3/6(水) ① J.BO∅WYが気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=) | J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

J.BO∅WYの気になる過去の今日の出来事だヨ(=^◇^=)

過去の今日、『太陽にほえろ!』のどのエピソードが放送されたかを後悔なく公開するブログでしたが、
2023(令和五)年2月2日(木)曜日に突然、きまぐれに気が変わってしまい変更しました土佐ヨ(=^◇^=) 
いうことでどうか④⑥③⑨お願いしますm(__)m(__)m

Mr.Children 365日 歌詞 - 歌ネット (uta-net.com)

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=) (goo.ne.jp)

 

‡1970(昭和45)年3月6日 UK releasedsed

 

 

☆Playhouse Theatre, Manchester☆Live Audience 
‡Rec 06th March 1963
 Air 12th March 1963 
 4. ♪Do You Want To Know A Secret♪ (Lennon/McCartney) 
※Only known recording in front of a live audience. Version from Vol. 2 is not live. 

 ☆ウルトラ怪獣日和☆
‡2022(令和四)年3月6日(日) 超時空の大決戦! ウルトラマンティガ・ダイナ・ガイア!!!

‡2023(令和五)年3月6日(月) ゾーリムと戦うウルトラマンガイアがV2にヴァージョンアップ!


 ┏━━━━━━━┓
 ┃駿河屋脅迫事件┃
 ┗━━━━━━━┛
 1985(昭和60)年02月24日(日) マスコミに森永製菓への脅迫を終結させる休戦状が届いた。その直後の
‡1985(昭和60)年03月06日(水) 和歌山県の老舗和菓子会社の駿河屋に5000万円を要求する脅迫状が届く[22]。しかし、
 1985(昭和60)年03月08日(金) 犯人から現金受け渡しを延期する旨の通告が届く。その後、犯人から駿河屋への連絡はなかった。
 https://ja.wikipedia.org/wiki/グリコ・森永事件#駿河屋脅迫事件

 ♪LET IT BE♪
‡1970(昭和45)年3月06日(fri) UK released
 1970(昭和45)年3月11日(wed) US released
 1970(昭和45)年3月25日(wed) JP released
 https://ja.wikipedia.org/wiki/レット・イット・ビー_(曲)
 ビートルズの名曲『Let It Be』誕生は… 「信じられない出来事」がきっかけ
 ビートルズのメンバー、マッカートニーさんがネット上の質問に回答。バンド内で分裂が起こっていた当時…。
 2023(令和五)年07月13日(木) 06:00 エンタメ
 2023(令和五)年07月11日(火)、YouTubeチャンネル『WIRED. jp』がショート動画を更新。伝説のロックバンド・ビートルズのメンバー、ポール・マッカートニーさんが登場し、代表曲『Let It Be(レット・イット・ビー)』誕生秘話について語りました。
■81歳となった今も現役で活躍■1960年代にかけて一斉を風靡したイギリスのロックバンド、ビートルズ。名曲「レット・イット・ビー」や「イエスタデイ」「ヘイ・ジュード」など、そのメロディを一度は耳にした人も多いのではないでしょうか。今回の動画に出演したマッカートニーさんは、かつてのメンバー、ジョン・レノンさんと共に、バンド内で多くの楽曲を作詞・作曲したことでも有名。81歳を迎えた今もなお、現役のロック・ミュージシャンとして活躍しています。
■「当時はなにもかもめちゃくちゃでね」■同日に配信された動画は、昨年12月に公開された動画のショート版。マッカートニーさんがインターネット上で検索された質問に回答する内容ですが、そのなかで「なぜ『レット・イット・ビー』を書いたか?」といった質問が。これに「夢を見たんだ」と切り出したマッカートニーさん。「当時はなにもかもめちゃくちゃでね」「酒を飲んでは夜中まで騒いでいた」と自暴自棄になっていた過去を振り返ります。
■「信じられない出来事だった」■同曲はビートルズ内で分裂が起こっていた時期に生まれた曲としても有名ですが、マッカートニーさんは「そんな生活に疲れてた。ある夜のことだ」と不思議な体験を回顧。
「もう10年ほど前に死んだ母がなんと夢に出てきた」と当時の出来事を語り「信じられない出来事だった」「母はすべてを察したように言った。『きっとうまくいくわ、あるがままに』とね」と夢の中で亡き母が伝えてきたと話します。
■目覚めてすぐにピアノに向かった当時■「母にアドバイスをもらえてすごくうれしかったね」とマッカートニーさん。「目覚めてからも母に言われたことを思い出した。そしてその言葉を歌にしようと早速ピアノに向かったんだ」と楽曲誕生に至るまでを説明しました。そのほか、フル動画ではバンドにまつわることなど、多くの質問に答えたマッカートニーさん。ファンからは「何度も聴いてきた『Let It Be』や『Yesterday』をまた新しい気持ちで聴けるなんて嬉しすぎる、ポールの話す姿、できるだけ目に焼き付けておきたい」「一言一句、一挙手一投足、もうなにからなにまですべてが貴重すぎる」といった声が寄せられています。
 https://fumumu.net/427431/

◆音源◆https://youtu.be/Ndz-6a4cWO4
 THE BEATLES『Live At The BBC Vol.3』Unofficial
 2018(平成30)年04月20日(金) YouTube公開
☆Playhouse Theatre, Manchester☆Live Audience☆
 04. Do You Want To Know A Secret (Lennon/McCartney)
‡Rec 06th March 1963
 Air 12th March 1963 - Only known recording in front of a live audience. Version from Vol. 2 is not live. 

 1963(昭和38)年 マンチェスター、プレイハウス・シアターにて、BBC放送の番組『ヒア・ウィ・ゴー』の収録
 1964(昭和39)年 映画『A Hard Day's Night』の撮影。ロンドンから西部迄の各ロケ地。主に列車の中のシーンを撮影
 1965(昭和40)年 バハマ諸島にて映画『Help !』空港でタラップを降りながら写真を撮りあうシーン等
 1967(昭和42)年 EMI第2スタジオにてレコーディング、モノ・ミキシング、ステレオ・ミキシング。
  ♪SGT. PEPPERS LONELY HEARTS CLUB BAND♪この曲がアルバムの一曲目になる事が決まったので、ポールの
 「お客がそこにいてバンドがウォーミングアップしている雰囲気が出せれば良くない?」と言うアイデアを実践すべく、SEのオーバーダブを施す。先ずウォーミングアップの音は、先日、
 1967(昭和42)年2月10日に行われた♪A Day In The Lite♪のオーケストラ・セッションの祭に録音されたものを流用。冒頭の観客のざわめきは、アビー・ロード・スタジオの倉庫にあったライブラリーテープ
 『第28巻:観客の喝采と観客のざわめき、ロイヤル・アルバート・ホール及び、クィーン・エリザベス・ホールにて録音』から流用。次の曲
 ♪With A Little Help From My Friends♪への繋ぎ目部分に挿入された観客の絶叫は、この当時録音だけされて発表の予定も無かった
 『ビートルズ・スーパー・ライブ (The Beatles At The Holywood Bowl)』から流用されたものである。このオーバーダブを終えてこの曲は完成に至るヨ(=^◇^=)
 1970(昭和45)年 イギリスでのファイナル・シングル『Let It Be / You Know My Name』発売。チャート一位になれず。
 リンゴ、ロンドン、モーガン・スタジオにてアルバム『Sentimental Journey』の為のセッション。スタジオを移動してEMIスタジオ4号室にてセッション
 今日は、(画家、彫刻家)ミケランジェロ、(昭和天皇の皇后)香淳皇后、(ナレーター)芥川隆之、(タツノコプロ 創始者)吉田竜夫、(ザ・ワイルドワンズ)加瀬邦彦、(ピンク・フロイド)デヴィッド・ギルモア、(泥の川、蛍川、優駿 小説家)宮本輝、(背面飛びを最初に実施。 陸上競技選手)ディック・フォスベリー、(エッセイスト)安藤和津、(ペドロ&カプリシャス)高橋真梨子、(俳優)田中健、(落語家)春風亭小朝、柳沢慎吾、(シンガーソングライター)久松史奈、(バスケットボール選手)シャキール・オニール、ベッキー、(元DA PUMP)山根和馬、(俳優)松下洸平、(三代目J Soul Brothers)岩田剛典、(シンガーソングライター)あいみょん、(陸上競技短距離選手)サニブラウン・アブデル・ハキームの誕生日
 今日もビートルズな1日を
■LINEオープンチャット『THE BEATLESチャットルーム』
 2023(令和五)年作成 by 金沢63-トッチー■


 NHK-FM『坂本龍一のサウンドストリート』
 1983(昭和58)年01月18日(火) ゲスト:松田聖子
◆音源◆https://youtu.be/QC5ALk5DIMo
 ♪風立ちぬ♪ 松田聖子
 ♪黄色いカーディガン♪ 松田聖子
 ♪秘密の花園♪ 松田聖子
 ♪JUST DRIFTING♪ PSYCHIC TV
 ♪WANNA BE STARTIN'♪ MICHAEL JACKSON
 ♪愛と青春の旅立ち UP WHERE WE BELONG♪ JOE COCKER&JENNIFER WARNES ※細野さんが歌う「黄色いカーディガン」聴いてみたいなあ◇申し立てにより音楽部分がミュートされています
‡1983(昭和58)年3月6日(日)『夢で逢えたら』ゲスト:坂本龍一 ※この時の御返しゲスト出演
 1952(昭和27)年1月17日(木) 坂本龍一生誕
 1962(昭和37)年3月10日(土) 松田聖子聖誕
◆動画◆https://youtu.be/T8BLkU6N15M
 ゲストは当時絶頂期のアイドル歌手松田聖子。残念ながら録音は慌てて適当なテープを用意したので前後が抜けております。教授とアイドルの対談は珍しい取り合わせですし、お互い緊張している感じアリアリですね。この動画は昔上げていた低画質のものを元にしております。曲はほとんど入っていませんが、有名なのばかりだし、それにトークが面白いので問題ないでしょう。

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃Robert Clouse ロバート・クローズ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡1928(昭和三)年03月06日(火) 生誕
 1997(平成九)年02月04日(火) 逝去 享年68歳
 『ブルース・リーの燃えよドラゴン完全ガイド』中帯裏言葉 ⇒ 1928年、アメリカのアイオワ州生まれ。CBS-TVのスチール・カメラマンとして、ショウビジネス界でのキャリアをスタートさせた。10年間その仕事を続け、その間、2本の短編映画を制作。『The Cadillac』(1964)がアカデミー短編賞にノミネートされ、続く、『The Legend of Jimmy Blue Eyes』(1964)も同賞にノミネートされた。その成功を足がかり、彼は妻のアンと共に調達した資金でインディペンデントの長編映画を制作。これがユニヴァーサルに買い上げられ、正式に監督デビュー、『闇の閃光』となる。『燃えよドラゴン』の監督を探していたブルース・リーがクローズに白羽の矢を立てたのも、やはりこの映画を観たことがきっかけだった。『燃えよドラゴン』以降も、ロバート・ミッチャム、ユル・プリンナー、ジョー・ドン・ベイカー、ジャッキー・チェン、エリザベス・アシュレーといったそうそうたるスターの映画を監督、あるいは脚本を書いている。現在はオレゴン州アッシュランドで、妻のアン、息子のガイとともに暮らしている。[作品]『闇の閃光』(70)『燃えよドラゴン』(73)『黒帯ドラゴン』(74)『黄金の針』(74)『SF最後の巨人』(76)『怒りの群れ』(77)『アムステルダム・キル』(78)『死亡遊戯』(78)『バトルクリーク・ブロー』(80)『巨大ねずみパニック』(83)『カラテNINJA・ジムカタ』(85)等
 https://ja.wikipedia.org/wiki/ロバート・クローズ
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃『BRUCE LEE THE BIOGRAPHY』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
 1988(昭和63)年08月01日(mon) PAPERBACK P.194
 出版社:Action Pursuit Group
   著:Robert Clouse ロバート・クローズ
 http://www.amazon.co.jp/dp/0865681333
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃   『The Making of ENTER THE DRAGON』   ┃
 ┃『ブルース・リーの燃えよドラゴン完全ガイド』┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1987(昭和62)年06月?日(?) P.206 Unique Publications 
 1996(平成八)年04月25日(木) P.220 白夜書房 
 ㊤↑初版第一刷発行 定価1980円(本体1922円)
 著:ロバート・クローズ 訳:奥田祐士
  表帯言葉・・・アチョ~!史上最強の映画 怪鳥音が響きわたる!ヌンチャックがビュンビュン唸る!汗が飛び散る!幾千万もの人々を熱狂させた大傑作『燃えよドラゴン』完全メイキング・ブック決定版!!
  裏帯言葉・・・わたしはしばしば、ブルースの動きはほんとうにいわれているほど速かったのか、と質問される。わたしにいえるのは、あんなに速い反射神経の持ち主は見たことがない、ということだけだ。ブルースがボブ・ウォールと互角の戦いをするシーンでは、彼の手がボブを打つところを見せるためにわれわれはカメラのスピードを32コマに上げなければならなかった。ノーマルなスピードでは、画面に映らなかったのだ(本文より)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4893674978

◆映像◆https://youtu.be/wcx-Un8h5lQ
 ジョージハリスンが証言した♪黒くぬれ!♪のシタール秘話
 2023(令和五)年01月17日(火) Zappy Channel YouTube公開
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃♪PAINT IT BLACK 黒くぬれ!♪┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡1966(昭和41)年03月06日(日) 録音開始
 https://ja.wikipedia.org/wiki/黒くぬれ!

 恐がらないで、立ち上がってください。彼女に続いてください。
‡2022-03-06 20:28:20 テーマ:ブログ
 https://ameblo.jp/tony-9/entry-12730485357.html

 美しい日曜日 / Beautiful Sunday (Daniel Boone)
‡葛飾北斎の作品から。 ビューティフル・サンデー ダニエル・ブーン 
 富嶽三十六景
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%B6%BD%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%85%AD%E6%99%AF
 http://en.wikipedia.org/wiki/Thirty-six_Views_of_Mount_Fuji

 キラー・カーン(Killer Khan)
 1947年3月6日  
翌年「アンドレの足を折った男」の触れ込みで凱旋帰国。1982年4月1日に蔵前国技館で行われたMSGシリーズの優勝戦では、右膝負傷(実際には糖尿病の悪化とされる)で棄権したアントニオ猪木の代打としてアンドレと一騎打ちを行い、敗れはしたもののファンの「オザワ・コール」に支えられ生涯屈指の名勝負を演じた
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%B3

松田聖子 Seiko Matsuda Yumming Medley [HQ version]
http://www.youtube.com/watch?v=HF_kLY8XYAk
松田聖子 Seiko Matsuda "Yuming Medley:2001"
http://www.youtube.com/watch?v=0fbachRajlA
松田聖子 ユーミンメドレー
http://www.youtube.com/watch?v=9oyBQ-Q3I88
『Seiko-Train』
‡1985(昭和60)年3月 6日(水) リリース
 1985(昭和60)年3月18日(月)付オリコン週間LPチャート第1位 <①週達成>
 1985(昭和60)年3月25日(月)付オリコン週間LPチャート第1位 <②週連続> 
 2006(平成18)年7月19日(水)(CD BOX)
  http://ja.wikipedia.org/wiki/Seiko-Train
小麦色のマーメイド~瞳はダイアモンド~赤いスイートピー(acoustic medley) 
http://www.youtube.com/watch?v=4qge5IZ1QUM
松田聖子 Seiko Matsuda Cover Songs [HQ version]
http://www.youtube.com/watch?v=Q39muU0d3Z8

『恋人がサンタクロース』 聴き比べ
http://www.youtube.com/watch?v=DPk87qafAVw
松任谷由実 ⇒ http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1862
松田 聖子 ⇒ http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=59402
奥 居 香 ⇒ http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=47435
島谷ひとみ ⇒ http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=53964

 ┏━━━━┓
①┃丸山千里┃
 ┗━━━━┛
 1901(明治34)年11月27日(水) 生誕
‡1992(平成四)年03月06日(金) 逝去
 1992(平成四)年06月21日(日) 鎌倉霊園にて納骨
 ┏━━━━━━┓
②┃丸山ワクチン┃
 ┗━━━━━━┛
 1976(昭和51)年11月XX日(X) ゼリア新薬工業から厚生省に「抗悪性腫瘍剤」承認申請
 1981(昭和56)年08月XX日(X) 厚生省が不承認
 2020(令和二)年02月09日(日)『サンデー毎日』増大号 p.160-163 森省歩「丸山ワクチンの真実 集中連載第2回 ガンを死滅させるメカニズム
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 2011(平成23)年03月24日(木) 閲覧
 1981(昭和56)年07月30日(木) 第94回国会衆議院社会労働委員会第20号 衆議院 “第094回国会 社会労働委員会 第20号”. 衆議院会議録情報. 2011年3月24日閲覧。にて桜井欽夫癌研究会癌化学療法センター所長は、愛知県がんセンターの中里による投与データは、胃がんの手術不能患者では効果がないが手術後では統計学的に有意な差があったが差は小さく有意義とは言えない、腹膜転移のない患者では効果がなかったが腹膜転移のある患者でははっきりとした差があったが症例数が20例程度と少なく、もっと症例数を増やせば有意な差が出るのではないかとし、無作為割付の違反例の処理によって有利な解析結果となっている可能性を指摘している。また、東北大学が行った臨床試験の症例の大部分を占める胃がんでは差がない、その他のがんが少数まじっているが効くかどうかはがんの種類によって違う、膵癌の例は慢性膵炎の疑いがあるとされたがその後の組織診断からがんだと確定できたのでがんとして訂正したとしている。同委員会にて、砂原茂一国立療養所東京病院名誉院長は、東北大学が行った臨床試験は症例数が少ないので効くかもしれないとは言えるが効くとまでは言えないとしている。
 1981(昭和56)年09月24日(木) 衆議院“第095回国会 社会労働委員会 第1号”. 衆議院会議録情報“丸山ワクチンにつきましてはさきの薬事審議会で、現段階では有効性を確認することができなかった、しかしながら、無効と断定するものではないので、したがって引き続き研究継続をする必要があるというような異例の意見が出まして、これを受けまして私どもは、これをつくっておりますゼリア新薬工業に研究継続の要請をいたしますとともに、お話しのように現在丸山ワクチンを使っておられる患者さんが多数おられますので、そういった人たちのニーズにこたえるべく、供給についても検討をお願いしている段階でございます。(持永和見厚生省薬務局長)” 
 1981(昭和56)年10月27日(火) 第95回国会参議院社会労働委員会第3号での持永和見厚生省薬務局長の答弁によると、治験の対象症例が非常に多いため製造・供給元にかなりの経済的負担を伴うことを理由として治験薬は有償とし、治験実施機関を日本医大として、丸山ワクチンの使用を希望する医療機関は共同治験を可能したとしている。 
 1983(昭和58)年03月03日(木) 衆議院“第098回国会 予算委員会 第16号”. 衆議院会議録情報“一万の治験薬という形でいま使っておるところでございますし、そういったいろいろな形でデータが積み重ねられた上で認められてくるのだろうと私は思います。(林義郎厚生大臣)” 
 1984(昭和59)年02月20日(月) 衆議院 “第101回国会 予算委員会 第8号”. 衆議院会議録情報“治験計画三年ということで有償治験を実施しております(正木馨厚生省薬務局長)” 
 1993(平成五)年04月02日(金) 衆議院“第126回国会 厚生委員会 第6号”. 衆議院会議録情報“丸山ワクチンにつきましては、現在有償治験薬ということで患者さんに提供されておるわけでございまして、メーカーの方から試験研究を継続したい、そういう希望が出ておるわけでございまして、その結果を待って厳正にこの問題につきましては検討していきたい。(丹羽雄哉厚生大臣): 丸山ワクチンにつきましては、現在行われております有償治験の期間が、先生お話しのように本年の十二月二十日までということで予定をされておりまして、治験継続中という段階でございます。その後の丸山ワクチンの取り扱いにつきましては、現在行われておりますこの治験の結果を待ちまして検討してまいりたい、このように考えております。(市川和孝厚生大臣官房審議官)”
 1976(昭和51)年09月01日(水) p.51-53 KKベストセラーズ『丸山ワクチン』
 1986(昭和61)年03月05日(水) p.46-47 KKベストセラーズ『改訂新版:それからの丸山ワクチン』
 https://ja.wikipedia.org/wiki/丸山千里
 https://ja.wikipedia.org/wiki/丸山ワクチン

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃猪木の日本プロレス除名 新日本プロレス旗揚げまで┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1971(昭和46)年11月04日(木) 猪木と上田が面談。その席で上田は「日本プロレス幹部の横暴には目に余るものがある。ここは手を握って改革してほしい」と懇願し、猪木は承諾[50]。
 1971(昭和46)年11月05日(金) 上田が「内密で話したいことがある」という理由で馬場を呼び出す。猪木も同席[51]。
 1971(昭和46)年11月18日(木) 猪木と上田が馬場を京王プラザホテルに呼び出し、馬場に改革の具体案を開示した。内容は「臨時役員会を開催し、芳の里淳三・吉村道明・遠藤幸吉の役員退任を要求する」という内容であった[50]。
 1971(昭和46)年11月19日(金)『'71ワールド・チャンピオン・シリーズ』が全17戦の日程で開幕。後楽園ホールでの開幕戦で、試合開始前に猪木と上田が改革の概要を説明した。大木金太郎と戸口正徳以外の17人の選手が改革案に署名[50]。
 1971(昭和46)年11月26日(金) 臨時役員会が開かれる。当日の夜に、芳の里・吉村・グレート小鹿の3人は新宿のスナックに出掛けた。上田は、3人がいるスナックに「シリーズ終了後に、猪木が会社の定款を変えて社長になることを企んでいる」と電話を入れた。状況がつかめなかった芳の里は上田をスナックに呼び出し、芳の里は上田に対して「これは猪木一人の計画なのか?」「お前もその仲間か?」「じゃあ馬場は?」などと問いただすと、上田は「最初は仲間だったが、大変なことになると思い電話した」「馬場さんも知っている」「馬場さんも猪木さんと一緒に行く筈だ」などと回答して上田はスナックを後にした。馬場も上田と入れ替わるように同じスナックに呼び出され、芳の里は馬場にもこのことを問いただし、馬場は「私は一切知りません」の一点張りだった。その後、幹部は猪木の動きを警戒するようになる[50][52]。
 1971(昭和46)年11月28日(日) 臨時役員会を開催。役員でもある馬場と猪木は選手が署名した連判状を開示し(猪木は出席せずに某氏が出席)「日本プロレスの経理明朗化と健全な経営」について要求した。同日夜に上田が芳の里・吉村などの役員に再度呼び出され、上田は「猪木の真の目的は、会社を乗っ取ることだ。シリーズ終了翌日の12月13日に幹部役員が慰労のゴルフコンペに参加している最中に会社の定款改正と役員人事の改正を強行して、自分が社長になるつもりだ」と回答したことから、猪木の会社乗っ取りが明るみとなる[50][51][53]。
 1971(昭和46)年11月29日(月) 横浜文化体育館で遠藤が上田に接触して遠藤は上田から猪木の行動を事情聴取すると共に、上田も新宿のスナックの件を遠藤に説明。同時に遠藤は猪木の行動阻止作戦を開始[50]。
 1971(昭和46)年12月01日(水) 馬場が京都駅で上田を呼び出し、上田から猪木の動向を聴取。名古屋への移動中の東海道新幹線の車内でも、隣の席に座らせて状況聴取を行う。また馬場は、他の選手と違う車両の座席を予約していた。その席で上田は「猪木が新会社の社長になり、自分も印鑑証明を用意するように言われた」と馬場に説明し、馬場も「それは話が違う。完全なクーデターじゃないか」と返答した。馬場は名古屋駅で下車せず、芳の里に猪木の動向を報告するためそのまま帰京し、報告後当日試合がある愛知県体育館へ直行[50][51]。
 1971(昭和46)年12月02日(木)から3日(金) 上田は浜松市体育館大会と山形県体育館大会を欠場し、同時に日本プロレスの顧問弁護士と共に猪木の行動に関する告発状を作成する。山形大会で芳の里は馬場と面談。この時点で猪木の計画は選手会に筒抜けとなる。同時に山形大会当日、馬場が選手会長並びに取締役を辞任して猪木も取締役を辞任[50][51]。
 1971(昭和46)年12月05日(日) 巡業先の仙台からの帰京後に、緊急選手会を開催。その席で猪木は自分が行って来た行動について謝罪した。その席で上田は「猪木が小鹿など大相撲出身の選手を追放する計画がある」などと選手会の前で発言したことから、小鹿など大相撲出身の選手は激怒した。しかし、新選手会長となった大木は翌12月6日に猪木の処分を議決すると発表。その際猪木は「おい上田、男と男の約束を破りやがって…。覚えておけよ!」と言わんばかりに席を離れた[50][53]。
 1971(昭和46)年12月06日(月) 茨城県立スポーツセンター体育館へ移動する直前に、選手会が「猪木を選手会から除名したので、水戸大会以降は猪木を出場させないでほしい。出場させるのであれば、全選手が水戸大会を欠場する」と芳の里に連判状を提出。但し、山本小鉄はこの時に署名しなかった。芳の里は「プロモーターに迷惑が掛かる。シリーズ終了後に猪木の処分を決定する」と返答した。猪木は山本から、猪木の除名決議が行われることを聞かされる。当日は水戸に宿泊予定だったが、予定を変更して当日に帰京[50][51]。
 1971(昭和46)年12月07日(火) 札幌中島スポーツセンター大会のために選手は札幌へ移動したが、猪木は山本、ユセフ・トルコと共に航空便や宿泊先を別にするなどの行動を取る[50]。
 1971(昭和46)年12月08日(水) 札幌から帰京後に猪木が入院し、残る日程を欠場[50]。
 1971(昭和46)年12月09日(木) 大阪府立体育館にて、坂口征二が猪木に代わって、ドリー・ファンク・ジュニアのNWA世界ヘビー級王座に挑戦。カード変更に伴いチケット払い戻しの処置が取られたが、払い戻しを行った観客は少数であった[50]。
 1971(昭和46)年12月10日(金) この時点で猪木の除名処分が社内決定しており、12月13日の記者会見に向けて準備が進む[50]。
 1971(昭和46)年12月11日(土) 猪木は山本を練馬区のボウリング場に呼び出し、その席で山本は猪木との共闘を宣言する[51]。
 1971(昭和46)年12月12日(日)『'71ワールド・チャンピオン・シリーズ』の全日程終了。
 1971(昭和46)年12月13日(月) 代官山にあった日本プロレス興業で猪木除名に関する記者会見が開かれる。芳の里社長・大木選手会長・平井義一日本プロレス協会会長は会見で「猪木を日本プロレスから除名・追放する。理由は日本プロレスを乗っ取ろうと計画し、会社の重要書類を無断で持ち出した」「馬場の責任は問わない」と会見した。選手会全員の署名捺印による猪木除名の決議書が提出されたことを明らかにした。これに伴い猪木は日本プロレスから除名された。記者会見後に大木・坂口・小鹿などの選手達は祝杯を上げていたという。また馬場と上田は欠席していた。[50][51]。
 1971(昭和46)年12月14日(火) 猪木が京王プラザホテルで反論会見を開き、会見で猪木は日本プロレスに対する法廷闘争も辞さないことを示唆した。日本プロレスも同日に「日本プロレスは日本プロレスを追放するメンバーを他にも決めていた」などと会見した。同時に藤波辰巳・木戸修が日本プロレスを退団。ユセフ・トルコは日本プロレスから謹慎処分を受ける(トルコは1972年1月12日付で日本プロレスを解雇)[50][51]。
 1971(昭和46)年12月15日(水) 芳の里から自宅謹慎を言い渡されていた山本が、これを不服として日本プロレスを退団[51]。
 1972(昭和47)年01月13日(木) 猪木が新日本プロレスリング株式会社の会社登記手続きを行う[50]。
 1972(昭和47)年01月26日(水) 猪木が京王プラザホテルで新日本プロレス設立会見を行う[50]。
†1972(昭和47)年03月06日(月) 新日本プロレス旗揚げ☆\(=^◇^=)/☆
 https://ja.wikipedia.org/wiki/上田馬之助_(プロレスラー)#密告事件