-net.com/song/8051
10 http://www.uta-net.com/song/105564
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E7%94%B0%E4%BF%8A%E4%B9%9F
 http://www.nishidatoshiya.com/nishidatoshiya/shangdarakeno_tian_shi/akaibu.html
◆映像◆http://youtu.be/s8GcPXX3xrQ
 この動画は2012(平成24)年8月18日(土) NHK総合TV『特ダネ!投稿DO画 夏のスペシャル』で放映

<傷だらけの天使> ロケ地探訪ブログ
はじめに 1
第01話「宝石泥棒に子守唄を」11
第02話「悪女にトラック一杯の幸せを」14
第03話「ヌードダンサーに愛の炎を」8
第04話「港町に男涙のブルースを」0
第05話「殺人者に怒りの雷光を」2
第06話「草原に黒い十字架を」6
第07話「自動車泥棒にラブソングを」7
第08話「偽札造りに愛のメロディーを」1
第09話「ピエロに結婚行進曲を」1
第10話「金庫破りに赤い薔薇を」6
第11話「シンデレラの死に母の歌を」5
第12話「非情の街に狼の歌を」0
第13話「可愛い女に愛の別れを」4
第14話「母のない子に浜千鳥を」4
第15話「つよがり女に涙酒を」1
第16話「愛の情熱に別れの接吻を」4
第17話「回転木馬に熱いさよならを」4
第18話「リングサイドに花一輪を」3
第19話「街の灯りに桜貝の夢を」4
第20話 「兄妹に十日町子守唄を」4
第21話 「欲ぼけオヤジにネムの木を」3
第22話 「くちなしの花に別のバラードを」1
第23話 「母の胸に悲しみの眠りを」2
第24話 「渡辺綱に小指の思い出を」8
第25話 「虫けらどもに寂しい春を」7
第26話 「祭りのあとにさすらいの日々を」4
https://ameblo.jp/19701974ten